眺めるだけでみかん狩りに参加出来なかったお犬様。
散歩で近くを通ったらみかん畑に向かって歩き出しました。
坂道も躊躇することなく上って行きます。
途中でツタのような植物のツルに引っ掛かったけど
なんとか入り口から一番近いところにあるみかんの木に到着。
畑には摘果※したみかんが落ちています。
木になっているものより気になるようでクンクンして楽しそうです。
暫く自由にさせていたけど家を出る時間が遅くてだんだん暑くなってきたし、
みかん畑に来るまでにもかなり歩いたので戻ることにしました。
いつもなら「おうちに帰る?」と聞くと
すぐに帰ろうとするくらいの疲れはあるはずなのに
摘果したみかんを見つめて動きません(゚o゚;
リードをちょいちょいと引っ張っても「ココに住む!」とばかりに踏ん張っています。
それでもなんとか説得(?)して畑の坂道を下ることに成功(* ̄^ ̄*)
10月とはいえまだまだ紫外線は気になるし、さぁ、帰ろうっと♪
真っ直ぐ家に向かうと思ったのに畑を出ると
道路から畑を見上げてまた動かなくなるお犬様でした( ̄- ̄;)
※ よい果実を得たり、枝を保護するために、余分な果実をつみ取ること。
ぼちぼちNao
みかんを眺めて楽しむとはヒトでいうところの
「もみじ狩り」と一緒ですね(* ̄∇ ̄*)
でもお犬様としてはやっぱり食べたかったのかな?
ひろみ
確かに「帰る」とは言ってませんね…(汗)
お犬様はホントにみかんが好きなんですねー。
香りを嗅いでいるだけでも幸せな気持ちになれるのかしら?
私だったら一口も食べずに帰るなんてムリだけどなぁ(笑)
今さらですが、素材屋さんもやってたんですね!
「おや?このリンクは何?」と思って飛んでみてビックリ!!
葵さんは絵心もあってスゴイなぁ。
Fake~
お犬様ぁ~和歌山おいでぇ~!
ミカンだらけやでぇ~!
俺も小さい時に1度だけミカン狩りに行ったなぁ。。。
今行くなら・・・
松茸狩りがエエ!
葵
>ぼちぼちNaoさん
食いしん坊のお犬様が眺めるだけで満足するなんて驚いたけど
もみじ狩り気分でいたんですね。
ちょっとは成長したのかな((*´v`))
成長した(?)ご褒美にすこーし分けてあげないと!?
>ひろみさん
わんこに柑橘類はよくないと知らない頃は
冬には毎日みかんを食べさせてました( ̄- ̄;)
それで大好きになったみたいです。
私が食べている時のお犬様の視線が痛くて痛くて・・・。
一口くらいあげたらよかったかなぁ。
素材屋に気付いてくれたんですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
全く使い道の無さそうなものだけど自己満足で作ってます。
>Fake~さん
和歌山はみかんの本場ですもんね(*^^*)
そちらに行ったらお犬様は「有田みかんだ~」って嬉々として飛びつくかも(笑
松茸狩りいいですね~。
採りたての匂いをかいでみたいなぁ。
もちろん食べるのも・・・( ̄¬ ̄*)じゅるぅ