ハイタッチを目指して

20060324

8歳のお犬様に最近『お手』を教えています。
色々なサイトで見かける【ハイタッチ認定証】に憧れたので(/-\*)
ダイエット中なのでおやつを使った訓練は出来ません。
だから『お手』と言ってお犬様のおみあしを私の掌に乗せ、
思いっきり褒めるという方法にしました。
まず『座れ』と指示し、座ったところで『お手』と…。
あれあれ?
お犬様、どうしてフセしてるの(¨;)
習慣で『座れ』の次は『フセ』だと思い込んでいるみたい(*´ー`)フッ
何度やっても上手くいかない『お手』
でもね、これも習慣なのかな。
いつも足を拭く時に「はい、足」と言いながら拭いているので、
「はい、足」と言うとちょこんと足をあげます(笑)

コメントは承認制になっています<(_ _*)>
非公開をご希望の方はコメント欄に「非公開希望」と書いてくださいね。

ハイタッチを目指して”に関する7件のコメント

  1. おもちゃを渡すときにも「お手」の練習できますよー。
    ちわは「ごはん」「おやつ」「おもちゃ」で覚えさせました。
    なので、しょっちゅう「お手」をしてる状態です(笑)
    お犬様!早くハイタッチを覚えて披露してね!
    楽しみにしてるわぁ~♪

  2. PASS: 1709bd1558d6214e65e563bbd5f4a346
    コマンドは「お手」じゃなくてもいいのですよねっ!
    ドナウも「お手」という言葉が気に入っていないようなので変えてみますっ!
    「足」で出来ているのでは?
    いよいよハイタッチ?差をつけられちった!

  3. ハイタッチ知ってます。
    私もちょっと憧れダフは、おやつのある時とない時、「なめてんのか」と思うくらい態度が違います(-_-;)お手は特におやつが無いとしないです。
    そしてお犬様と同じで、お座りと伏せが続くんですよね~(笑)

  4. 私も認定証目指してます[絵文字:i-189]
    でもでもうちは「マテ」しかできないので、今特訓中ですが
    全然できませ~ん[絵文字:i-183]
    「お手」っていうと「?」って感じ。。
    最近ではまったくやる気をなくし
    顔を背ける始末です[絵文字:i-202]
    認定証をもらえる日は限りなく遠いです[絵文字:i-282]

  5. うちもオスワリの次はフセだと勘違いしていた時期がありましたよ[絵文字:i-195]
    お犬様、普通にオテができていると思うのですが[絵文字:i-1]
    ちなみにオテが出来ればハイタッチはすぐに出来ますよ[絵文字:i-179]

  6. Fakeさんのバビ君所から、おじゃまに来ました。
     バビ君もお犬様も、関西弁で面白いです!
     うちも「お手」練習中です。テレビで「お手・おかわり」の出来る猫を見てから。全然ですが…。
    お犬様、頑張れ!

  7.  >ひろみさん
    お手が出来るなんてちわ君すごいっ!
    私は「お手」教えるのが苦手なんですよ(¨;)
    お犬様が小さい頃出来なかったし、
    その前にいたシェルティも無理でした(o_ _)o
    食べ物以外にもおもちゃを使って教えるって方法もいいですね^^
    おもちゃで遊ぶ前に「お手」の訓練をしてみます♪
     >らりさん
    そうですよね^^
    行動が「お手」だったらコマンドは「足」でもいいかな。
    でも、人前でするにはちょっと恥ずかしい!?
    「はい、足」でお手をするのは足を拭く習慣からなんです。
    タオルを持たずにそのコマンドを言っても
    「お手」をしてくれませんでした(T^T)
    やっぱり地道に努力しないとダメみたいです…。
     >ダフママさん
    ご褒美がないのに「お手」する気にならないよ!
    ってところなのかな(/-\*)
    おやつの威力ってすごいですよね。
    何もない時は渋々なのに、すぐ指示通り動くようになるし(笑
    ダフニィ君もお座りと伏せがセットなんですね(*  ̄)人( ̄ *) ナカマッ
    座って伏せしたらいいことがあるって学習してるのかな。
     >みずさん
    「お手」って教えるの難しいですね(^^;
    練習してて最初はいいけど、3回目くらいから飽きてくるようで
    「お手」と言って前足を手に乗せると「放せっ」とばかりに
    ひっこめてしまいます(-_-;)
    うちのわんこもやる気ないのかな…。
    おもちゃやおやつを使ってやる気をだすしかないですね(≧ω≦)b
    認定証目指して一緒に頑張りましょうp(*^-^*)q
     >ヒゲ丸さん
    足を拭くタオルを持っていない時に試したらしてくれませんでした(/-\*)
    アリスちゃんのようにハイタッチが出来るようになるのかな。
    成功目指して毎日少しずつ練習してみます^^
    まずは、「座れ」と「伏せ」は
    セットじゃないってことを理解してもらわないとですね(^^;)
     >寺井&ミーですさん
    いらっしゃいませ♪
    うちのわんこは大阪生まれなんです。
    育ちは大阪じゃないんですけどね(/-\*)
    「お手・おかわり」の出来る猫ちゃんがいるんですかw(* ̄▽ ̄;)w
    あれ?
    HNが「寺井&ミーです」さんってことは…もしかして猫ちゃんが??
    「お手」訓練中の猫ちゃんってどんな子なのかな。
    後でお邪魔しますね(*^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)