華子は小さなボール型のぬいぐるみが大好きです。
(写真は2016年5月4日の記事と同じものです)
紐付きのおもちゃだけど紐を噛みちぎったんです(*□*)ビックリ!!
そのボールを噛み噛みして遊ぶのが好きだったんだけど
毛をむしってボロボロになったのでボールには暇を出しました。
お気に入りのおもちゃがなくなって残念そうにしている華子に
新しいおもちゃをプレゼントしようとカインズホームに行きました。
猫用のおもちゃはねこじゃらしばかりだったので
犬用の小さなぬいぐるみを買いました。
ペティオ モケモケフェイスぬいぐるみ のクマです。
華子だけじゃなくて大吉も気に入ったようで楽しそうに噛んで遊ぶんですよ。
大吉は軽く噛み噛み、遊ぶ時間もほんの少しで満足そう(*^^*)
華子はワンコのようにしっかりと噛み噛みします。
遊んでいる時に強く噛むからピーピー笛が鳴ったんです。
「なんや、この音!?」と不思議そうな顔をしたけど
ピーピー鳴るのは楽しいようで上手に鳴らしてました。
下の動画はピーピー笛を鳴らしている華子です。
猫も上手に鳴らすものなんですね((*´v`))
お犬様はもっと上手でしたよ(〃∇〃)
kana
わ~華子ちゃん
上手に鳴らして遊んでますね~
わんちゃんみたいですね(^^)
色々と買ってあげたく成りますね。
夕霧君
真剣におもちゃ~鳴らして~
こうして遊んでる姿を見るとにこにこ
しちゃいます♪
葵
記事の著者>kanaさん
華子ピーピー笛を上手に鳴らしてるでしょう(*^^*)
とても気に入ったようで朝ケージから出すと
すぐにおもちゃを取りに行ってたんですよ。
猫がこんなに喜ぶと思わなかったから嬉しくて
これと同じくらいの大きさのをまた買おうかなって('-'*)エヘ
夕霧はピーピー笛を上手に鳴らせるようになったのは8歳過ぎてからなんです。
だから鳴らせるようになると楽しくてたまらないようで
「まだ鳴らしてるの!?」と思うくらいピーピーしてました((*´v`))