お犬様の毛色はブラック&タンです。
でもブラックの部分は真っ黒ではなく赤みがかった黒でした。
仔犬の頃はブラックの部分は真っ黒だったんだけど
成長すると赤みがかったきたんです。
血統書に記載されている14頭のうち8頭はレッドでダッブル3頭、
ダッブル&タン1頭、ブラック&タンは2頭です。
だからレッドが出てきたのかな(* ・.・*)
耳の毛の一部がレッドに。
1998年4月29日 お犬様 あと数日で生後5ヶ月
光のあたり方次第では背中の毛もレッドに見えました。
1998年8月17日 『初めての海水浴』 お犬様 生後8ヶ月
耳の毛のレッドの部分が増えてきましたw(*゚o゚*)w
銀塩写真なので年月日不明 お犬様 多分1歳
毛の色は赤みがかったり、ほぼ黒になったりとベージュっぽくなったりと変化していました。
この時は薄い茶色に。
母は「歳をとったから毛の色があせてきた。」とよく言ってたなぁ(笑
銀塩写真なので年月日不明 お犬様 多分11~12歳
若い頃ほどではないけど耳の毛が少しレッドっぽいでしょう。
2013年3月5日 お犬様 15歳
太陽の光を浴びるとこんな色に見えたんですよ。
2013年12月8日 お犬様 16歳
ブラック&タンだけど真っ黒じゃなくやわらかい感じの黒色。
なかなかいい感じでしょう((*´v`))
ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村
こてつママ♪
ほんとだぁ~
真っ黒じゃ、ないんですね ( *´艸`)
こてつんは真っ黒ですわ。
ちょっと気になって調べてみました。血統書。
3世代表記ですけど、両親・祖父母すべて見ても …ブラタンが、いない(笑)
そんなことって、あるんですかね?
今頃気付く、私も私ですけどね(笑)
お父さんがレッド、お母さんがシルバーダップルでした。
結構、ダップル率が高かったので、こてつんもいろんな色が出てくるのかな?
ちょっと楽しみです( ´艸`)ムププ
Fake~
お犬様奇麗な毛やねぇ!
確かに年齢とともに毛の色変わりますよねぇ。
オカンも「歳とって白髪増えたなぁ?。」と同じように言うてました。
【追伸】
カボチャ上手く収穫出来たら送りますね!
みゆき
我が家のブラタン『トマト』も、お犬様と同じで耳の飾り毛が『茶色又は赤毛』なんですよ。だけど、それが普通かななんて思ってました。(のん気)
よくよく調べてみると、後ろ足はシルバーが入ってますが、これも普通だと思ってました。だけど、体毛には『赤毛』は混じってません。
葵さんのブログで、色々勉強させて貰ってます。
葵
>こてつママ♪さん
3世代の中にはブラタンはいなくても
ブラタンの遺伝子を持っているワンコがいるのかもですね(≧ω≦)b
ワンコの毛は年齢で変わるって何かで読んだことがるんですよ。
真っ黒が真っ白(白髪じゃなくて)になることはないだろうけど
一緒に暮らしているヒトにしかわからない微妙な変化があるのかな(*^^*)
>Fake~さん
やっぱり歳を重ねると毛色変わってきますよね。
薄くなったり濃くなったり、色々楽しませてもらったなぁ(*´ー`) フッ
で、薄くなると「白髪」と思うのはみんな同じなのね(笑
ありがとうございます(*^^*)
バビカボチャ楽しみにしてます。
上手く育ちますように♪
>みゆきさん
トマトちゃんも耳の飾り毛の色は黒くないんですか(*  ̄)人( ̄ *) ナカマッ
詳しいことはわからないけどチャームポイントでいいですよね。
ダックスって毛色の種類が多いから色んな色が発現するのかしら?
それぞれ個性があっていいな♪
勉強だなんてとんでもない。
そうかなぁって思ってることを書いてるだけなんですよ(/-\*)
siena
ほんとだ~~~ 赤みがかった毛色だったんですねっ♪珍しい~
最初の頃の写真 銀塩写真とってもいいね♪
デジタルになれすぎている昨今
こういう写真みると癒されるな
葵
>sienaさん
一時期は全体赤みがかったから
そのままレッドになるんじゃないかと思ってしまいました((*´v`))
銀塩写真ってなんだか温かい感じがしますよね♪
撮ってすぐ確認出来ないから現像仕上がったのを見て
「ぎょっ!」とするような写真もあったけど(笑