お犬様、海へ行く

前回の記事で予告したとおり今日はお犬様を海に連れて行った時のお話です。
海水浴に行った時は堤防に車を停めました。
砂浜に行くには堤防から階段を降りるなければなりません。
この階段は段差が40cmほどあるんです。
シェルティのお兄ちゃんは自分で降りられるでしょうけど
ダックスのお犬様には厳しいかなぁ(‥;)
そう思ってお犬様を抱っこし、お兄ちゃんのリードを持ちました。
「さぁ、降りようね」と歩きだすと、、、
『いやや~!!』と踏ん張って動かないお兄ちゃん。
そう、お兄ちゃんは高い所が大の苦手なんです(・_・;
しかたがないのでお兄ちゃんを抱っこ。
お犬様には堤防で待ってもらおうとしたら
たたたっ!と階段を駆け下り
残り1段というところでピョーンとジャンプ( ̄▽ ̄;)
80cmくらいの高さから飛び降りたんです(汗
砂浜に着地すると海に向かってダッシュして
ザブンッ!と飛び込んでスイスイ泳いでました((*´v`))
20150513_1
砂浜に戻ると
20150513_2
20150513_3
あちこちクンクンして初めて嗅ぐ匂いを楽しんでいたんですよ(*^^*)
砂浜探索に飽きると
20150513_4
20150513_5
元気よく走り回り疲れると休憩((*´v`))
20150513_6
泳ぐことが好きでないお兄ちゃんは1度泳いだだけで
あとは砂浜でのんびりしてました。
そんなお兄ちゃんと記念撮影(≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪
20150513_7
泳ぐ姿はとても可愛いし、泳ぐことが大好きなお犬様だから
砂浜に戻って来るたびにまた海に連れて行っていました。
水浴びや泳ぐのは大好きだけど体が濡れているのは気持ち悪いようで
20150513_8
砂浜に戻ると体をぶるぶる。
20150513_9
砂浜にゴロゴロ・・・( ̄  ̄;)
そろそろ帰ろうと体についた砂を海水で流しても
20150513_10
すぐにこんな状態になってました( -_-)フッ
ちなみに泳ぐのが苦手なお兄ちゃんは
20150513_11
こんな情けない顔をして泳いでたんですよ~。
もともと泳ぐのが苦手なお兄ちゃんだから無理はさせませんでした。
反対に好きなお犬様は海岸に戻るたびに海の中へ連れて行ったんです。
まだ8ヶ月のお犬様はよほど疲れたんでしょうね。
この日を境に泳ぐこと、
ビニールプールでちゃぷちゃぷ水遊びすることだけでなく
体を濡らすことすら嫌いになってしまいました。
泳ぐ姿みたさにしたこの行為
当時は気付かなかったけど、、、虐待ですよね・・・(汗

ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

コメントは承認制になっています<(_ _*)>
非公開をご希望の方はコメント欄に「非公開希望」と書いて下さいね。

お犬様、海へ行く”に関する6件のコメント

  1. kana

    夕霧君
    泳ぐのすっごく上手ですね〜
    それに〜
    砂浜を走ってる姿を見て
    走るのも速いな〜って(驚)
    お兄ちゃんは泳ぐの苦手〜
    でも…泳いでる姿〜
    頑張ってますね〜♪
    記念写真〜宝物ですね〜

    家は海〜
    未体験なんです。
    海で泳ぐ〜って事じゃなく
    砂浜〜経験させてあげたいな〜
    って。
    塩の香りはアレルギーにも
    良いって聞いたので〜(笑)

    「虐待」なんて〜
    そんな事絶対無いですよ〜
    夕霧君のお顔を見たら
    わかりますもん〜。。。

    1. 記事の著者

      >kanaさん

      夕霧は初めて湯船に入れた時から上手に泳ぎました(*^^*)
      そんなに泳ぐのが好きなのならと海ではあんなことを・・・(汗
      虐待と思わず楽しんでくれてたんだといいなぁ。
      泳ぐだけじゃなくて走ることも好きだったんです。
      小さな体に短い足の夕霧はタッタッタッと軽く走る
      お兄ちゃんを追いかけるのも全力疾走!
      そのまま転げてしまうんじゃないかと心配するくらいの走りでした(笑

      泳がなくても潮風に吹かれながら砂浜を歩くのもいいですよね。
      お外が苦手なエリーちゃんも楽しんでくれるかな(o^^o)

  2. みゆき

    葵さん、おはようございます。今、朝お散歩から帰って一段落しました。
    『ワンズを川に掘り込む』虐待のみゆきです。(笑)

    お犬様、海で上手に泳いでますね。それに砂浜では、楽しそうに走り回ってるよ。

    お兄ちゃんとお犬様、足の長さがここまで違うと走るスピード違うんだろうな?

    1. 記事の著者

      >みゆきさん

      朝は空気が澄んでいるから気持ちよくお散歩できたでしょうね♪
      暑くなってきたらお散歩途中に『川にボチャンっ!』かな(*≧m≦*)ププッ

      シェルティとダックス、体格が違うから走るスピードは全然違ってました。
      タッタッタッとゆっくり走っているお兄ちゃんに
      お犬様は全力疾走しても追いつけなかったんですよ~。
      かけっこ、おもちゃの持って来い遊びにひっぱりっこ。
      お犬様は陸上では何をしてもお兄ちゃんにはかなわなかったけど
      泳ぐことはお犬様のが上手で速かったなぁ(*^^*)

  3. くーちゃん

    夕霧ちゃんの運動神経、半端なくすごいですね!
    泳いでみよう~と誘導しなくても
    自らスイスイ・・はほんとすごい。
    階段からのジャンプも海に入りたいが故
    だったんでしょうね。
    砂浜でのごろすり、ウチも毎回、定番です。笑
    私も水嫌いなハニーが少しでも好きになるようにと
    抱っこして海や川の中に入ったりしてました。
    イヤだったよね~・・
    だけどいい思い出なんです。

    1. 記事の著者

      >くーちゃんさん

      夕霧はとても運動神経よかったんですよ~。
      お兄ちゃんが怖がって飛び越せない側溝も
      ためらうことなくピョーンw(*゚o゚*)w
      体の大きさに見合わなくてたまに落ちてたけど(/-\*)

      本当に泳ぐことが大好きでした。
      初めて見る海に興奮したんでしょうね。
      「おうちのビニールプールよりめっちゃ大きいやん!!』って(笑

      あら、レディちゃんたちも砂浜でごろすりするんですね。
      やっぱり体が濡れたままだと気持ちが悪いのかなぁ。
      うんうん、苦手なことでも楽しさをわかってほしいと
      色々ためすことありました。
      本人(犬)はうんざりしてたなかなぁとは思いつつも
      今となるとクスッと笑えるいい思い出ですよね(*^^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)