お犬様のクセとプリント用紙比較

お犬様には仔犬の頃からのクセがありました。
それは右の前足の肉球を噛み噛みしたり舐めることw( ̄□ ̄)w
初めてその仕草見た時は肉球に何か出来ているのかと心配したものです(¨;)
このクセは遊んでいるおもちゃに飽きた時といじける、すねる時に出てました。

20140311_1
2006年7月9日 『前足をかみかみペロペロするお犬様』 8歳
前足をペロペロしながら寝てしまうこともありました。
その時に名前を呼ぶとパッと起きてまたペロペロし始めるんですよ。
眠たいのなら寝たらいいのに((*´v`))

20140311_2
2012年6月24日 『おもちゃに飽きて前足カミカミするお犬様』 14歳

20140311_3
2011年5月23日 『前足ペロペロ準備完了!』 13歳
右前足を内側に曲げてペロペロする準備をしています(笑
お犬様とお出掛けした後は車の後部席に敷いてあるバスタオルに
唾液のシミが出来てたものです(*´ー`) フッ


2010年9月11日 『おもちゃをとられていじけるお犬様』 12歳


2008年8月15日 『おもちゃに飽きたお犬様(2)』 10歳


2008年3月12日 『おもちゃに飽きたお犬様(1)』 10歳

続きはお犬様の目つきの悪い前足ペロペロ写真でのプリント用紙比較です。
興味のある方だけご覧下さい<(_ _*)>

 

ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

20140311_4
2005年3月6日 『上目遣いで前足ペロペロするお犬様』 7歳
さて、こんな目つきで足をペロペロしていたお犬様の顔を母は気に入っているようなので
実家に行くときに持っていこうとA4サイズに印刷しました。
左のフジフィルム 高級光沢紙は紙ベースで他の2つは印画紙ベースの用紙です。
それぞれ1枚だけで見ると素人の私にはキレイに見えるけど
比べると紙ベースのは印画紙ベースに比べるとちょっとぼやけた感じかな。
光沢プレミアムとクリスピアはどちらも被毛くっきりです。
色はフジフィルムのが黒の部分は真っ黒になりました。
景色やヒトのいる写真だとエプソンよりフジフィルムの色の出方のが好みなんだけど、
ブラタンのお犬様アップのこの写真はクリスピアのがいいなぁ。
実はお犬様、真っ黒ではないんです。
血統書に載っている3世代14頭のうち8頭はレッド、クリアレッドで
4頭はダップル、ブラタンは2頭なんですよ。
そのせいかお犬様の毛は少し赤みのある黒色。
太陽の光を浴びると濃い目のレッドのように見えることもあったくらいw(*゚o゚*)w
だから、黒が真っ黒になる光沢プレミアムはお犬様アップには向いてないかなぁ。
印刷、色補正に使ったソフトは『Lightroom』です。
同じ用紙を使った場合の印刷の仕上がりは無料のCANON『ImageBrowse EX』のが好きです。
じっくり見比べてのことなのでそれ1枚だけ見たら
どっちで印刷したのかわからないくらいの違いなんですけどね(/-\*)

お犬様のクセとプリント用紙比較”に関する2件のコメント

  1. こんにちは♪
    ほんとだ~~お犬様 前足舐めるの好きみたいね・・・(*´∀`*) 
    うちの子は朝だけやるけど(寝起き時に乱れた毛並みを舐め舐めして整えてる感じ)
    あとはあんまりやらないなぁ~~~
    癖ってありますよね♪ 
    葵さん、何気ない仕草とか たくさん動画撮ってたんだね☆すごい~~
    わたしもたくさん撮っておこうって思いました。

  2. >sienaさん
    仔犬の頃から右前足を舐めることが好きでした。
    炎症はなかったからクセなのか
    ストレスや退屈だったからなのかは分からないんですけどね(¨;)
    寝起きに毛並みを整えるなんてラッシュ君オシャレさん♪
    動画はどれも短いんですよ~。
    写真ばかりじゃなくてもっとちゃんと撮っておけばよかったと思ってます。
    動いてる姿を見られるのはいいですもんね。
    「あ、去年はこんなんだったんだ!」って見て楽しいから
    撮っておくのはいいと思いますよ(*^^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)