PCに向かっているとお犬様は
何かを食べているんじゃないかとすぐにやって来てたんですよ。
そのままにしておくといつまでも足元から見上げているので
自分の座るイスの横にもうひとつイスを置いてそこにお犬様を座らせていました。
イスに乗せるとすぐにPCデスクのキーボードを置く段をくんくんと確認します。
そこに何もないと分かると
キーボードの上に乗ってモニターを置く段を調べていました。
そしてその段にも食べ物がないとモニタの段によじ登り
次はプリンターを置く段を見たいようで上を見ます。
お犬様は自分の目と鼻で確認しないと満足しないので抱っこして見せてたんですよ。
そこでようやく諦めるお犬様。
キーボードにあごを乗せて居眠りを始めます(・・;)
『それだとキーボードを使えないから顔をどけてね。』
『それも困るけど、まぁ、いいか(*´ー`) フッ 』
腕の上だとキーボードは使えるんだけど
寝ているお犬様に振動の伝わるのはかわいそうかなぁ(* ・.・*)
そう思ってこういう時は右手だけで操作してました((*´v`))
でもそのうちまたキーボードに顔をもどすお犬様。
私がPCに向かっている間のお犬様の様子はこんなだったんですよ。
そのうち
『そろそろ降りたいわぁ。もっと伸び伸び寝たいで降ろしてくれへん?』
と、もぞもぞ動いて下を見るので抱っこして降ろすと
好きなところに行って居眠りを始めるお犬様でした(*^^*)
ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村
kana
そうそう…
PC始めると必ず見に来ますよね~[絵文字:v-290]
何か食べてるかと想うのでしょうね。
エリーもずっとがん見してあっちこっち
見て回ってます。
夕霧君…控えめな所がメッチャクッチャ可愛い~
りんごママ
分かりますわ~(笑)
葵さんはパソコンを前にして、美味しい物を食べている訳では無いのに
お犬様にしてみたら、そこは魅惑の場所なんですよね。
そしてママが一人で・・・と怪しい場所でもあります。
葵さんの横で専用の座布団に座り、
キーボードを打つ葵さんを見上げるお犬様・・・
あ~いいですね~その図!
りんごさんは、お菓子やパンの袋ガサガサ音で
家のどこにいても気づいたら私の横に来ていました。
隅々までチェックしていたのはゴミ箱かしら?
さなえ
こんにちは!
うん、パソコンやってると来ますよね。
夕霧君は、何か食べ物あるかも?とチェックしに来るんですね、夕霧君らしいね(^_^)
くぅさんは抱っこしに来るんですよ。
でもね、最近暑いから来てくれません(´;ω;`)
キーボードに顎のせ可愛い~!
打てないけどね・・・
ダックスは抱っこが上手だから良いですよね、パソコンやりながら抱っこすると冬は凄く暖かい。
ビーグルは10キロ位でも抱っこが下手なんですよ。
足が長いとバランス取れなくて不安定なのかな?
緊張して体硬くしちゃってんの( ´,_ゝ`)プッ
Fake~
以前PC画面に食べ物が写ったんを覚えてたりして?
食べ物無くても側に居たかったんやねぇ?。
↓日記読み返しました。
ウチも身体に合わせると雨カッパの袖、めっちゃ長かった!
ハサミでチョキチョキ切って着てました!
甘桜
お犬様、食べ物目当てだけじゃなく、パソコンに向かっている葵さんに構って欲しかったのかな?
ペットリセット(ゲーム機などでリセットボタンをペットに押されたりしたときに使います。笑)じゃないですけどキーボードに足が乗ったりして、ずらっとそのボタンの文字が入力された‥なんてことありませんでしたか?(o´_`o)
ダックスって、あごをよく置きますよね。それをされるとうたたねの邪魔しないようにしてあげたくて、こちらまで固まってしまうんですよね~。
カッパですが、私も雨が降ったら着せたいなぁってワッフルの時から思ってたんです。
旅行の時に雨が降ってきたので、即席でスーパーの袋で作って着せたのですが、あまり役に立ちませんでした(笑)
ダックスサイズのカッパは置いてない店もありますし、結局カッパもどきを着せたのはそれっきりでした。
メイプルはサイズがまだ変動しているので、まだ様子見です~。
お犬様、赤いレインコート姿が様になってますね♪
YUYU
こんにちわぁ
興味しんしんの夕霧くん
確認しないとだめだめなのよね
自分の意思をしっかりつたえて
確認、納得して、ぷぷぷっかっわいい(*^_^*)
葵
>kanaさん
何をしてるの気になるのか毎回見に来てました(笑
kanaさんちのワンズはお膝の上に乗ってくることもあるんでしたよね。
邪魔なんだけど許したくなってしまう。
ワンコのすることって何でも可愛いですよね(≧ω≦)b
夕霧は諦めの早いところもあったので
何も食べてないとわかるとおとなしくジッとしてました(*^^*)
>りんごママさん
自分の届かないところや見えないところは特に気になるようでした。
ワンコなのにお犬様は鼻よりも目で確認したタイプだったし(笑
りんごちゃんも食べ物の袋の音には敏感だったのね((*´v`))
どんなにソーっと静かに開けても
ワンコの耳にはしっかり聞こえてたんだろうなぁ。
そうそう、ゴミ箱のチェックもよくしてました。
だから床に置くのをやめて小さめのゴミ箱を
お犬様の届かないところに置いてたんですよ(*´ー`) フッ
>さなえさん
抱っこして欲しくてやって来るなんてみるさんかわいいなぁ。
ビーグルとはいえ毛皮をまとっているから
これからの季節は抱っこは勘弁~と思ってるんだろうなぁ。
ちなみに夕霧何か食べてる時か寒くて暖をとりたい時にしか
抱っこをせがむことはありませんでした…(T▽T)
うんうん、ダックスはあの長い胴でちょこんと座って抱っこされますよね。
あの短い足伸ばしてもそうそう邪魔にならないし(笑
>Fake~さん
あ、そっかぁ。
そういえば抱っこしながらお料理のレシピを探したことありました。
お犬様は仔犬の頃から嗅覚よりも視覚で確認することが
多かったから覚えてたのかもしれないなぁ。
カッパの袖は切るという方法がありましたね!
あの生地は普通の服のようにほつれることもなさそうだし。
んー、どうして気付かなかったのかしら(/-\*)
>甘桜さん
食べ物目当てじゃなくてかまって欲しかったんだとしたら嬉しいなぁ。
でもね、お犬様にかぎってそれはないです(笑
一人っ子で甘やかしたからか「愛情は全て僕にそそがれてる」と
知っているようであまり甘えてくることはなかったですp(・・,*) グスン
文字入力ありますー。
オンラインゲームでチャットしてる時に意味不明の文字列が…。
スーパーの袋でカッパを母が作ったことあるんです。
その手作りカッパをお犬様以外のワンコも着たことがあるなんて(*≧m≦*)ププッ
>YUYUさん
いくら無いよと言っても自分で確認しないと納得しなかったんですよ~。
食べ物に関してはとくにすごかったです(笑
ちょっぴり頑固で強情なところのあるお犬様だったしね(*´ー`) フッ
一生懸命確認してる姿は可笑しくて好きでした。