お犬様は1日2回手作りの青汁を飲みます。
毎回同じ味にはならないので喜んで飲んでおかわりを欲しがる時もあれば
ひと口ふた口飲んだだけでもういらないとすることもあるんです。
飲まない時はひと口飲む度に大げさに褒めて
何とか飲ませるんだけど全部は飲まず少しは残します(汗
そんな飲まない時の為にハチミツを用意(* ̄^ ̄*)
ほんの少し入れるだけなのでアンディーノ 非加熱ハチミツお試しセットにしました。
ビンに入っているけどいい匂いがするのかハチミツから離れないお犬様。
どんな味かちょっとだけ食べてみようかな( ̄¬ ̄*)じゅるぅ
もちろんお犬様にも味見させてあげましたよ♪
ぼちぼちNao
ハチミツって美味しいですよねぇ(=´▽`=)
このアンディーノってアンデス山脈が
採取地なのね。
よくあるレンゲのハチミツとは味や
風味が違うのかしら?
わたしもワンコ用のデザートを作る際に
よく使うけど、これはワンコにあげる前に
食べたいですねぇ( ̄∇ ̄*)ゞ
Fake~
いくら手作りとはいえ青汁飲めるとは凄い!
アンディーノ非加熱ハチミツ美味そう!!!
おかげさまでバビ今日診断で寛解頂きました。
ひろみ
青汁を飲んでるだなんてお犬様スゴイ!
私はどうもあのエグ味が苦手で…。
ハチミツ入りでも飲めるのはスゴイなー。
どうしても食べたいってとき
我が家も勝手に伏せして待ってることがありますよ!
食べたくないもののときは逃げ出すクセにねぇ?(笑)
リエマル
青汁飲むなんてすごいー
やっぱりワンコにも「苦い」っていう味覚とかあるのかなぁ?
はちみつはワンコにも甘くておいしい香りがしそうだけど。
一回はちみつ入り飲んだら、もうはちみつなしではダメになっちゃいそう(●´艸`)ブハッ
みゆき
エッ!お犬様、青汁を飲めるんですね。私は二度と飲めないな。
我が家のワンコ達も、食べたい物があれば伏せして待ってますが、青汁を飲むのかな、一度試してやろうかあな?
葵
>ぼちぼちNaoさん
このハチミツはよくあるレンゲのハチミツとは全然味が違うんです。
今まではアカシアハチミツを使っていて美味しいと思っていたんだけど
アンディーノはそれ以上に美味しい~♪
ひと口食べて「これがハチミツ!?」と驚くような味なんですw(゚0゚*)w
濃厚でとっても美味しいんだけど水分量が少なくて
なかなか溶けないのが難点かな(´▽`*;)
>Fake~さん
バビ君寛解ですか。
これで一安心ですね(ほっ
お犬様に飲みやすいように淡色野菜、特に白菜をを多めにしてるんですよ。
飲みにくい味の時だけハチミツ追加~。
なんとか飲ませるようにしています(^▽^;)
>ひろみさん
青汁のあのエグ味はお犬様も苦手なようです。
ひと舐めして「もういらない」と逃げていくこともあるし(汗
だから白菜など淡色野菜を多めにして飲みやすくなるように工夫してます。
それでもダメな時はハチミツの出番((*´v`))
そうそう食べたくないものの時は逃げ出しますよね。
口元にもっていくとプイっと横向いちゃうし┐('~`;)┌
>リエマル
「苦い」という味覚があるのかはわからないけど
エグ味の強い時は「まずい」って顔をして逃げ出すんですよ~。
甘味はワンコも好きなんですね。
ハチミツのビンを取り出すと近づいてくるし(笑
そうなんですよねぇ。
ハチミツ入りに慣れたら困るので入れるのはどうしてもダメって時限定です(*´ー`) フッ
>みゆきさん
青汁といっても我が家のは淡色野菜多めで飲みやすくしてるんですよ。
野菜ジュースって感じかな。
白菜の白い部分を入れると飲みやすくなります(*^^*)
オタ~ケダックンズくらいたくさんいると
飲むワンコと飲まないワンコとに分かれそうですね。
飲んだ時の表情もそれぞれで見ていて楽しいかも((*´v`))