ボロボロのふすま

20090113

我が家のふすまはボロボロです。
何故かというと開けようとお犬様が前足でカリカリするから。
足でカリカリして少しずつ隙間を作って
最後に鼻先でぐいっと開けるお犬様。
また開けようとしていたけど
ふすまの向こうの部屋は暖房をしていないから寒いんです。
だから、お犬様がカリカリしているところをしっかりと閉め直しました。
それでも頑張るお犬様。
暫くするとカリカリという聞きなれた音じゃなくて
ビリビリという音が聞こえてきたんです。
一体何の音??
何かが破れた音のような…( ̄- ̄;)
見に行くと鼻に紙をくっつけたお犬様がいます。
この紙はきっとふすまでしょう。
そう思ってふすまを見ると一部剥がされていました(/-\*)

ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

ボロボロのふすま”に関する6件のコメント

  1. あっちの部屋には何かいい物があるのでしょうか?
    それともダメと言われるとますます行きたくなるのか( ̄ー ̄?)
    ちなみに以前うちの壁紙ほんの一部が剥がされました。
    巨匠のコドモ時代の作品です( ̄∇ ̄*)ゞ

  2. あちゃー…。
    お犬様は襖を破いちゃったんですねー。
    我が家はナゼかパピーの頃から襖や壁には興味なしなんですよ。
    床に落ちてるものなら何でも口に入れちゃうんですけどね。
    なので雑誌を床に置いておくのも危険です(汗)

  3. >ぼちぼちNaoさん
    襖の向こうにはこたつがあるんですよ。
    Naoさんちの4wanのように自分でもぐることは出来ないのになぁ。
    それでもこたつ布団の隅で丸くなって眠るのが好きみたい( ̄- ̄;)
    壁紙を剥がされちゃったんですか( ̄○ ̄;)
    わんこって小さい頃は色んな作品を作り上げますよね(笑
    >ひろみさん
    襖や壁に興味を示さないのはいいですね。
    お犬様はお座敷の土壁に穴を掘ろうとしてたことがあるんですよ(笑
    ちわ君たちは雑誌がお気に入りなんですか。
    破っても破っても次々にページの出てくるのが楽しいんでしょうね((*´v`))
    わんこには楽しくても読めなくなるし後片付けも大変なのがちょっと困りものかな!?
    >namiさん
    寒がりなのに襖の向こうに行きたがるんですよ。
    こたつがあるからなんだけど自分で上手くもぐれないし寒いだけなのになぁ。
    頑張って襖を開けて寒い部屋で丸くなって寝てます(笑
    こたつ=暖かいなんでしょうね(*´ー`) フッ

  4. ウチも実家はどえらいことになってます。
    襖はもちろん、壁、テーブルの足・・・
    全てバビが小さい時に破壊してくれました。

  5. >Fake~さん
    バビ君も小さい頃には色々破壊しちゃったんですか!
    うちもテーブルの足はかじられて無残になりましたよ( ̄- ̄;)
    わんこにとっては壊してるつもりじゃなくて
    自分で見つけ出した楽しいおもちゃだったんでしょうね((*´v`))

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)