なぁんだ、ガッカリ

20061022

誰かが食卓にいると何かを食べていると思うお犬様。
近くに座ってじーっと見上げるんです。
何も食べていなくても、テーブルに食べ物がなくても
そこにいるというだけで食べ物があると考えるみたい。
弟がDSで遊んでいると当然お犬様はじーっと見上げてました。
仕方がないのでお犬様の前にDSを出すとちょっとクンクン。
食べ物じゃないとわかるとささっと立ち去っていきました(笑

コメントは承認制になっています<(_ _*)>
非公開をご希望の方はコメント欄に「非公開希望」と書いてくださいね。

なぁんだ、ガッカリ”に関する10件のコメント

  1. あはは。お犬様ガッカリだね(笑)
    でも食卓=ごはんを食べるとこって覚えてるのはすごいなぁ。
    後、DSがオモチャだってわかってるところも。
    ちわだったら間違いなく、しつこくしつこく嗅ぎまくりますよ。
    で、鼻水でびちょびちょにされるの(泣)

  2. お犬様、賢いですね(爆)
    食べ物でないと分かると去っていくなんて・・・(≧m≦)ぷっ!
    家は、きっと食べ物でなくても見せたら咥えて去って行くかもしれない・・・[絵文字:e-263]

  3. ご無沙汰~!お犬様、食卓は美味しいものが有りますものね~!後ろ姿が、可愛いです~!
     ベットも買ってもらって、良かったですね~!もう冬の準備はOKですね![絵文字:v-34]

  4. あ!分かる~家もそうだよーただ座っただけでもみんな集まってくるの(笑)
    食べてないと分かるとみんなパーっと
    居なくなるんですよ( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
    お犬様もそうなんだね~

  5. ワンコって状況で思い込むよねぇ・・・
    うちは首輪⇒トイレ⇒バリケン⇒お出かけと覚えているようで。
    首輪を付けた後『トイレ』と掛け声をかけると、さっさと済ましてバリケンに一目散です(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

  6. わぁwどこも一緒なんですね。
    家も下から熱い視線が・・・。
    普通に遊んでたりお手紙書いたりしてるだけなんですけどねぇ。
    とっても興味ある場所なのでしょうねw

  7. お犬様の去ってく後姿が何とも言えませんね・・・・・笑
    相当、ザンネンだったんでしょうwww
    (●´艸`)
    台所で食事の準備なんかしてると必ず足元でおこぼれ狙ってマスよ、ウチのハイエナ達もppp
    食べ物にかける情熱はスゴイです・・・・・爆

  8. お犬様残念でしたね。
    ちなみにうちのアリさんも食卓に人がいると
    何か食べているのではと確認に来ますよ。
    でも、お犬様のように諦めはよくありません。
    それにしてもお犬様の後ろ姿がそっけなくていいですね♪

  9.  >ひろみさん
    うちではみんな自分が食べている時に
    お犬様にちょこちょこ食べさせるんですよ(^^;
    だからお犬様は「食卓=食べる」って学習したのかも。
    ちわ君は食べ物じゃなくても興味津々なのね^^
    鼻水びちょびちょも困りものだけど、
    「これ欲しい~」ってパクッ!とされないようにね(/-\*)
     >noriさん
    実際に見せて匂いを嗅いで初めて食べ物じゃないって気付くんです。
    自分の鼻で確認しないと気がすまないみたいで
    とにかく見せるまでぜぇーったいに離れません(^▽^;)
    くんくん、って匂いを嗅いで食べ物じゃないとわかると
    鼻息で「ふんっ!」って去っていきます(笑
     >のこたん♪さん
    テーブルの上になにもないから食べ物の匂いはしていないはずなのに
    自分で見て、匂いを嗅いで確かめないとダメみたいです(笑
    それで食べ物じゃないとわかるとっていくんですよね。
    萌ちゃん達は食べ物じゃないからってガッカリしないで
    「あ、おもちゃ!」って喜ぶのかな(/-\*)
    それはそれでかわいいですよね♪
     >寺井&ミーですさん
    こちらこそご無沙汰してます<(_ _*)>
    何よりも食べることが大好きなお犬様だから食卓に誰かがいると
    席を外すまでずーっと見上げてます(^▽^;)
    もし、お犬様がネコだったらテーブルに飛び乗って確認しそう(笑
    食べ物が置いてあったら勝手に食べるんだろうなぁ。
    ベッドは両方気に入ったみたいで気分や気温で使い分けてます♪
     >dafuママさん
    みんなが一斉に集まって「ちょーだい♪」なんて見つめられたらたまらない
    ですね♪
    で、食べてないと気付くと去っていくんですか(笑
    どこのわんこも同じなんですね。
    自分のところに来てくれたんじゃなくて、
    食べ物に来たんだと思うとちょっと淋しかったりします(/-\*)
     >リエマルさん
    おぉっ、おりこうさんですね!
    首輪をつけても「トイレ」って言わない時は
    お出掛けじゃなくて散歩だっていうことなのかな?
    きっとそれもちゃんとわかっているだろうなー(*^^*)
    お犬様はお出掛けじゃない時でも、車に乗ってお出掛けと勘違いして
    わくわくしながらオシッコしてることがあったりします(/-\*)
     >RIOママさん
    RIOちゃんも美味しいもののある場所ってわかってるんですか(/-\*)
    自分からは見えないから色々想像してわくわくしてるんでしょうね(笑
    食べ物はないってわかったらRIOちゃんもガッカリするのかなぁ。
    ホントはRIOママさんの近くにいたいだけだったりして!?
    食べ物目当てじゃなくて来てくれるだと嬉しいけど
    食いしん坊のお犬様ではそれはありえないです…(笑
     >めめコさん
    こうやって去って行く時って名前を呼んでも振り返らないんですよ。
    食べ物がないのだったら用はないって感じで無視だし…(T▽T)
    あ、うちも台所にいると足元に座って見上げてます。
    何か落ちてくるかも?貰えるかも?って期待してるんでしょうね(笑
    おこぼれをちょうだい出来る時はやっぱり強いちゅらちゃんからなのかな(/-\*)
     >ヒゲ丸さん
    あら、アリスちゃんは貰えるまで粘る派なのね(笑
    食べているか確認して何かを食べていたらかわいくおねだり?
    もし、食べていなくてもあやしいと思って見上げてるのかな。
    食べ物じゃないとわかった時のお犬様は本当にそっけないですよ。
    呼んでも完全無視して振り返りもしないしね…(^▽^;)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)