外でならトイレシーツの上でオシッコを出来るようになったお犬様。
でも、家の中では出来ません。
長い間外で用を足していたから家の中ではしないものと考えてるようなんです。
周りが見えるから外と中の違いが気になってし辛いのかな(・・?
ココはトイレだよ、とわかるように
お犬様のオシッコの匂いを付けたシーツを敷いているんだけどなかなか出来ません。
そんなお犬様も家の中でオシッコを出来ることもあります。
月に1度あるかないくらいなんですけどね(/-\*)
家の中で出来ないのは悩みだけど、それ以上の問題があります。
オシッコをする時にくるくると回るからシーツからはみだしてしちゃうんですね(¨;)
もし、家の中で出来るようになってもこれでは困ります。
家の中も外も同じ環境でいて、しかもくるくる回ってもはみださないトイレを用意しないと!
そこで見つけたのがキューブレットです。
このトイレを使ったら家の中でオシッコをする確率が8割以上にv(≧∇≦)v
そして、くるくる回っても体がはみだしません。
まだまだ自分から行くことはしないから
トイレに連れて行ってはいるんだけどとりあえず成功かな!?
ゆき
へえ~~すごい。
こんなトイレがあるんですね。
うんうん、これなら安心ですよね。
お犬様もだんだんとお家で出来るようになってきたんですね。
このトイレもすごいけど、葵さんの努力の成果ですよ~きっと♪
リエマル
お犬様のトイレトレーニング順調に進んでるんだね~♪
パピーのころでもなかなか大変なトイレトレーニングをこうやって根気強くやってる葵さんって偉いっ!
リエマルならすぐに投げ出しちゃいそうだもん・・・
おNEWのトイレで、ますます成功率UP♪
頑張れ~お犬様.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。
葵
>ゆきさん
トイレというとトレーだとばかり思っていたらこういうのがありました。
家の中と外とでは周りの景色が違うからダメなのかもとは思っていたんですよ。
ダンボール箱でシーツを囲もうとも考えたんだけど結局しなかったし(¨;)
そこでトイレ探しをして見つけました!
今度こそ成功しそうです♪
>リエマルさん
なかなか家の中では出来なくて諦めかけてたけどこのトイレにしたら
今までの苦労が嘘のように順調にトレーニングは進み出しましたv(≧∇≦)v
もっと早くこういうことに気付けばよかったなぁ。
ゴールも近づいてやる気も出てきたし頑張ります♪