秋の味覚といえば 葵•2006年11月15日 • 11件のコメント お犬様は槙(まき)の実が大好き。 大好きと言っても食べるわけではないんです。 まだ青い実を噛んだ時の「パキッ」というのが楽しいみたいで ひと噛みしたら「ぺっ!」と吐き出します。 槙の木の下に落ちている実を次々と 噛んでは吐き出して楽しむお犬様なのでした。 コメントは承認制になっています<(_ _*)> 非公開をご希望の方はコメント欄に「非公開希望」と書いてくださいね。 共有:共有TwitterFacebookGoogle 関連
ひろみ 2006年11月15日の21:35 ひと噛みしてペッと吐き出すなんて、何かとっても通な感じがするわ。 お犬様ったら粋だねぇ(笑) でも食べずに吐き出すなんてすごいなぁ。 ちわは口に入れたものはとりあえず飲み込みます。 おかげで外に出たときは気が休まりません…(汗) コメント ↓
フェイク 2006年11月15日の21:57 槙の実とはタイムリーな。。。 先月『高野槙』のチラシの仕事しました。 槙の実って松ぼっくりみたいなヤツでしたっけ。。。? 解らんようになってもうた。。。 コメント ↓
リエマル 2006年11月16日の16:16 お犬様なんかとってもセレブな好みだわっ! ひと噛み、最初だけ味わうなんてなんかとってもリッチ♪ ちなみに槙の実ってなんですか??[絵文字:v-12] コメント ↓
のこたん♪ 2006年11月17日の00:51 槙の実って・・・初めて聞きました! パキッ!っていう音を楽しむんじゃ~固い実なんでしょうね(笑) けど、食べずに、出すところがお犬様らしいですね~~♪ ラムなら・・・間違いなく食べてます[絵文字:v-13] コメント ↓
らり 2006年11月18日の01:14 PASS: 1709bd1558d6214e65e563bbd5f4a346 私も槙(まき)の実って初めて聞きました。 お犬さまったら偉いね~。 大人の楽しみをしっているのね、さすが~♪ コメント ↓
ヒゲ丸 2006年11月18日の02:36 槙の実を食べるのかと思いきや 噛み心地を楽しむだけなんてお犬様は また通な楽しみ方をするんですね。 ちなみに我が家のアリさんは この季節はどんぐりの実をゲットすることに必死になっています。 そして、飼い主はどんぐりを食べさせないように 必死になっていますよ(笑) コメント ↓
RIOママ 2006年11月18日の07:21 わぁ。槙の実・・・初耳でした ><; お犬様に教えて頂いたので・・・これからは偉そうに喋ってみますww 最後にペッと吐き出すのがかわゆぃわ♪ 感触・・・食感が楽しいんですねぇ。 んじゃRIOママも・・・(こらこら コメント ↓
森尾月子 2006年11月18日の20:04 おひさしぶりですw なかなか忙しくて更新ができていない 月子さんです(汗 【槙】ですか。 こっちでは多分【人形の実】とか いってたような気がしますが 紫色に近い濃い色の実と 青い実が二つくっついてなるんですよね? 違ったらごめんなさい。 よく人の家の垣根とかにしてあって うちのご近所でもよく見るものですからw あれを食べたことあるんですが わりとカリカリ梅みたいな食感で 沢山は無理なものですよねw あれは紫色のみのほうは食べれますが 青いほうは食べても美味しくないと聞いています。 お犬様は美味しくないことをきっとご存知なのでしょうねw 賢い仔ですw コメント ↓
ひーちゃん 2006年11月19日の20:06 お犬様の行動にはいつも笑わせて もらっています[絵文字:v-411] パキッと噛んでペッと出すなんて なかなか面白いことしてくれますね。 うちだったら、絶対そのままムシャムシャゴックンです[絵文字:e-263] コメント ↓
ひろみ
ひと噛みしてペッと吐き出すなんて、何かとっても通な感じがするわ。
お犬様ったら粋だねぇ(笑)
でも食べずに吐き出すなんてすごいなぁ。
ちわは口に入れたものはとりあえず飲み込みます。
おかげで外に出たときは気が休まりません…(汗)
フェイク
槙の実とはタイムリーな。。。
先月『高野槙』のチラシの仕事しました。
槙の実って松ぼっくりみたいなヤツでしたっけ。。。?
解らんようになってもうた。。。
リエマル
お犬様なんかとってもセレブな好みだわっ!
ひと噛み、最初だけ味わうなんてなんかとってもリッチ♪
ちなみに槙の実ってなんですか??[絵文字:v-12]
nori
へ~、食べないところがすごいね~
噛むだけ?味はまずいとみた・・・
おもしろい趣味ね!(笑)
のこたん♪
槙の実って・・・初めて聞きました!
パキッ!っていう音を楽しむんじゃ~固い実なんでしょうね(笑)
けど、食べずに、出すところがお犬様らしいですね~~♪
ラムなら・・・間違いなく食べてます[絵文字:v-13]
らり
PASS: 1709bd1558d6214e65e563bbd5f4a346
私も槙(まき)の実って初めて聞きました。
お犬さまったら偉いね~。
大人の楽しみをしっているのね、さすが~♪
ヒゲ丸
槙の実を食べるのかと思いきや
噛み心地を楽しむだけなんてお犬様は
また通な楽しみ方をするんですね。
ちなみに我が家のアリさんは
この季節はどんぐりの実をゲットすることに必死になっています。
そして、飼い主はどんぐりを食べさせないように
必死になっていますよ(笑)
RIOママ
わぁ。槙の実・・・初耳でした ><;
お犬様に教えて頂いたので・・・これからは偉そうに喋ってみますww
最後にペッと吐き出すのがかわゆぃわ♪
感触・・・食感が楽しいんですねぇ。
んじゃRIOママも・・・(こらこら
森尾月子
おひさしぶりですw
なかなか忙しくて更新ができていない
月子さんです(汗
【槙】ですか。
こっちでは多分【人形の実】とか
いってたような気がしますが
紫色に近い濃い色の実と
青い実が二つくっついてなるんですよね?
違ったらごめんなさい。
よく人の家の垣根とかにしてあって
うちのご近所でもよく見るものですからw
あれを食べたことあるんですが
わりとカリカリ梅みたいな食感で
沢山は無理なものですよねw
あれは紫色のみのほうは食べれますが
青いほうは食べても美味しくないと聞いています。
お犬様は美味しくないことをきっとご存知なのでしょうねw
賢い仔ですw
ひーちゃん
お犬様の行動にはいつも笑わせて
もらっています[絵文字:v-411]
パキッと噛んでペッと出すなんて
なかなか面白いことしてくれますね。
うちだったら、絶対そのままムシャムシャゴックンです[絵文字:e-263]