嬉しすぎてつい…

20060602

>誰かが帰って来ると大はしゃぎのお犬様。
バタバタと走り回りながら車から降りてくるのを待ちます。
その後は嬉しそうに
「わんっわんっ!」
待ち切れなくなって
「きゅ~んきゅ~ん」
ゲートの前で足踏みをしながらしっぽをおしりごとブンブン振ってお出迎え。
ついでにうれションすることも(/-\*)

コメントは承認制になっています<(_ _*)>
非公開をご希望の方はコメント欄に「非公開希望」と書いてくださいね。

嬉しすぎてつい…”に関する7件のコメント

  1. フフフ。お犬様もウレションしちゃうのね。
    ちわもウレションするのよ~。
    家族が外出先から帰ってきたときにするならわかるんだけど、お風呂から出てきただけでチョロチョロと。
    外出先から帰ってきたときはシカトするくせにさ…。
    お父様はお犬様の食べ物を買ってきてくれたのかな?

  2. うれしょんの量がかわいいじゃないですかw
    うちのぷりんは、私にはそんなにしませんが、隣の人やうちの両親が訪ねてきたときにお腹をなでられると、チョロチョロチョロ~~っと。
    (〟-_・)ン?
    私が帰ってくるのは、そこまで嬉しくないってことかしら。。。
    _| ̄|○ ガクッ

  3. 初めて聞きました!うれション?(近所のワンコも、回覧板もって行くたびに、うれションしてくれます。)怖い時は、こわション?(これはFake氏作?)どれも、面白い~!
     で、お犬様、お土産は貰えましたか?

  4. PASS: de0b922583f7d4ac694cdf3c7956f865
    お犬様“うれしょん”しちゃうんだ~(= ̄m ̄=)
    チョビは仔犬の頃よく“うれション”してたけど‥今はしなくなりました!
    お犬様、誰かが帰ってくるの相当嬉しいんですね!
    お父ちゃんに美味しいオヤツもらえたのかな?
    ↑のこわしょん‥チョビの彼女犬は‥
    掃除機を近づけると“こわション”しちゃいます‥[絵文字:i-229]

  5.  >ひろみさん
    嬉しいとちょこっとでるみたいです(笑
    お風呂上りにうれションするなんてちわ君はお風呂嫌い?
    それともさっぱりしたのが嬉しくてでてしまうのかな(^^)
    ひろみさんが戻った時はシカトなんですかw(* ̄▽ ̄;)w
    ちわ君ってやっぱりクールな男の子!?
    父はよくパンを買ってくるんですよ。
    この日ももちろんパン。
    食べる時に少しだけ貰ってました^^
     >shabeeさん
    shabeeさん、ようこそ♪
    楽しいって言ってもらえて嬉しいです^^
    よかったらまた遊びに来てくださいね。
    後でこちらからもお邪魔します。
     >ふぁぶりぃ。さん
    点々とあるくらいで量は少な目かな(/-\*)
    ぷりんちゃんはけっこう豪快なうれションですね。
    それだけぷりんちゃんは嬉しがってるってことだから
    量の多さを喜ぶべきなのかな(笑
    ぷりんちゃんにとってはいつもそばにいるふぁぶりぃ。さんより
    たまに来てくれるお客様のほうが嬉しいのかな。
    お犬様は、お客様だと失禁になりそうです(^^;)
     >フェイクさん
    怖い時はですね…失禁するんですよ。
    病院の診察台では失禁&脱糞(/-\*)
    でも、失禁っていうより
    「こわしょん」のほうがやわらかく聞こえますね^^
    こわしょん、覚えておこうっと“〆( ̄  ̄*)
     >寺井&ミーですさん
    わんこってうれションする子ってわりといるみたいですね(/-\*)
    猫ちゃんはそういうことはないのかな?
    すごく嬉しい時はどんな行動になるのかなぁ。
    「こわしょん」ってなかなかいいですよね。
    今年の新語大賞(そんなのないって)決定です(≧ω≦)b
    お土産はお犬様大好物のパンでした。
    貰えるのはほんの一口なんですけどね(笑
     >CYOBIさん
    知らないうちに「ぴっぴっ」って出るみたいで
    点々と模様が出来てるんですよね(笑
    チョビ君は大人になって理性で
    ちゃんとコントロール出来るようになったのかもですね^^
    お犬様は大好物のパンを貰って満足そうでした♪
    チョビ君の彼女は掃除機が苦手で「こわしょん」しちゃうんですね(^^;
    やっぱりあの大きな音が怖いのかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)