一時期流行ったエアプランツって覚えていますか?
かなり乗り遅れたけど入手しました(笑
生花にしても鉢植えにしても
すぐに枯らしてしまうんだけどこれなら大丈夫でしょう♪
やっぱりお世話が楽なのっていいですよね(/-\*)
どこに飾ろうかと持ってウロウロしてると当然やって来るのがお犬様!
とても興味があるようなので頭に載せてやりました(笑
無事戴冠式(?)を終え、エアプランツをお犬様の目の前に置いたのだけど
ジーッと見てるだけで動かないんですよ。
パクッとされるのを覚悟してたからなんだか拍子抜け。
私が大切そうにしてるのを見てたから、
パクッとしたら取り上げられるとわかってたのかな(・・?
コメントは承認制になっています<(_ _*)>
非公開をご希望の方はコメント欄に「非公開希望」と書いてくださいね。
hana
冠にも見えるし~パイナップルのヘタにも見えちゃうなぁ。お犬様はおやつにもおもちゃにも見えなかったのかしら?あたしも花は観葉植物でもすぐ枯らしちゃって、育てる自信がありませ~ん。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Fake~
知ってる知ってる!
ウチにも有った~!
けど・・・枯れてもた・・・
コレが枯れる環境とは一体・・・
ひろみ
お犬様の頭の大きさにちょうどいい感じですねー!
ホントに王冠かと思いましたよ(笑)
それにしても、パクッとしないなんて偉いなぁ。
葵さんが大事にしてるってことがわかるんですね。
我が家はどんなに大事なものでもカプッどころか奪い合いですよ(汗)
お犬様を見習ってもらうようにしなきゃ…!
ぼちぼちNao
ウチにも有りましたよ・・・多分おんなじヤツ( ̄∇ ̄*)ゞ
確かたまーに霧吹きでシュッシュとしてあげていたよな・・・。
正式なお世話の仕方は定かではないのですけど。
お犬様がパクッとしない限り長生きでしょう(と願います)
↓クサリ場というのは、多分ロープの部分がクサリだったら
そう呼んでいる所だと思います。結構険しいところで
「ファイトーいっぱ~つ!!」と叫んでしまいそうな所です。
軍手は必需品でした(笑
葵
>hanaさん
やっぱりパイナップルのヘタに見えます?
実は私もそう思ったんですよー。
最初は王冠っぽいなって思ったんだけどそれにしては葉が長くてパイナップルかなって(笑
hanaさんもすぐ枯らしちゃうんですか(*TーT)人(TーT*)
だんだんと水遣りが億劫になってくるんですよね…。
>Fake~さん
おぉっ、Fake~さんちにもあったんですか。
でも、、、枯れちゃったんですね(/-\*)
あまり水遣りをしなくてもいいエアプランツだけど乾燥する冬場や
エアコンをつける時期はは回数増やさなきゃなのかなぁ?
大きく育てたいので枯らさないように頑張ってみます♪
>ひろみさん
もう、これは頭に載せるしかないと思ったんですよ(笑
載せようと頭に近づけるとパクっとしようとしてたんだけど
そうする度に「ダメ、待て」と言っていたら諦めたみたいなんです(¨;)
ちわ君たちは奪い合いするんですか。
おもちゃだったら微笑ましい光景だけど大切なものだとちょっと焦りますよね。
でも、かわいいから許しちゃいそうかな!?
>ぼちぼちNaoさん
Naoさんちにも同じものがあったんですね(*  ̄)人( ̄ *) ナカマッ
あれ、過去形?(笑
私もお世話はたまーに霧吹きでシュッシュとしてます。
それすら忘れそうになるんですけどね…(^▽^;)
なるほど。
クサリ場とはそういところのことをいうんですね。
確かにロープのあったところは無かったら滑り落ちそうなところでした。