寄生虫がっ!

20060310

私は体調をみるためにお犬様のうんちを観察します。
色やかたさなどなど…。
(; ̄ー ̄)...ン?
この白くて細くて長い物体は何?
も、もしや・・・サナダムシ!?
これは一大事ですよ。
すぐに調べないと><
~ 割り箸使って調査中 ~
ねね、お犬様。
もやし食べたでしょ(ーー;)

コメントは承認制になっています<(_ _*)>
非公開をご希望の方はコメント欄に「非公開希望」と書いてくださいね。

寄生虫がっ!”に関する14件のコメント

  1. グレランまま

    葵さん お犬様こんばんは^^
    えっ~!サナダムシ?!って
    ビックリ致しましたが・・・^^;
    もやしさん だったんですね。
    ビックリ致しました~^^;
    でも う?ちの健康チェックは
    大事ですよね^^
    お犬様 今日も笑いをありがとうございます^^
    疲れが吹き飛びました♪   (^-^)

  2. はじめまして。
    ぷりんちゃんのところから飛んできました。
    お犬様可愛いーっ!
    うちも以前ダックスを飼ってたことがあるので、お犬様の姿にメロメロです。
    もやしって消化しにくい食べ物なのかしら?
    我が家(現在はチワワを飼ってます)も解体作業やってみようかな。
    出す回数が多いので大変なんですけどね(笑)

  3. お犬様。。。もやし食べちゃったんだ~~!それは、虫と間違えちゃいますよね(爆)
    うちは、この間、ラムの[絵文字:v-294]に、血??と思ってよく見ると、赤いマットの毛でした・・・マットを見ると、はげてましたよー[絵文字:v-406]

  4. PASS: 1709bd1558d6214e65e563bbd5f4a346
    もやしだったから笑い話ですが、ホントにサナダムシだったら恐怖ですよね…。
    ドナウはよく落ちている髪の毛を食べてしまい[絵文字:v-294]がお尻にぶら下がったりすることがあります・・・。
    私の部屋を掃除しろってことなんですけど・笑。

  5. PASS: a733e56149cbeb6886f4c233013a2c31
    うちも・・ミルクのおやつを食べると
    シローぃ ものが 混ざっててビックリした事があります(^^;
    我が家も・・毛食べて
    う○ちくんが ぶら下がった事もたびたび・・
    あぁぁぁ 毎日大掃除しないと いけないのか。。。

  6.  >グレランままさん
    これには驚きました(^^;
    フィラリアのお薬は寄生虫も退治出来るというものを
    飲ませてた時もあったから安心してたんです。
    なのに、どこで侵入したんだろうって?
    よく考えたらサナダムシがいたらダイエットが
    必要なくらい太らないですよね(笑

  7.  >ちぇりママさん
    菜っ葉類を食べた後は出てくることがあるから
    それには慣れているんですけど、もやしにはビックリでした(^-^;
    今度もやしを食べさせる時は細かく刻まないとですね。
    母はなんでも大きなままあげるから気をつけてもらわないと(/-\*)

  8. PASS: 40d1ec82ba7a5b16481f1b06e5046d01
     >ひろみさん
    ひろみさんもダックスを飼っていたことがあるんですか。
    ダックスの先輩だ(*^^)
    わんこって食物繊維の消化が苦手って聞いたことがあります。
    ほうれん草をあげた時も出てきました(笑
    ちわ君のう〇ちから怪しいものが出てきたらしっかり調査ですねd(^-^)

  9. PASS: 40d1ec82ba7a5b16481f1b06e5046d01
     >nokotanさん
    赤いものが混ざっていたらもうサナダムシどころの騒ぎじゃないですねΣ(='□'=)
    血便だと思ってすごく焦りそう(^-^;
    でも、マットでよかったです。
    好奇心旺盛な時期だからなんでも口にしちゃうラムちゃんですね^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)