散歩をしているとあちこちに猫避け用のペットボトルを見かけます。
猫を自由にさせている家がほとんどだし、ノラ猫も多いんです。
だから家の庭だけじゃなく田んぼの脇や
畑にある作業道具を入れる小屋の前に並べているところもあります。
こちらはいなかなのでマナーウォーターを持ち歩く人はいません。
私も持ち歩かないし…(/-\*)
お犬様は散歩しようと外に出すと必ず庭で用を足すので
必要ないからというのも理由なんですけどね。
でもたまにアスファルトの上で大量にされるとちょっと気になります( ̄- ̄;)
そんな時目に止まるのが猫避け用ペットボトル!
普段は気にならないのにこういう時やけに目について仕方がありません(笑
ミント
こんにちは^^
野良猫、多いんですね!!
猫避け用のペットボトルなんて置いてあるんですね!!
ぼちぼちNao
ちょっと拝借して使わせてもらったら
また補充して置いといてくれますかね?
イケナイイケナイ・・・( ̄∇ ̄*)ゞ
ゆき
私もマナーウォーター持ちあるきません~
アスファルトにされると目立っちゃうから
土や草の上にしてもらうようにしてるけど、
道路にしちゃうと「あああ・・・」って思っちゃいます。
そんなときそばにペットボトルがあったら使いたくなっちゃうよね~~^^
ひろみ
我が家は繁華街のど真ん中と言うこともあって
マナーウォーターは必需品です。
マンションを出たとたん飲食店が並んでるので
さすがに放置は出来ないんですよ。
今後はマナーウォーターを使い切っちゃったら
猫避けのペットボトルのお水を拝借しちゃおうかな…。
次のお散歩のときに補充しておけばいいよね?(笑)
葵
>ミントさん
ノラ猫いっぱいなんですよ~。
フン害にはみんな困っているようでペットボトルを置いている家は多いです。
猫のってわんこのウンチとは比較にならないくらい臭くて( ̄▽ ̄;)
見てる分には猫もかわいいんですけどね…。
>ぼちぼちNaoさん
あ、それいい方法じゃないですか(笑
一度置いたらずっと置きっぱなしなんだし
減っていたら蒸発したと思うに違いないですよね!?
蓋をしているのに蒸発なんて考えられないかな(/-\*)
>ゆきさん
私もオシッコする時はなるべく土や草の上でしてもらいたいって
思ってるんだけど道路でしちゃうことあるんですよね。
そんな時つい誰か見てた?ってキョロキョロと
周りを見渡してしまいます( ̄- ̄;)
そしてペットボトルで視線が止まると…(笑
>ひろみさん
なんて羨ましい住宅環境!
家の近くに飲食店が並んでいるなんていいなぁ。
私なんて車でちょっと走らないとお店ないんですよね(T▽T)
こんなところだから「まぁ、いいか」って済ませちゃうんだけど…。
でも繁華街を散歩してスマートにマナーウォーター使うのにも憧れます(/-\*)