「おしっこが出ない」「食欲・元気がない」の原因は膀胱炎だとわかりました。
でも、嘔吐・下痢の原因は???です。
普段と違うものに食あたりでもしたのかなぁ。
思い当たるのは散歩コースのひとつ公民館の運動場にある
桜の木になっているさくらんぼとドッグカフェでの食事。
(参照記事ドッグカフェ初体験)
さくらんぼは喜んだから10粒程食べさせちゃったのです・・・。
かぼちゃムースは口をつけようとしなかったんだけど
食べるようにすすめて食べさせました。
どちらも普段から食べ慣れていないものだから体がビックリしちゃったのかなぁ(・・?
原因がわからないのはちょっと不安だけど
どちらの症状も治まって元気になったから、、、まぁいいかな(/-\*)
コメントは承認制になっています<(_ _*)>
非公開をご希望の方はコメント欄に「非公開希望」と書いてくださいね。
Dr.中島健次
サクランボは尿をアルカリ性にするため「アルカリ性食品」と呼ばれています。尿がアルカリ性になったまま低下しないと、膀胱炎らしき症状に見舞われることを私は体験しました。それを元に以下のコメントをニンゲンに発しております。ご参考にどうぞ。
膀胱炎や尿道炎などの尿路感染症は細菌が原因とされています。ところが、清潔なパンツを履いているのに再発したとか、抗生物質が効かず1ヶ月以上も辛くてたまらないなど、腑に落ちぬ現象が少なくないようです 。思い当たる方は急ぎ足で30分くらい歩いてみてください(走ると膀胱に響く)。私が体験したように、歩いている途中で下腹部の不快感が消えるかもしれません。犬や猫も同じです。ご関心あれば、ぜひ私のホームページ http://www4.ocn.ne.jp/~ken2/bokoen.htmご一読願います。Dr.中島健次拝
ひろみ
嘔吐・下痢の原因は何なんでしょうね…。
やっぱり食べ慣れないものを食べたからなのかなぁ?
私のブログのお友達ワンコも原因不明の嘔吐・下痢になっちゃったんですよ。
ちょっとずつ回復してきているみたいなんで、飼い主さんも一安心って感じみたいです。
お犬様も早く回復するといいね。
で、いつもの元気なお犬様の笑顔を見たいわー!
リエマル
よかった~
お犬様!大事じゃなくて。。。
これでまたお犬様にあえるわっ☆
って、膀胱炎もお犬様にとってはつらいことだよね。。。
嘔吐・下痢の原因はなんだろう??
でも確かに普段食べなれないもの食べると調子悪くなったりしますよね。。。
dafuママ
お犬様に何があったのかと思って心配しました。
ダフニィは季節の変わり目必ずと言っていいほど嘔吐や下痢をします、急に暑くなるのがどうも耐えられない様です。
お犬様も早く良くなるといいですね
お大事に(^^)
Fake~
すぐに元気になって良かったなぁ!
さくらんぼ、初めて食べて敏感に反応したんやろか?
テンプレート・デザイン変わったなぁ!
爽やかぁ~な感じでエエわぁ!
しかも今回はコメントもすらすら書けるどぉ!
お犬様も治ったこっちゃし最高じゃ!
葵
>Dr.中島健次さん
アルカリ性食品であるサクランボが原因かもしれないんですね。
食べさせたサクランボは消毒してあったんじゃないかと思ってました。
まさか、サクランボ自体が膀胱炎のような症状の出る原因だったとは…。
そういえば、おしっこをさせに庭に出すと30分以上かけて何度もするのに
散歩してる時はそれほど回数は多くなかったような気がします。
ホームページも拝見しました。
参考にさせてもらいます^^
アドバイスありがとうございます<(_ _*)>
>ひろみさん
サクランボに消毒してあったのか、かぼちゃムースが
よく冷えていたのかなって思ってました。
ひろみさんのお友達のわんこも原因不明の嘔吐&下痢になったんですか ><
でも、回復してきてるみたいでよかったです^^
お犬様もすっかり元気になりました。
頻尿状態は続いてるんですけどね…(^^;)
>リエマルさん
ホント、膀胱炎ということでホッとしました。
出ないのに残尿感から何度もおしっこをしようとする姿を見ると
辛いんだろうなって思うけど命に別状ないしお薬飲んでるから大丈夫♪
今までにない激しい嘔吐&下痢だったんですよ。
慣れない食べ物は少しずつやって様子を見なきゃですね(¨;)
>dafuママさん
季節の変わり目で嘔吐や下痢をするなんて
ダフニィ君はデリケートなんですね。
急に暑くなったしその暑い中を普段着ないのに
服を着て歩いたことで体調を崩したのかなぁ。
お犬様は若くないし季節の変わり目や温度差には
今まで以上に気を付けてやらなきゃですよね(^-^;
>Fake~さん
思ったより早く元気になってくれて本当によかったです。
気遣ってくれたFake~さんの気持ちが伝わったのかも^^
これからはどんなに欲しがっても慣れない食べ物は
一度にたくさん食べさせないようにしないとですね(¨;)
ずっと同じテンプレだったので替えてみました♪
ラインだけとはいえ、赤いのは暑苦しいですもんね(/-\*)
Dr.中島健次
「膀胱炎ということでホッとしました」
なんとまあ、呆れ果てたる…かな。膀胱炎⇒ストラバイト(尿晶)⇒尿道閉鎖or膀胱結石の悲惨なコースをご存知ないとは…。予防は飼い主の責任です。愛犬への義務として、私のホームページを読んでみてください。敬具 http://www4.ocn.ne.jp/~ken2/bokoen.htm
葵
>Dr.中島健次さん
膀胱炎でホッとしたというのは他の病気を疑ってたからなんです。
でも、膀胱炎から他の病気になっていくんですね…。
Dr.中島健次さんのホームページを参考にして
大切な愛犬を守る為にもっと勉強するようにします。
色々と教えて下さって感謝しています^^