飛騨高山旅行記 -1-

20081013

お犬様を連れて旅行してきましたヽ(*^^*)ノ
行き先は白川郷。
白川郷というと雪景色っていうイメージがあるんだけど、
雪の積もってる中をお犬様を歩かせるわけにはいかないのでこの時期にしたんです。
抱っこすればわんこも入っていい建物もありました。
2コマ目の写真は合掌造りの3階。
細い板の渡してある部分を歩くようになっていて
それ以外の場所は格子状になっているので階下が見えて怖かった~ ><
ちなみに3階は定員10名なんですよ( ̄- ̄;)
白川郷には3時間程いたんだけどお犬様はずっと元気に歩いていました。
疲れるだろうから途中から抱っこかなって思っていたけど
余程楽しかったのか足取りは軽いし、
普段なら渡ることのない細い橋の上もサクサクと進んでました(*^▽^*)

20081013_omake

ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

飛騨高山旅行記 -1-”に関する7件のコメント

  1. うわ!ええ~とこ行って来たんやなぁ!
    俺は近くまで仕事で行った事有るけど訪れたことない。。。
    お犬様も一緒にいったんやぁ!
    ええ~なぁ!
    一緒の旅行は楽しいやろなぁ~。

  2. 雪景色のイメージが確かに強いですけど、雪が無いときは
    こういう感じなんですねぇ。って行った事ないんです( ̄∇ ̄*)ゞ
    お犬様、カレーは美味しかったのかな?(ちょい舐めた?)
    橋を渡る姿は超強気ですね(笑

  3. うわ~、素敵な場所ですね~♪
    飛騨高山って行ったことがないんだけど
    こんなに素敵なところなら行ってみたいなぁ。
    お犬様も一緒に行けてよかったねー!
    夏野菜カレーを狙ってる(?)お犬様にちょっと笑っちゃいましたよ。

  4. 楽しそうでいいですね~。
    カレー、安い!おいしそう!!
    お犬様、あんな細い橋わたれたんですね~
    すごいなあ。
    白川郷、景色もいいし一度いってみたいです。

  5. リエマル

    白川郷一度はいってみたいです~!!
    ってさすがに遠いんですよね(*´Д`)=3ハァ・・・
    雪をかぶったところなんかホントにステキな景色ですよね~♪
    お犬様も楽しかったんだね~??
    なぜかいつも以上にハッスルする場所ってありますよね(●´艸`)フ゛ハッ
    なんなんでしょ??

  6.  >Fake~さん
    とてもいいところでした。
    わんこも一緒に入れるというのがまたよかったです(*^^*)
    もし、また近くに行く機会があったら寄ってみて下さいね。
    おすすめですよ~♪
     >namiさん
    この日はとてもいい天気で歩いていると暑いくらいだったんですよ。
    お犬様も暑そうにしてたんだけど、やっぱり楽しかったんでしょうね。
    お水をやっても見向きもせずに
    「次はあっちへ行きたい!」って感じでウキウキしっぱなしでした(*^_^*)
     >ぼちぼちNaoさん
    緑の白川郷も素敵でした♪
    雪景色の白川郷も見てみたいけど雪道の運転には自信ないから無理かなぁ。
    カレーを食べている時、最初は足元で大人しく座っていたんだけど
    我慢できなくなったみたいで急に飛びついてきたんですよ!!
    ええ、Naoさんの想像通りペロっとされちゃいました(*´ー`) フッ
     >ひろみさん
    もし近くだったら毎日の散歩コースにしても
    飽きないだろうなと思うくらい素敵なところでした。
    もう1度行ってみたいけど…遠い…( ̄- ̄;)
    夏野菜カレーは狙ってるだけじゃなくてペロっとされたんです( ̄▽ ̄;)
    わんこって辛いものは苦手だと思ってたんだけど
    気に入ったようで熱い視線をあびながら食べるはめになりました(笑
     >ゆきさん
    普段だったら怖がって絶対に渡ることのない細い橋を
    自分からしかも駆け足で渡り出したのにはビックリでしたw(゚0゚*)w
    長時間ドライブだったのに疲れもみせず楽しんでたんですよ。
    私のカレーを盗み食いしたからパワーがでたのかな(笑
     >リエマルさん
    雪に慣れていない私は雪の白川郷に行くのは難しいけど
    リエマルさんだったら雪道も平気かな(*^^)
    かなり遠いけど機会があったら是非行ってみてくださいね♪
    普段と違うところに連れってやるとやけにハッスルしますよね。
    いつもはの~んびり散歩してるおじいちゃんとは思えないくらいでした(笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)