お犬様のごはんには自家製の野菜を使います。
種類によってはトウ立ちしたものも あるけど
もったいないのでまだまだ葉っぱは食べちゃいます(笑
トウ立ちしてしまうと葉は大きく成長しなくなるけど
お犬様にはちょうどいい大きさだからいいかな。
と思うけど野菜の少ない時は「あれ、もうないの?」という顔することも…。
だんだん食べられるものが少なくなってきたので
ちょっと早い時期に小松菜とチンゲン菜の種を蒔きました。
そうしたら数センチ程の大きさまで成長して
トウが立って花が咲いてしまいましたw(* ̄▽ ̄;)w
種の袋をよく見ると「早めに蒔くとトウ立ちすることがあります」と記載されてましたよ(/-\*)
みゆき
お犬様は、自家製の無農薬野菜を食べてるんですね。キャー・ヘルシーだ。
それに小松菜にチンゲン菜ですか。
ウゥ~ん、我が家のオタ~ケ軍団、『ドレッシング』・『マヨネーズ』とほざきそうですよ。
ぼちぼちNao
お犬様、そりゃ体に良さそうだわっ!! ( ̄ε ̄〃)b
ニョキニョキっと茎が伸びちゃったことを
トウ立ちというんですね。知らなかったわ( ̄∇ ̄*)ゞ
お年頃が過ぎた時に言う「トウが立つ」とは
きっとここから来てるんですねぇ・・・。
う~ん..わたしはトウが立ち過ぎだぁ(笑)
葵
>みゆきさん
農薬や肥料を使わないと手間もお金も掛からずいいですよ~(笑
若い頃から食べさせていたからかお犬様は野菜好きわんこになりました。
食べやすく小さく切ると味付けなしでもペロっと食べちゃいます。
オタ~ケ軍団はなんでもガッツクお犬様と違って美食家なのかな((*´v`))
>ぼちぼちNaoさん
なるほどぉ!
年頃を過ぎた人への「トウが立つ」というのはこのことからとは…。
ん~、納得です。
あら、Naoさんも私と同じくトウが立ち過ぎてるのね(笑
でも、トウが立つと花が咲くんだからまだまだOKですよね(≧ω≦)b