お犬様は仔犬の頃から高いところが大好きでした。
あちこちにオシッコをするのでお犬様のおうちはダンボールです(/-\*)
自分はサークルの中なのに
お部屋で自由にしている先住犬が気になって
少しでもよく見ようとダンボールのおうちに上っていました。
サークルから出られるようになると小さな体で
上手にローテーブルやソファに上りました(^▽^;)
2003年の夏頃に椎間板ヘルニアになったお犬様。
幸い元通りになりましたが獣医師に
『椎間板ヘルニアになると必ず再発する』と言われたので
それ以来段差と後足で立つことにとても気を遣いました。
それなのにお犬様は・・・
『ふかふかしたものが好きなんや。』
『それがたまたま高いとこにあっただけやん。』
お散歩中も油断すると
『あぶないっ! 高いところに勝手にのぼっちゃダメ(≧ヘ≦) ムゥ』
注意するとのぼるのは諦めたたけど
後足で立って何とか向こう側を見ようとするんです(ーー;)
しかたがないので抱っこして上に乗せると
普段は見えない高さからの景色を楽しんでいました(*^^*)
暫く景色を眺めた後は
得意気にスタスタと歩いていたんですよ((*´v`))
ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村
さなえ
わかる!
高い所、大好きですよね!
少しでも高い所にいたがりますね。
抱っこは勿論、コタツの上や、テーブルの上。
ヘルニア再発怖いですよね。
わたしも毎日ビビってます。
もう勘弁です(^_^)
夕霧君も葵さんの心配を知ってか知らずか高い所の魅力に・・・
ダックスの目線の尋常じゃない低さを考えると、強く叱れないんですよね(*^_^*)
チョコmama☆
SECRET: 1
こんばんは☆
夕霧ちゃんも椎間板ヘルニアになったんですね。
うちのチョコもなったんですよ。
大好きだったソファに上ることも禁じられ、
いつも寝ていたソファで寝させてあげられないのがとても辛かったです。
その後、ヘルニアは再発をくり返し、
その度に症状は少しづつ重くなりました。
好きな事が出来ないのは本人(犬)も辛いと思うのですが、
それをさせてあげられない飼い主も辛いですよね。
こてつママ♪
あ、なんか見たことある光景(笑)
こてつんも、よくこたつの上に乗ってます ('ε`汗)
なんでしょうねぇ?やっぱり高いところが落ち着くのかな?
体高が低いから、高いところの景色が新鮮なんでしょうかね (*^m^*)
ヘルニアは完治したんですね!
歩けなくなってしまう子が多いから、気を使いますよね(-_-)
こてつん、飛び跳ねるし、二足歩行するし、こりゃ、予備軍確定 (*ノД`)ノ
少しずつ、指導はしてますけど… 心配ですわ (*´I`*)
みゆき
我が家のダックンズも、ベットに飛び乗るし、飛び降りるし、ヘルニア心配してるんですよ。
お犬様、5歳でヘルニアでしょ。ますます心配になって来た。
飼主の心配を他所に、今日もオタ~ケダックンズ、家の中を走り回り
ベットの上に飛び乗ったり、飛び降りたり困った連中です。
さみ-いんどら
うちはビビりなので、高い所は絶対無理。。。
だけど、ソファ-だけには上がってきます。
塀の上をスタスタ歩く夕霧くん、好奇心旺盛で男らしいわ-。
うちなら怖くて、おもらしするかも・・・
YUYU
おはよう~~~(*^-^*)
25日の夕霧君
かっわいいね~
おミミのテンパの所とまずるお短い所が
なんともなんとも懐かしくかわいい所だよね~(*^-^*)
高い所がスキだったのね
B&Tnonoも大好きだったぁ~
パピー時代サークル(天井無し)2つにしてjeminiとnono別々に置いて出かけ
帰ってみるとnonoったらjeminiのサークルにいましたから・・・・・
自分のハウスの上にのりjumpしてサークル超えたのではないか・・・・と
やはり夕霧君
ヘルニア、やってたんですね~
再発しなくてよかったですね
nonoも2回やってました
お互い
お薬で治ってよかったですね~~~
甘桜
見えない上には、何があるのな?
