お犬様は草を食べることがありました。
わんこは胃腸の調子のよくない時にイネ科の草を食べるらしいけど
お犬様はそれ以外にも食べたいから食べているようでした。
若い頃から色んな野菜を食べさせていたから
葉物が好きになったのかなぁ(・・?
イネ科以外の草もパクッとすることあったんですよw(゚0゚*)w
裏庭菜園の野菜を勝手に収穫して食べることも。
でも犬猫草は食べませんでした。
そんなお犬様のために専用ミニミニ畑を作ったんですよ♪
そのお話は畑で食い放題に書いてあります(*^^*)
ワンコだけじゃなくて猫もイネ科の草を食べますよね。
にゃごもそうでお犬様専用畑に残っている
イネ科の草を食べることがあるんです。
でもこの前は違ってました。
植えたわけじゃなくて自然発芽なので何か分からないけど
プランターに生えている草に近付いてパクッと食べたんですよw(*゚o゚*)w
ほら葉の先が欠けているでしょう。
「ためしに食べてみ。案外美味しいかもしれへんでぇ。」
お犬様がにゃごに言ったのかな((*´v`))
コメントは承認制になっています<(_ _*)>
非公開をご希望の方はコメント欄に「非公開希望」と書いて下さいね。
kana
夕霧君
食べられる草…
ちゃんとわかってたんですね〜
にゃごにゃごちゃんにも
教えてるんでしょうね〜。
家のwanzは…犬猫草は食べますが
外では食べた事無いので
きっと…食べられない。って想ってるのかも〜(笑)
葵
記事の著者>kanaさん
どれが食べられる草か本能でわかっていたのかもしれないですよね。
草の味の違いのわかるグルメわんこだったのかな(*≧m≦*)ププッ
wanzはちゃんと犬猫草を食べるんですね。
口にするのはkanaさんに用意してもらったものだけ、
お外に生えている草を食べるなんてはしたないわ、と思ってたりしてね((*´v`))