毎日話したね

お犬様のいた頃、毎朝お犬様が目を覚ましたら
「夕霧、おはよう。」
「元気に起きてくれてありがとう。」
「今日もいい日になるよ。」
「今日も仲良くしてね。」
「今日もよろしく♪」
と、話しかけてました。
寝ぼけている夕霧に(笑
今でも起きたら「おはよう!」と挨拶してるんだけど
20140213_3
こんな顔してるんだろうな((*´v`))

夜寝る前には
「今日も1日ありがとう。」
「明日もいい日にしようね。」
「いい夢見てね。」
「おやすみ。」

毎日朝晩くちぐせのように言ってたから
20140213_2
お犬様は思ってたかもしれないなぁ(^▽^;)

どこをお散歩しようか、買い物に付き合ってね、とも言ってました。
あ、そうそう「かわいいね。大好きっ♪」は1日何回言ったか分からないくらい(笑
本当にそう思うから言ってたんだけど、お犬様はうんざりしてたかな(/-\*)

他にも色んなことを話してたなぁ。
ワンコと暮らしていない人に「犬と話してる」と言うと
「えーっ! 犬って喋るん!?」と驚かれたけど(笑
でも、ワンコと暮らしてる人だと「うんうん、わかる!」「自分もいつも話してるよ。」って。
ちゃんと聞いてる気がするし、何を言いたいのかわかるような気もしてました(*´ー`) フッ
20140213_1
そ、それは・・・・・・( ̄  ̄;)

 

ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

毎日話したね”に関する7件のコメント

  1. 琥珀

    話せませんが(^_^;)
    大体の言葉はワンコの方が理解してますよね。
    私なんかいつも独り言みたいに二匹のどちらかと
    話してますよ(・_・;)
    相方に話ししても逆に無視ですよ(>_<)

  2. うんうん・・・・すっごくわかる同感でっす!!
    わたしなんか昨日一日ワンとしか会話してないわ・・・って思ったもん。
    仕事が基本一人でやる仕事なんで。 
    人間と話してないわーーーっていうときあります(^ω^)
    それでも話しかけるとじっと目を見て聞いてる時あるし、うざいな~~って思われてる時もあるかもだけど(;´д`)
    話しかけまくりです。
    みーんなそうだよね♪
    お犬様もぜーーんぶわかってたよね♪ 

  3. みゆき

    みゆきも、ワン子達にお話ししてるよ。
    先住ワンコは、家族からの愛情100%で育ったから、家族の空気まで読みますね。
    2番目に来たワンコは、家族の愛情を50%づつで育ったけど、先住ワンこの雰囲気をまねして、人間の言葉と雰囲気を察してますね。
    それが末っ子となると、家族の愛情17%以下、もう遣りたい放題ワンコ社会の序列も『そんなの関係ね~!』で育ってますが、一つだけ、食事の前は必ず『伏せ』で待つ事、次の『良し』が出るまで、ジッと我慢する事だけは、自分で学んだ様ですよ。
    その点、お犬様は葵さんの愛情100%で育ったから、葵さんの言葉も今日の気分も、全部理解してたと思いますよ。

  4. もちろん!
    私も話してました。
    問題は、
    「わんこは人語を解するが、ヒトはわん語がイマイチ解らない」
    というところ・・・。
    すず[絵文字:e-415]なんて、私がすぐに解って動かないと
    「わん!」ってキレたんですよぉ・・・。
    夕霧さんは、比較的穏やかに、
    理詰めでお愚痴りになるから、羨ましいです・・。

  5. ぼちぼちNao

    皆さんしゃべってますねぇ(笑)
    わたしも勿論しゃべってますよ。
    朝の「おはよー」から始まって、仕事から帰ったら一人ずつ全員に声をかけます。
    ちゃんと一人ずつにしないと声をかけるまで
    離れないのよ( ̄▽ ̄;)
    それこそドリフの「宿題やったか?」「歯を磨けよ」状態(葵さんならわかってくれる?笑)

  6. >琥珀さん
    そうですよね。
    ワンコって犬語じゃなくてもちゃんと理解してる!
    だから何でも「うんうん。」って聞いてくれてるように
    感じるから話しかけてしまいますね((*´v`))
    あ、我が家も同じようなものですよ~。
    相方に話しかけてもPCに夢中だと生返事しか返ってきません┐(´-`)┌
    >sienaさん
    あ、私も人間と話さない日ありました(*  ̄)人( ̄ *) ナカマッ
    ダンナが出張でいない日だとワンコとしか話さないことも(笑
    話しかけてると「もうそろそろいいやろ?眠いんやけど…」
    なんて顔されたことあったけど気にせず話してたなぁ。
    sienaさんがお仕事中お留守番しているラッシュちゃんは
    その日の出来事を聞くのを楽しみにしてるんじゃないかな(*^^*)
    >みゆきさん
    ワンコも仲間が増えると色々と感じ方が違ってくるんですかw(*゚o゚*)w
    一人っ子の時はヒトのことを観察してるだろうけど
    次に来たワンコはヒトだけじゃなくてワンコのことも見てるからかなぁ。
    あら、でも末っ子は自由奔放なんですね(/-\*)
    でも、やっぱり先輩のしていることちゃんと見てるのはえらいね!
    愛情は全部お犬様に注いでたけど
    その分一人っ子ならではわがままなところもあったんですよ~(笑
    >すず?ママさん
    そうなんですよ~。
    わたしもワン語がわからなくて・・・( ̄  ̄;)
    ワン語をもっとよくわかって、理解するだけじゃなくて
    出来れば話せればなぁ、とよく思ってました。
    おぉっ、すずちゃんは
    「なんで、わかってくれないのー?」ってしてたのね。
    かわいいなぁ♪
    夕霧は拗ねやすい性格なのでそっぽ向いてイジイジしてましたよ(笑

  7. >ぼちぼちNaoさん
    ええ、みんなしゃべりまくりのようです((*´v`))
    いいなー。
    Naoさんは全員に愛されてるんですね。
    夕霧なんて、一人っ子で愛情独り占めだったから出先から戻った時でも
    「あ、帰って来たんや。」とチラっと見るだけのこともあったんですよ(T▽T)
    ドリフのそのセリフもちろんわかります(笑
    子供の頃に毎週楽しみに見てたから、、、あ、歳がバレてしまう(/-\*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)