お犬様にとって友人(現在のいたずらっ子)の第一印象は最悪でした。
(いたずらっ子って?と思ったら登場人物を読んでくださいね)
なぜなら、会って早々にいきなりカマキリのポーズをして
「うぉーっ!」と言ったから。
親戚の子供が喜ぶからわんこも同じと考えたようで…(ーー;)
ただでさえ人見知りが激しいのに初対面の人にそんなことをされて
お犬様がたいそう怯えていたというのは数年前の話。
今ではかなり慣れたけどやっぱりどこかにトラウマがあるみたい。
その友人が近づくと
「勘弁して。」
とばかりにひっくり返ったり、助けを求めて私の後ろに隠れたりします。
お犬様となんとか仲良くなりたい友人。
ひっくり返ったお犬様にさらに近づき
「どうしたん?」
しゃがんでお犬様を覗き込んだその時です!
恐怖のあまりお犬様失禁。
友人の額を直撃したのでした(/-\*)
コメントは承認制になっています<(_ _*)>
非公開をご希望の方はコメント欄に「非公開希望」と書いてくださいね。
ダフママ
お犬様も大きいのに、ビビリ系
ですか?家のダフもデカイくせに、超~怖がり・・人に噛み付く事もありました・・(-_-;)
大分訓練して直りましたがまだまだです。
額に直撃された方には、わるいけど、面白い(゚▽^*)ぁは☆
ブログがとてもおもしろくて
すっかりファンになりました。
よろしくお願いします。
では、また!
フェイク
こんばんは!
1コマ目のお犬様の表情最高ですやん!
お犬さま失禁ですか。。。
家のバビも以前『犬猫病院』でレントゲンを撮られたときに、やっちゃいまた。。。
ワンコにも怖いものが有るんでしょうね。
更新大変でしょうが頑張って下さい!
ひろみ
ひえー!
恐怖のあまり失禁ですか!
しかもご友人のお顔にかかっちゃったと…(笑)
でもでも、怖いもんは仕方ないよねー。
うちにいたダックスは診察台の上で恐怖のあまりウ○コしましたから。
シ○コなら可愛いもんだ。うん(笑)
らり
PASS: 1709bd1558d6214e65e563bbd5f4a346
お犬様、「窮鼠猫を噛む」ってやつですねっ!
ワンコは恐怖体験絶対に忘れないですからねぇ。。。
私もドナウをよく叩いていたので、
今でも、撫でようと手を頭に持っていくと「サっ」って後ずさりして頭をむ低くしてしまいます…ごめんねドナウ…。
グレランまま
お犬様&葵さん こんにちは
お犬様よっぽど怖かったんですね^^友人さんもカマキリの真似をしたのも笑っちゃいました^^
我が家のわんこ達は おしっこを
漏らす事は無いのですが~
その点カマキリの真似をしたら、
たぶん 彼らに押し倒されてしまいますね^^でもお犬様、
最近益々可愛いって思います♪
(*^-^*)ポッ
もとゆき
葵さんポチッとしましたよ(^^)
お犬様の放水攻撃!...見てみたかったですね(笑)
友人Mさんは昔のラビット関根ばり??か~ま~き~り~ぃって...想像してたら笑ってしまいましたよ。
友人としてみれば賢明なお犬様に対しての友好宣言なのにねっ(^^;
お犬様...おもろすぎるっ!
また遊びに来ますね(^^)
もとゆき
リンクさせていただきました。
もし嫌なら連絡くださいね...ショゲルけど(シュ~ン!)
ちぇりママ
お犬様もビビリちゃんなんですね(*^m^)ダックスは本当にビビリちゃんですよねぇ(笑)
数年前によっぽど怖かったんですね^^
アプリもビビリちゃんのお陰で、かなりブルーでしたが無事に帰宅しました。
応援ありがとうございました♪
葵
>ダフママさん
すごく臆病なんですよ(^^;)
ダフニィ君も怖がり屋さんなんですね(*TーT)人(TーT*)
怖がりな子にとってはちょっとしたことで
追い詰められたような気になるんでしょうね。
うちのわんこは病院でも失禁するんですよ(^-^;
人にかけたのは初めてだったので
友達には悪いけど私も笑ってしましました(笑
よかったらまた遊びに来て下さいね(*^^)
こちらこそよろしく♪
>フェイクさん
「ぎょっ」の表情なかなかいいでしょ^^
ちょっと驚くとすぐああいう顔になるんですよ。
バビ君も病院で失禁してしまったことがあるんですね(/-\*)
病院が苦手なわんこって多いですよね(¨;)
知らない人に触られるし、注射は痛いしでイヤになるのかな。
頑張って更新していきますね。
フェイクさん4コマの更新も楽しみにしてます((o(*^^*)o))
>ひろみさん
顔を近づけるとますます怖がって
かわいそうだからダメって言ったんですけね(*´ー`) フッ
嫌がることをするから天罰を受けたようです(笑
失禁程度ならかわいいものだと思うでしょ(/-\*)
実は・・・ひろみさんちにいたダックスちゃんと同じなんです。
診察台の上にころころとした物体があったことも…(^▽^;)
先生は慣れているから平気と言ってくれたけど、
それ以来出し切る為に散歩も兼ねて歩いて病院へ行ってます。
>らりさん
すごく怖がりなんですよ。
子犬の頃あまり他人と触れ合う機会がなかったから
しかたがないのかな、なんて思ったりしてます…(¨;)
本で読んだんだけど、わんこは元々頭を触られるのが苦手みたいです。
うちのわんこも、その前にいたシェルティも最初は嫌がってました。
でも、ごはんやおやつを食べている時に
「よしよし」「かわいいね」「いい子だね」
という言葉をかけながら撫でて、頭を撫でられるのは
嬉しいことなんだと教えて上手くいったんです。
だから、ドナウちゃんにもそうやったら嫌がらなくなるかもd(^-^)
自分を責めないで下さいね。
>グラレンままさん
あの時は本当にビックリしましたよ。
なんてことしてくれるんだろうってw(* ̄▽ ̄;)w
本人はわんこを喜ばすつもりだったみたいだけどそれが裏目に…(笑
グレちゃん達は大きいもんね^^
大きなわんこがじゃれて飛びついているシーンを
テレビや写真で見掛けることがあるけど憧れますね。
小型犬だと足元でちょこちょこだし(笑
それもヘルニア予防で禁止なんですが…
>もとゆきさん
「ポチッ」してくれてありがとうございます<(_ _*)>
怖がるからダメって言ってるのに調子に乗ってしてたんですよね。
それでとうとう復讐されたみたいです(笑
家にわんこがいないから、わんこの気持ちを理解出来ないのかな。
お犬様が友達を信頼する日は来るのか疑問です(/-\*)
リンクして下さるなんて嬉しいです。
こちらからもリンクさせて下さいね(*^^)
>ちぇりママさん
アプリちゃんも怖がり屋さんなんですね。
うちのわんこはどうしてこんなに臆病なのかな
と思ってたけど他にも仲間がいてほっとしました
ちぇりママさんのいない病院で過ごす時間は
不安でたまらなかったでしょうね(T^T)
無事に戻って来て本当によかったです^^
全身麻酔って怖いですもんね ><