地元の伝統産業に木綿生産があります。
その木綿を使って作った長座布団を
私がこのまちに来た時にお義母さんが贈ってくれました。
この長座布団に座る私の横でお犬様は居眠りしてたんですよ。
お犬様が旅立ってからも私はずっと使っていました。
なぜ、過去形かって?
それはその長座布団に今日暇を出したんです。
理由は・・・
華子がオシッコをしたから(≧ヘ≦) ムゥ
さて、今日のお話といきましょうか。
―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―
お迎えして1ヶ月とちょっとのお犬様。
一緒に遊びたくてお兄ちゃんに近づくと
(お兄ちゃんって?と思ったらブログ登場人物紹介を読んでくださいね)
「こっち来(く)んな!」と追い払われることがあったんですよ。
お兄ちゃんがお犬様を家族と認めてからは仲良く遊んでいました(*^^*)
キバを剥いてうなって吠えてのとっくみあいを初めて見た時は
ワンコ同士の遊び方だと知らなかったのでケンカしてると焦ったなぁ(/-\*)
こうやってお互い飛び掛るタイミングを計っていました。
お兄ちゃんが先手の時は歯がお犬様の体に当たらないように毛だけにカプッ!
先に仕掛けるのがお犬様の時はお兄ちゃんの首もとを容赦なくガブッ!!
幼い頃から遊び方に性格が出ていたんですよ((*´v`))
大吉たちのお話の前にぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村
―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―
今日体重を量ったら大吉は740g、華子は698gでした。
ひと月前の大吉は461gで華子は435gなので2匹ともかなり成長してます(o^^o)
体は大きくなり体力もついてきました。
遊び方もダイナミックですよ~。
華子の攻撃をヒラリとかわす大吉。
助走もなくいきなり跳ぶからフレームアウトしちゃいました('-'*)エヘ
華子も負けずにエイッ!
慎重な華子がこんなに跳ぶのは珍しいんですよ~。
大吉はけっこうむやみやたらと飛び掛ります(*≧m≦*)ププッ
こちらもぽちってよろしく(≧ω≦)b
MIX猫 ブログランキングへ
コメントは承認制になっています<(_ _*)>
非公開をご希望の方はコメント欄に「非公開希望」と書いてくださいね。
kana
わ~
華子ちゃん…チッコしちゃったんですね。
でも~葵さん怒ったり出来ないですよね^^;
え?
あの優しいお兄ちゃんが「こっちにくんな~」
なんて~してたんですね~
その時はまだ家族と認めて無かったからなんですね~
そして~とっくみあいのじゃれ合い~
優しいお兄ちゃんは夕霧君に当たらない様に~
夕霧君は思い切り~
男の子同士の遊び~微笑ましいですね。
大吉君と華子ちゃん
本当大きく成りましたね~
これからもっともっと~楽しみですね(^^)
お互い兄妹なのがわかってるから~
仲睦ましいですね。。
葵
記事の著者>kanaさん
前足でカリカリホリホリしてる音が聞こえるから
見ると華子がオシッコをした後でした(T▽T)
もう!と思ったけど何も言いませんでした。
ラグも濡れていたのですぐ洗濯しましたよ~。
まだ小さいから仕方ないのかなぁ。
サークルから出て2匹ドタバタ遊ぶのが楽しそうだから
出す時間をもっと増やしたいんですよ。
だからもよおしたらちゃんとサークルの中のトイレに
行くようにしてほしいです┐(´-`)┌
お犬様を迎えたばかりの時は気に入らないようで
お兄ちゃんはお犬様を避けたり近づくと怒ってたんです。
ふたり一緒のお部屋で暮らすのは無理かもと思うくらいで(¨;)
それが夕霧が何をしても怒らない
優しいお兄ちゃんになってくれて嬉しかったです。
チョコチロルの母。
お兄ちゃんと夕霧くんのコミュニケーションを間近で見たら、私もヒヤヒヤしていたに違いありません(^_^;)
でもお兄ちゃんはちゃんと手加減してくれていたんですね。
さすがだ~
弟としては全力でぶつかっていくしかない・・・そんな感じでしょうか(笑)
どちらにしてもワンコ界の掟がちゃんと成立してるんだと感心しちゃいました。
ところで、成長は早いですね。
もう少しゆっくりでもいいのに~( *´艸`)
ニャンプロは空中戦があるので激しそうですね~
葵
記事の著者>チョコチロルの母。さん
すごい迫力でしたよ~。
大ゲンカしてるどうしようって焦りまくってました。
でもよく見ると手加減してるんですよね、お兄ちゃんは(笑
チロルちゃんたちは女の子だし
省エネチョコちゃんだからケンカのような遊びかたはしないのかな(o^^o)
大吉たちの成長の早さには本当にビックリです。
夕霧のときはどんな子になるのかとワクワクしていて
早く大きくなーれって思ってたから遅く感じたんだけどなぁ。
んー、愛情の差かしら(/-\*)