今年も節分には豆まきをしました。
去年の節分ではお犬様はまいた豆を拾いに行かずに
私の持っている豆の入っている袋をじっと見つめていました( ̄- ̄;)
なので今年は袋から豆を取り出して手に持ってそれをまくことにしました。
今年の鬼役はお犬様。
背中に鬼のお面を付けて準備完了です!
手に持っていた豆をまくとお犬様はすぐに拾い出しました。
袋を持っていないから去年のようにまだあると考えなかったようです。
嬉しそうに一粒ずつ食べるお犬様。
んー、ちょっと食べすぎじゃない!?
この調子だと全部食べちゃいそうなので私も慌てて拾い始めました。
そうすると、とられると思ったのか
さっきよりスピードアップして食べはじめるお犬様なのでした((*´v`))
ひろみ
お犬様、鬼役も決まってますね~♪
しかも食べ放題のときの嬉しそうな姿ったら!
我が家は豆をめぐっての壮絶なバトルを繰り広げそうなので
豆まき自体はしてないんですよ。
たまにはこんな風に豆まきしてみたいなー。
あ、でも年の数だけ豆を食べるのは遠慮したいので
お犬様に私の分の豆を分けてあげようかしら?(笑)
ぼちぼちNao
うちも豆まきはしなかったです。
もうタイヘンな状況になるのは目に見えてますから(笑)
ニンゲンは恵方巻を無言で食べました。もともとは関西方面の
習慣ですよね。
それにしてもお犬様の背中に付けた鬼のお面が妙にしっくりと
きてるのはなぜでしょね?(笑)
お犬様ったら間違いなく年の数以上豆を食べたでしょう?( ̄。 ̄)
ゆき
うちも拾って食べるので一粒づつまきました(笑)
お犬様、夢中になってお面がずれちゃってる^^
鬼の役、立派にこなせてえらいね♪
うちも来年は鬼になってもらおうかな~
葵
>ひろみさん
ホントお犬様は食いしん坊だから食い放題はこれ以上ない幸せだったに違いないです(笑
ええ、私の分までしっかり食べてましたから(´ー`*) フッ
あ、そっかぁ。
豆まきをすると2wanだとバトルになりそうですよね。
でも、ちわ君が兄の意地を見せるか、それともわちこちゃんが睨みをきかせて
ひとり食い放題をするのかちょっと楽しみなような気もします((*´v`))
>ぼちぼちNaoさん
Naoさんちで豆まきをしたらそれはそれは愉快な状況になるでしょうね(笑
恵方巻は私も食べました!
無言で食べなきゃなのに「多いなぁ…苦しいなぁ…」と
ぶつぶつ言いながら食べてしまいました。
福、、、逃げちゃったかな(T▽T)
もちろんお犬様は歳の数以上食べていました。
しかも倍を越える30粒以上食べたことが判明!
お犬様の歳の数だけをまけばよかったなぁ( ̄- ̄;)
>ゆきさん
一粒づつまくってとてもいい方法じゃないですか(o^-')b グッ!
全く思い付かなかったなぁ。
来年はゆきさんの方法で豆まきをすることにします♪
そうなんですよー。
せっかくお面を付けたのに豆を拾うことに必死でずれちゃいました!
おじいちゃんだというのに落ち着きがなくて(笑
ちょこたん君なら豆まきが終わるまでちゃんと鬼の役出来るんじゃないかな(*^^*)