お犬様を連れてドッグガーデンペスカという
ドッグランとカフェの併設されているお店に行ったことがあります。
(現在はワンコ用プールもあるようです)
まずはカフェで軽いものを注文。
お犬様にもちゃんとおやつを頼みましたよ(*^^*)
私たちがお店に着いた時は店内にも小型犬用ランにもワンコがいました。
ガウガウのお犬様だからランで遊ぶのは無理だと諦めてたんだけど、
食べ終わる頃には帰って行きました。
中・大型犬用ランにはハスキーの幼犬がいたけど
ランの境のフェンスにお犬様を近づけないようにすれば大丈夫かなぁ(・・?
お犬様がランに入るとハスキーの幼犬は遊ぼうとすぐにやって来ました。
気付かずトコトコと歩くお犬様にひと安心(ホッ
それも束の間、すぐに気付いてガウガウと吠え出しました(゚o゚;
ハスキーは座ってこちらを見ているだけなのに
お犬様は連れ戻しても連れ戻しても近づいてガウガウ( ̄▽ ̄;)
仕方がありません。
この日の為の用意した秘密兵器を使うとしましょう(* ̄^ ̄*)
マズルリングです。
(あらら、「むすっ」が他の文字に重なってしまってる・・・)
でもそのマズルリングお犬様は簡単に外してしまいました。
『僕、すごいやろ~。』
『なんですぐに外せたかというとな…。』
口をきつく締めるのはかわいそう、
硬い材質や重いものはかわいそう、
暑くなって舌を出してハァハァしたくなった時や
マズルリングを付けているのがイヤで外したくなった時に
私が気付かなくても自分で外せそうなものがいい。
そう考えて探してたらこのマズルリングになったんですよ。
予想してたより簡単に外しちゃってビックリでした(/-\*)
ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村
kana
うちも初めてドッグランに連れて行った時
ハッピー…ワンワン・ギャンギャン吠え挙句には
うんPまで漏らしてうんPまみれになって
いました~[絵文字:v-292]
なかなか他のわんちゃんと仲良く出来ない子
でしたね。。
あ~やっぱりダックスは何でも自分で
外してしまうんですね。
マズルは未経験ですが…すぐ取っちゃいそうって
想って購入してないんすよね[絵文字:v-356]
夕霧君得意そうなお顔してますね[絵文字:v-286]
こてつママ♪
おお~!
お犬様、器用ですね♪
はい、よく出来ましたぁ~! って、なでなでしてあげたくなります(≧∀≦)
ガウガウ対策は必要ですけど、口輪には抵抗があって…
あひるさんの口になってるやつとか、興味はあるのですが…
どうも、ねぇ…
お犬様も言ってるじゃぁないですか。「虐待やでぇ~」(;^ω^A
そんな感じがして、出来ることなら、吠えずに済むようにしつけよう。
と、今はまだ訓練中です。こてつんは。
でも、上手にはずした後のお犬様の得意顔みたら、
ちょっとやってみたくなったりもしました(笑)
影響されやすいです。私 (´゚艸゚)∴ブッ
ぼちぼちNao
お犬様ったら上手く外しましたね(笑)
「してやったり」な表情に思わずグッジョブ!と
言ってしまいました( ̄∇ ̄*)ゞ
ソコは褒めてはいかんのだろうヾ(--;)
でもカワイイから許しちゃうよねぇ(笑)
葵
>kanaさん
ハッピーちゃんも他のわんちゃんと
仲良くするのは苦手だったんですか(*  ̄)人( ̄ *) ナカマッ
興奮しすぎて自分のうんP踏んじゃったのね
あとのお手入れは大変だったんだろうなぁ(¨;)
このマズルリングを使ったのはこれ1度きりでした。
すぐ取っちゃうし、取りたくなるものを
つけるのもかわいそうだったし(^▽^;)
>こてつママ♪さん
本当に器用に取ってましたよ。
試しにつけたらすぐに取っちゃって
「あ、これ使えないな。」って思いました(笑
そうなんですよねぇ。
口輪って虐待に思えるんです。
体温を下げる為には舌を出さなければならないのに出せない。
それにわんこの唯一の武器をキバを使えなくするでしょう。
もし、何かあった時に身を守る術を封じられていたら
それが原因でより吠えたり攻撃的になるんじゃないかって…。
このマズルリングはおもちゃみたいなものでした。
ふわふわ柔らかいから外したあとは
噛み噛みして楽しんでましたよ((*´v`))
>ぼちぼちNaoさん
上手に外しちゃいましたよ~。
お口につけた時に「これはすぐ取れそう」だなぁって思ったんですよ。
思った通り簡単にスポッと外しちゃいましたw( ̄□ ̄)w
ドッグランでは何度つけてもあっという間に外しちゃうから
ハスキーの飼い主さんたちには笑われてしまいました(*´ー`) フッ