景色もだけど、うまうまとかおもちゃがあるかもしれない‥。
そう思うと、登らずにはいられなくなっちゃうのかもしれませんねヽ(*´∀`)ノ
登るのもそうですが、飛び降りるときが一番ヒヤッとします。
この前散歩の後、足を洗うためにシャンプードレッサーに乗せたメイプルがタオルを取るのに私が一瞬背を向けた間に飛び降りて‥かなりヒヤヒヤしました;
自分の意思で飛び降りたからか、問題ないようで安心しましたけど。
私も高いところから景色を見るが好きなので、登っちゃいたいお犬様の気持ちは分かります~。
葵
>さなえさん
そうなんですよね。
目線がとても低いから高いところから見る景色は
普段とは違う世界で楽しいだろうから
叱ってつまらない思いをさせるのは気の毒で…(¨;)
ヘルニアには私も日々ドキドキでした。
歩き方や動作が少しでもおかしいと
ヘルニアの再発かもと不安になってたなぁ。
>鍵コメさん
コメントありがとうございます<(_ _*)>
>こてつママ♪さん
こてつ君はご実家のこたつの上によく乗ってるんでしたね((*´v`))
一度高いところからの眺めの良さを知るとやめられないのかなぁ。
足元から見上げるばかりじゃなくて少しでも高い位置から
近くでいられることで落ち着くのかもですね(*^^*)
お犬様のヘルニアはグレードが低かったので
元通りの生活が出来るようになりました。
ストレスを感じさせないように少しずつ改善できるといいですね(*^^*)
>みゆきさん
高いところを上り下りしてるとやっぱり心配になりますね(‥;)
ソファやベッドに上手に上るのを見て
「運動神経いいなぁ」なんて思ってたんですよ。
お犬様はなんの前触れもなく突然動かなくなりました(汗
だから予防するにこしたことはないかも。
楽しみを奪うのは可哀相だけどね…。
>さみーいんどらさん
あら、ろびんちゃんは高いところが苦手なんですか。
それなら散歩中にどこかに上る心配なしですね(≧ω≦)b
むむっ、ソファには上るということは
ろびんちゃんもフカフカしたものが好きなのかな(*^^*)
お犬様は高い所を怖く感じることは全くなかったようで
病院の診察台から飛び降りようとして
獣医師や看護師の顔を真っ青にさせたことがあります・・・( ̄  ̄;)
>YUYUさん
こんなにくりくりテンパだったのに大きくなったら
ほぼストレートになっちゃいました(/-\*)
nonoちゃんすごいっ!
ハウスからジャンプしてjeminiちゃんのサークルに入ったこともだけど
そうしたら行けると思いつくなんて利口ですね~。
それだけjeminiちゃんと一緒に居たかったのかなぁ。
かわいい♪
そんなnonoちゃんもヘルニア経験したんですか。
ダックスの宿命なんでしょうかね…。
>甘桜さん
あ、なるほどぉ。
景色だけじゃなくて他に期待してるものありそうですね~。
それであんな短い足で頑張って上るんでしょうね(笑
確かに飛び降りると着地に失敗しないかと不安でした。
骨折したらどうしようかと…。
メイプルちゃんシャンプードレッサーから飛び降りたんですか( ̄▽ ̄;)
甘桜さん心臓止まりそうになったんじゃないですか(汗
メイプルちゃんになんともなくてよかったです。
瑚太郎&陸のママ
家の瑚太郎さんも、高い所好きです?
というか・・。高いと思ってないんです。。
何故なら飛ぶから!受け止めなかったらどうするの?と
毎回言い聞かせてるけれど、目があえば受け止めるでしょ?
と思ってるの!!困り者でしょ~?(^_^;)
なので最近は、車の座席など、飛び着く前に降ろす様にしてるんです~!
本当にぴょ~んて飛ぶんですよ~!
夕霧ちゃん、ヘルニアになってたんですねぇ。。
家はまずダイエットからですけどね。。ふぅぅ
葵
>瑚太郎&陸のママさん
瑚太郎さんは飛んじゃうんですか(汗
ちゃんと受け止めてもらえるとママさんのことを信頼しているのかな(*^^*)
信頼されるのは嬉しいけど気付かなかったらと思うと心配になりますね。
実はお犬様も若い頃は平気で飛び降りてたんです。
着地失敗してドスンッと落ちても
痛そうな素振りを見せることなくスタスタと歩きだしてました・・・( ̄  ̄;)