お犬様の歯を磨くことはほとんどありませんでした。
最初は磨いてたんですよ。
特に嫌がることなくお口を開けているので磨きやすかったし(*^^*)
歯が白くキレイになるからとレモン汁でワンコの歯を磨いているのをテレビで見て
真似したら次からは口をかたく閉じて開けてくれなくなりました…。
当時は知らなかったけどレモン汁で磨いたら酸蝕症になっちゃいますね(汗
あの時お犬様が嫌がらずにいたら続けていたかもしれないと思うと怖いです・・・( ̄  ̄;)
何年も歯磨きはしなかったけど、急に思い立って磨いてみました。
レモン汁で磨いた後のように口をかたく閉じたり歯ブラシを噛んで離さないことはないけど
嫌そうなので早く終わらそうと素早くシャカシャカと歯ブラシを動かしました。
お犬様は「ふがふが」と口を閉じたり開けたりするので
歯ブラシが口から出てしまい
顔を磨くこともありましたよ(/-\*)
※セリフの「目にあったら」は「目にあたったら」の間違いです
磨いた期間の合計は生涯で3ヶ月あるかないかくらいです。
たまにはガムをあげていたけど、お犬様は太りやすかったし
自分が口にしたくないものを食べさせたくなかったので10歳でやめました。
それでも年齢のわりには歯石もなく
キレイで問題ないと獣医師に言われてたんですよ(*^^*)
ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村
sammyindra
磨いてないのに、歯石もないなんて羨ましい!
途中まで読んで、レモン!? いいわね、うちも~♪
なんて思ったら、酸蝕症ですって?
歯の表面のエナメル質を溶かすってこと???
嫌がって止めて良かったね!そのまま続けてたら・・・ 怖いね・・・
琥珀
大変ですよね~(^_^;)
ウチも茶々は綺麗でほっといても大丈夫っぽいけど。
珀瑠はチョットだけ汚れてるっぽい(・_・;)
でも歯ブラシ嫌いでグリニーズばっかりです(;一_一)
指ブラシとか布のやつとかでやってましたがあまり効果ないです(T_T)
顔磨かれながらも我慢するお犬様は偉い!!
こてつママ♪
歯磨きは難しいですよねぇ~ (*ノД`)ノ
こてつんは、ガーゼなら余裕です。
おとなしく磨かれてます(笑)
…が、本当に歯周病予防するなら、やっぱり歯ブラシでないと。
と言うことを知り、
ちょっとずつチャレンジ中です (;^ω^A
歯磨きしなくても、問題なしって… 優秀ですね!
うらやましい。
やっぱり、食事に気を使っていたからなんですかね?
こてつんはまだ若いけど、
歯周病で抜歯は避けたい。
なので、頑張ります! そのうち、そんな悪戦苦闘も披露できる日を…
気長にお待ちください(笑)
Fake~
ウチは生涯磨いた事無かった!
歯磨きはガム専門でした。
けどおかげさんで生涯歯には問題なかったです。
ぷにゅママン
SECRET: 1
こんばんは。
歯磨きしてなくても綺麗ってことは素晴らしいですよね。
うちはぷにゅとちびたちは綺麗な歯してます。
ロープの引っ張りっこでフロス効果でしょうか・・・(笑)
siena
こんにちは(=^ェ^=)
そうかあーでも歯って人間もそうだけど
強い子もいれば弱い子もいるよねー。
歯磨きしなくても歯がまっちろな子もいれば
毎日してても虫歯になっちゃうのもいるし。
きっとお犬様は歯が丈夫な子だったんだね^ ^
ウチのらっちゃんもまだ真っ白だけどつい二週間前から
少しづつ歯磨き慣れさせてる最中だったので
すごく興味深い記事でした。
顔磨かれちゃったの、笑えた?(≧∇≦)
葵
>sammyindraさん
歯石は全くないというわけじゃなくて
「歳のわりには」キレイだったようです(/-\*)
普通に食べるのならまだいいんでしょうけど
レモン汁で磨き続けてたら歯のエナメル質が溶けちゃう…。
そのテレビ番組を見たのは10年以上も前だから
続けてたらお犬様の歯はボロボロだったかもですね(汗
>琥珀さん
茶々ちゃんたちは太っていないから
グリニーズでお口ケアするのはいいですよね(*^^*)
お犬様は本当に太りやすかったのでダメでした~。
指ブラシと布タイプは試したことあります。
あれは私もいまいち効果を感じられなかったなぁ。
高いのに…。
だから磨く時は人間の赤ちゃん用を使ってたんですよ(/-\*)
>こてつママ♪さん
歯ブラシでの歯磨きは私のようにレモン汁を使ったり
最初からしっかり磨こうとするとダメですよね(‥;)
こてつママ♪さんのように少しずつ慣らしていくべきでした。
歯周病で痛い思いをしたり歯を抜いちゃうのはかわいそうですもんね。
食べ物のおかげもあると思うけど元々強い歯に産んでもらってたのかも?
お犬様の歯は見た目も大きく立派だったんですよ。
他のダックスの歯が乳歯に見えるくらい((*´v`))
>Fake~さん
しっかりガムで歯磨きしてたからバビ君はいい歯を保てたんですね(*^^*)
お犬様にガムを食べさせるのをやめた理由は
太りやすい以外にほとんど噛まずに飲み込むからというのもありました(ーー;)
噛み千切って小さくなったらゴクンッ!だったんですよ…。
>鍵コメさん
コメントありがとうございます<(_ _*)>
またお邪魔しますね。
>sienaさん
ワンコには個体差があるから
みんながみんな同じ方法でうまくいくことはないですよね(¨;)
お犬様は元々丈夫な歯だったんだと思います。
歯磨きを苦手にさせてしまったから
強い歯を持っていてくれて助かりました(^▽^;)
らっちゃん歯磨きを始めたばかりなんですね。
人間の赤ちゃん用の歯ブラシはヘッドが小さい毛が柔らかいので使いやすいですよ。
ワンコ用より安いのも魅力的(/-\*)