お散歩から戻って足を拭くタオルを取りに行く間お犬様は玄関で待っていました。
2009年5月4日 『玄関で待つお犬様』 11歳
玄関には苺の苗が置いてあったんです。
赤くなっているものがあるのでお散歩する前から気にしていたお犬様。
思ったとおり食べようとしましたよ(笑
2009年5月4日 『いちごを食べようとするお犬様』 11歳
『食べちゃダメでしょ。』
2009年5月4日 『とぼけるお犬様』 11歳
注意をすると視線をそらして知らん顔してとぼけるんですよ~((*´v`))
この日、苺が2つ採れました。
露地栽培だとアリやなめくじに食べられるので私たちの口に入るものは少ないんです(‥;)
2013年5月17日 『いちごを凝視するお犬様』 15歳
だから、1個ずつ食べようね。
2013年5月17日 『ちょっぴり納得いかないお犬様』 15歳
2013年5月17日 『いちごを食べるお犬様』 15歳
この後お犬様は食べるのをやめました。
けして酸っぱいわけではなく甘いいちごなんですよ~。
では、なぜでしょう(・・?
お犬様はいちごを丸ごと食べられないんです。
小さく切ったらパクパクと食べました(*^^*)
ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村
さみ-いんどら
いちごくらいの大きさだと、イケそうだけど、無理なのかあ。。。
うちは、ニオイを散々嗅いで、いらん。って その辺に放置します。
にしても、ベリ-同様、イチゴも赤くなったのを狙うなんてさすが夕霧さんね-。
YUYU
イチゴちゃん
かわいいよね~
我家ワイルドストロベリーが雑草のように出てきましたぁ~
かわいいtable&tableクロスの上に乗ったイチゴちゃん
かわいい夕霧君
いいねイイね
~~^
苗、種からやるんだもん
スゴイわぁ~\(^o^)/
みゆき
お犬様も、なぜ丸丸1個の苺を食べられなかったんだろう???
オタ~ケダックンズにも、丸丸1個は食べないワンズがいるんですよ。
1/2個にしてやると、美味しそうに食べてるんですよ。不思議だな~。
あっ!そうそう、避妊手術するとホルモンバランスが崩れてモフモフの
体毛になるワンコもいるようですよ。お犬様が、『紅葉』を見たらきっと、ビックリすると
思うな。体毛の多さと長さ半端な量じゃないんですよ。
MANAこと きなのママ
葵さんの記事を見て書きたくなりました。
飼ったものにしか分からない動物の良さ
葵さんが、たくさん愛されてた事と
たくさん可愛がられてたんだと分かる
夕霧くんの優しいお顔
幸せ顔のワンコはいい顔してます。
まだまだ寂しくてお辛い時ですね
きっと夕霧君が寄り添ってくれていますね
夕霧君と家のニイニは同い年 (〃艸〃)
こてつママ♪
あはっ
うちもです。こてつんも、まんまのフルーツとか、上手に食べることができません(笑)
リンゴもバナナも梨も、全部小さく切ってあげないと、無理です (。≧ω≦)ノ
実家にいるごん太くんは、がっついて食べるので、
「こてつは食うのがへたくそだ。」と、じぃじにからかわれます(笑)
最近あげてるきゅうりも、最初はボロボロォと落してました。
今じゃ、がっついて食べます。
慣れたら丸ごとでも食べるようになるんですかね? ( *´艸`)クスクス
葵
>さみーいんどらさん
一口で食べられそうな気がするでしょう。
自家製の小さいイチゴだからイケると思ったんだけど
「これじゃあ大きすぎる~」と言われちゃいました┐(´-`)┌
あら、ろびんちゃんは匂いを楽しむだけなんですか。
みんなそれぞれ個性があって面白いですね(*^^*)
>YUYUさん
うんうん、イチゴの見た目ってかわいいですよね♪
ワイルドストロベリーは鑑賞用で食べないのかな?
お犬様ならきっと味見してただろうなぁ(笑
なかなか立派なものは出来ないけど
種から小さな芽が出て育っていくの見るのは楽しいです(*^-^)
>みゆきさん
不思議でしょう。
お肉だと大きくても丸のみなのに
果物は小さくしないと食べなかったんですよ。
オタ~ケダックンズにも丸々は食べられないメンバーがいるんですか。
大きな口なのに不思議ですよね(* ・.・*)
なるほどぉ。
ホルモンバランスの変化で体毛の質が変わっちゃうのね。
紅葉ちゃんそんなにすごいんだ!
見てみたいなー。
>MANAこと きなのママさん
きなのママさん、ようこそ♪
お犬様を優しい幸せ顔のワンコとだなんて嬉しいです。
大切にして可愛がっていたけれど
それをお犬様がどう感じていたのか思っていたのか・・・。
だからきなのママさんにいい顔していると言って下さって
「幸せだったよね」と思えて気持ちがが楽になりました(*^^*)
おぉっ、息子さんとお犬様は同い年なんですか。
親近感が沸きます♪
>こてつママ♪さん
あら、こてつ君もお上品なのね((*´v`))
でもどうして小さく切らないと食べられないのなかぁ(・・?
噛んだ時に果汁が口に広がるのが苦手なのかも。
こてつ君とは反対にごん太君は豪快に食べるタイプなんですね。
その豪快な食べっぷりを見慣れているから
ちょこちょこ食べるこてつ君を不思議に感じるのかな(笑
お犬様はきゅうりは1本差し出したら果物のように
水分が出ないからかガリガリかじって食べてました。
こてつ君もそうちに上手に食べれらるようになるかもですよ(≧ω≦)b