ちょっときついよ

20110813床に血のあとが付いていると思ったら
お犬様の右後足に傷があるじゃないですか(゚o゚;
あとが付くということは歩くときに触れるということ。
痛いに違いないですよね ><
手当てをすることにしました。
傷口を濡れたガーゼで軽く拭いてから
新しいガーゼを当て包帯で固定します。
気にして噛むかな、嫌がって取ってしまうかな。
ちょっと心配だったけどお犬様は
包帯の巻かれた足を気にすることはありませんでした(ホッ
ガーゼに血が滲むので1日に3度取り替えます。
包帯をきつく巻くと圧迫して苦しいだろうから緩めに巻いていたんだけど
緩すぎたのが包帯をほどくとガーゼのずれていることがありました。
ガーゼが傷口にあたっていないと保護する効果が薄れるので
今までより少しだけきつめに巻きました。
そうすると包帯を気にすることのなかったお犬様が
噛んだり引っ張ったりしています。
きつすぎて苦しいのかも( ̄○ ̄;)
すぐにほどいて緩く巻きなおしました。
ガーゼを大きめにカットしたらずれることもないでしょう。
最初からこうしておけばよかったです(・_・;

ぽちってよろしく(≧ω≦)b
  にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

ちょっときついよ”に関する4件のコメント

  1. Σ( ̄▽ ̄; ガーゼに血が滲むなんて…。
    結構深い傷なのかしら。
    早く治るといいなぁ。
    お犬様、ムリしちゃダメだぞ。
    そうそう、包帯を嫌がる子って多いですよねぇ。
    我が家は怪我の経験はないんだけど
    湿疹等で舐めて欲しくないときは靴下を履かせるんですよ。
    それでもあっと言う間に脱ぎ捨ててあります(汗)

  2. みゆき

    お犬様のケガ大丈夫ですか?ちょうど足の骨がある位置ですよね。お散歩途中に枯れ枝で切ったんでしょか?早く完治します様に。
    4枚目の写真ですが、お犬様の目を見ると本当に『緩く包帯を巻いてくれ!』と訴えてますね。年長ワンコになると、アイコンタクトだけで飼い主と意思疎通が出切る事を痛感しました。

  3. ぼちぼちNao

    あらら、お犬様ったらどーしたの?
    肉球付近は厄介ですよね。
    うちもズリ剥けた事が幾度かあっていろいろ
    試したなぁ。
    結局靴下履かせて、脱げないように
    テーピングをするに落ち着きましたよ。
    ただ履かせただけだとやっぱり脱いでましたから(笑)
    粉末タイプの止血剤を使いましたか?
    なかなか重宝ですよ。
    早く完治しますようにd(⌒ー⌒)!

  4. 心配お掛けしました<(_ _*)>
    お犬様の傷は1週間で完治しました。
    3日間はお散歩を控えて、その後は包帯を巻いたままお散歩。
    ほとんど治っていた8日目に包帯をほどいて散歩したけど
    もう血の滲むことはありませんでした。
    >ひろみさん
    傷は深くもなく大きくもないんだけど動く時に床にあたるようで血が滲んでました(汗
    ガーゼを取り替えたあと動かずに寝ていると
    次の交換時は替えなくてもいいくらいキレイなガーゼだったので。
    包帯を気にするワンコって多いんですね。
    いつもと違う感じがイヤなのかひぱってほどけるのが楽しいのかわからないけど
    傷口を保護してるんだから取らないで欲しいですよね(¨;)
    靴下を履かせるという方法はいいじゃないですか。
    怪我はして欲しくないけど、もし何かあった時は靴下にしようかな。
    >みゆきさん
    そうそう、ちょうど骨のある位置に傷が出来たんです。
    私の気付かないうちに何かを踏んでしまったのかもしれませんね。
    これからは足元をしっかり見てお散歩するようにしないと…(・_・;
    訴えているように見えるでしょう(笑
    包帯を噛んでいたので注意したら「じゃあ、何とかして」という目で見てきたんですよ~。
    どうしたら自分の気持ちを伝えることが出来るか13年以上かけて学んだのかな((*´v`))
    >ぼちぼちNaoさん
    ふむふむ、靴下にテーピングですか。
    いざという時のために覚えておかなくては“φ( ̄ ̄*) メモメモ
    えっ、肉球ズリ剥け…想像しただけでめまいがしそうです…。
    止血剤は使わなかったんですよ。
    使わなかったというよりこんなに小さな傷なのに動揺して思いつきもしませんでした(汗
    それを使っていたらもっと早く血は止まっていたかもしれませんね。
    ガーゼや包帯だけじゃなく粉末の止血剤も常備しておこうっと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)