トイレでオシッコをすることは出来るけど
自分からトイレに行くことはほとんどなかったお犬様。
トイレに向かうのでオシッコするかなと思っても
トイレに入りません。
オシッコしたいわけではないのかなぁ。
そして私のところへやって来ました。
暫く私を見つめてからお犬様はドアに向かうんです。
そこで気付けばいいんだけど気付かずにいると
我慢できなくなったお犬様はその場にオシッコ(/-\*)
トイレ以外で用を足した時は叱らず
『オシッコしたかったの? 気付かなくてごめんね。』
『我慢せずにちゃんとオシッコしてえらいね。』
いつもそう言っていたのでお犬様は「オシッコ合図」に気付かないと
フローリングやラグの上にオシッコしてしたんですよ(*´ー`) フッ
ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村
siena
こんばんは。
そっか、お犬様外派だったのね。
うちのらっちゃん。も外つうか、ベランダです。
お家の中にシートもあるけどよっぽどじゃないと
しないかな、だからお犬様とおんなじ、気づいてあげないと
ベランダ出れないから。
わたしもらっちゃん。には間違えちゃっても
叱れない、ゴメンね気が付かなくてって思います。
オシッコ出た時にメチャ褒めてたから
今でもおしっこしながらうんPもだけど振り返りながら
褒めてーって顔して用を足してる^ ^
お犬様は広い気持ちの良いお庭があってよかったね。
葵
>sienaさん
らっちゃんもお家の中よりお外(ベランダ)がいいんですね。
ドアや窓をいつも開けておくことが出来ればいいけどそうはいかないし…。
気付いてやれなかった時は本当に申し訳ないって思っちゃてました(¨;)
用を足しながら「褒めてー」と瞳をキラキラさせて
振り返ってるらっちゃんかわいいんだろうなぁ((*´v`))
褒められて嬉しいって感じてもらえるのはいいですね。
お犬様は同じことで褒めてると
「はいはい、もう分かったから。」と素っ気なかったんですよ(T▽T)