水嫌いを克服しよう(2)

水遊び2日目です。
前回は水深3cmくらいだったけどこの日は数cmです。
嫌がらずに入るかなぁ…o(;-_-;)oドキドキ♪
タライの中に入るようにお犬様さをうながしました。
20140707_1

20140707_2
あら、今日は後足で立ち上がってる。
お水に浸かりながら景色(いつもと変わらない庭)を見る余裕もあるのかな(*^^*)
20140707_3
むむっ!
20140707_4

20140707_5

20140707_6
嫌がらずにタライに入っていた昨日と違いすぐに出てしまいました( ̄▽ ̄;)

ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

 

ぽちってよろしく(≧ω≦)b

水嫌いを克服しよう(2)”に関する9件のコメント

  1. そっか~、嫌がったか・・・・
    前回は嬉しそうだったし、好感触な気がしたのにね。
    ワンコは濡れるのは嫌いだけど、泳ぐのは好きだったりするよね。
    わがままだけど^_^;
    それに気分もあるしね。
    忘れた頃に、また海に行ったら泳いだりして?
    タライから出ようとする姿も可愛いな、足短いから(*^_^*)

  2. nori

    あははっ!にげおった~
    カレンもカナヅチなので水には近づきません。
    9歳のお犬様、、、若若やね。

  3. kana

    ごめんなさい。
    笑っちゃいました~
    やっぱり足が濡れるのが
    嫌なのですね~[絵文字:v-290]
    私も前回は嬉しそうだったので
    もしかしてと想ったら逆でしたね~。
    夕霧君可愛いですね~[絵文字:v-343]

  4. kana

    葵さん
    ごめんなさい。
    笑っちゃいました~
    やっぱり足が濡れるのが
    嫌なのですね~[絵文字:v-356]
    私も前回は嬉しそうだったので
    もしかしてと想ったら逆でしたね~。
    夕霧君可愛いですね~[絵文字:v-343]

  5. ありゃりゃ… スルーですか (;^ω^A
    お犬様らしいっちゃ、らしいですね(笑)
    いやいや、入るだけすごい。
    うちは… 
    どうだろ? 入るかな?タライに前足だけかけて、終わり!な予感(*ノД`)ノ
    暑くなってきたし、ちょっとトライしてみますか、ね!

  6. Mam

     こんにちは~♪、マロンへのお祝いコメントありがとうございました。
     私、夕霧君の「ふきだし」がすご~く好きです。本当にそういう風にしゃべっている感じが
    もう、「ツボ」にはまりすぎです。
     たらいかぁ~。やったことないんですけど、今年はトライしてみようかな?我が家の王子達はどんな
    リアクションしてくれるか、ちょっと楽しみです♪

  7. ぼちぼちNao

    うふふ・・・お犬様ったら学習してますねぇ(笑)
    絶対に葵さんが次にやりそうな事を読んでるよね。
    お犬様と葵さん、ふたりの攻防戦を見るのも面白いっ!! ( ̄ε ̄〃)b

  8. 甘桜

    お犬様の水嫌いを克服しようその②待ってました(*ゝω・)ノ
    ワッフルは泳げなかったのですが、お犬様は海でも泳いでいたんですね。カッコいい!
    けど、嫌いになっちゃったら濡れるのもダメなんですね(´・ω・`)
    その次にはもっと深くするというその予想はあたってるんだろうけど、そこはお犬様‥是非その手に乗って欲しいです!
    でもタライから出るときの、ひょいと小さな足を上げている姿が可愛いですよ~♪
    続編、その③楽しみにしてます。
    そして水嫌いを克服しよう編の完結では、水遊びするお犬様の姿が見れたらいいなぁー。

  9. >さなえさん
    少しずつお水に慣らしていこうと考えていたのに
    2日目にして「もうイヤや。」とされちゃいました(T▽T)
    そうですねぇ。
    濡れるのは嫌いだけど泳ぐことの楽しさは覚えてるかも!?
    …ということでこの翌年は川遊びに連れ出したんですよ~。
    そのお話はいずれ…(/-\*)
    みるさんのように足が長いとタライから出る時も
    スマートなんだろうけどダックスは短足だから
    動作がこっけいに見えますよね(*≧m≦*)ププッ
     
    >noriさん
    呼んでも聞えないフリしてサッサと逃げちゃいました( ̄▽ ̄;)
    前日のほんの数分の水遊び(?)で懲りてしまったのかなぁ。
    そうでした、カレンちゃんはカナヅチでしたよね。
    溺れそうになったこともあったような!?
    懐かしい記事を思い出しました(*´ー`) フッ
     
    >kanaさん
    水に足先をつけるどころか雨で濡れているところを
    歩くのもお犬様は苦手だったんですよ。
    だから嫌だったんでしょうね(¨;)
    嫌がってるのは分かるんだけど
    私もその様子になぜか笑ってしまってました。
    「あぁ、残念」というガッカリする気持ちもあったんだけど
    サッサと出てしまうのを見て夕霧らしいなと…((*´v`))
     
    >こてつママ♪さん
    そうでしょう。
    この行動とってもお犬様らしかったです(笑
    入って入ってとお尻を押してたから
    仕方なくタライに入ったのかも(/-\*)
    そして「入ったから満足したやろ」とすぐ出たのかなぁ。
    こてつ君はどんな反応するでしょうね。
    予想通り前足をかけて終わるのかしら(* ・.・*)
    大きなおもちゃだとガブリッ、、、はさすがないないかな(笑
     
    >Mamさん
    夕霧の性格だとこんなことを
    言ってたんだろうなぁとセリフをつけてます(〃∇〃)
    一緒に暮らしていると犬語を話せなくても
    仕草や表情で何を言ってるか分かるような気がしますよね♪
    濡れた毛のお手入れはちょっと面倒だけど
    マロン君とルーク君が仲良く水遊びする姿は可愛いでしょうね。
    水遊び好きと苦手に分かれちゃったりするかしら((*´v`))
     
    >ぼちぼちNaoさん
    親ばかなんだけどお犬様はお間抜けなところもあったけど
    案外学習能力が高くて利口だったんですよ~('-'*)エヘ
    お間抜けなだけにすぐには気付かなくて
    ちょっとしてから「あっ!!」としてたなぁ(笑
    嫌だからと怒ったり暴れたりすることはなくて
    お犬様はコソドロのようにソーッと逃げるタイプだったんですよ。
    こういう攻防戦は可笑しくて私も楽しんでました(*´ー`) フッ
     
    >甘桜さん
    ワッフルちゃんは泳ぐの苦手だったんですかw(゚0゚*)w
    何度か海にメイプルちゃんとお出掛けしてるから
    ワッフルちゃんともよく行って夏には泳いでたのかなって思ってました。
    水を見ると飛び込むくらい好きだったの
    足先を濡らすことすら嫌いにさせてしまいました・・・( ̄  ̄;)
    水嫌い克服のその3はないんです(/-\*)
    克服出来ないまま次の年に川に連れて行きました。。。
    その時のことははおいおい記事にしますね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)