生まれつきヘルニア

1998年1月22日、私はお犬様と出会いました。
20140619_1
私のもとへやって来た翌日のお犬様。
ヘソ天でかわいいでしょう('-'*)エヘ
この写真では分からないかなぁ。

では、その3日後のヘソ天写真を。
おヘソに注目ですよ~。
20140619_2
やっぱり分かりにくいかな(/-\*)

20140619_3
おヘソの位置が丸くピンク色に写っているでしょう。

20140619_4
これは毛でかくれてしまってる(¨;)

この写真なら一目で分かるはずです(≧ω≦)b
20140619_5
お犬様は臍(さい)ヘルニアだったんです。

20140619_6
仰向けになっている幼いお犬様を見て
ヘルニアだと言われました。
ヘルニアといえば椎間板ヘルニア知らなかった私はとても驚きました。
ダックスが椎間板ヘルニアになりやすいのは知っています。
動作やしぐさには問題なくて痛みもなさそうなのにヘルニア?
見て分かるものなの??
不思議に思って尋ねると
『ほら、ココ。おヘソが出てる』
『おヘソが出てたらヘルニアなの??』
『出てるからヘルニア』
私の頭の中にはでぇーっかい「?」が。
こういう突起したものがヘルニアだとこの時教わりました。
おヘソが出てるから臍(さい)ヘルニア、
椎間板が出るから椎間板ヘルニアなんですね(/-\*)

おヘソの色が変わる、硬くなる、大きくなるなど変化が無ければ
そのままにしておいても問題ないということでした(ホッ

 

ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

生まれつきヘルニア”に関する9件のコメント

  1. kana

    私…ダックス飼いなのに
    さいヘルニア知りませんでした[絵文字:v-12]
    椎間板ヘルニアだけが「ヘルニア」だと
    想ってました[絵文字:v-356]
    アニーは椎間板ヘルニアで薬服用中です。
    夕霧君
    痛がったりして無かったのですか?
    夕霧君可愛いですね[絵文字:v-343]

  2. 臍(さい)ヘルニアの日記は以前見た記憶があります。
    けど臍ヘルニアの知識は無かったです。
    以前読ませてもろた日記とか思い出すよねぇ?。

  3. りんごのお散歩中に出会ったボーダーコリーさんが、臍(さい)ヘルニアでした。
    私もヘルニア=腰の知識しか無かったので、その時はビックリしたんです。
    飼い主さんがヘルニア部分を見せて下さいましたが
    お犬様と同じくらいの大きさでした。
    その子は手術するとか言ってた記憶があります。
    実家のダックスが去年、軽い椎間板ヘルニアになりまして・・・
    腰も大事ですがオヘソも大事ですからね。
    ちなみに私は腰と首にヘルニアがあるんですぅ~~(泣)
    手術まではしなくてもいいそうですけど、これも加齢の一つだとか~(大泣)

  4. 甘桜

    私もワッフルを迎えたときは、サイヘルニア知りませんでした。
    けどメイプルを迎える前はネットで販売されている子犬の健康診断書みたいなのを見かけたので、そこでサイヘルニアという言葉があったので調べて知ったという感じです。そこに書かれていたオーバーショットの文字も、これってなんだろ?って思って検索しました(。・ω・)
    メイプルのぽんぽんを見て、どこがおへそになるのかなーって思ったことがあるのですが、ころんと寝転がっているお犬様の姿をみて、この辺なんだなぁ‥って。
    メイプルはうちにきて暫くは、へそ天姿をみせてくれませんでした。貝型のベットの上で寝たり中に入ってても仰向けにはなってくれなかったです。まだ心を許してくれてなかったのかも(´・ω・`) 
    お犬様みたいな可愛いへそ天姿、見せて欲しかったなぁ。

  5. 臍ヘルニア・・。初めて知りました!
    夕霧ちゃんは、大人になっても手術とかしなくて良かったのかな?
    まだまだ知らない事ばかりで、恥ずかしぃです。。
    我が家のエンジェルズも、只今ダイエットに励んでいます!
    お2人さん頑張ってます。。

  6. ころ太のかあか

    なるほどー。
    そうなんですね。
    なんにも知らない私は、超お恥ずかしいんですが
    言葉は知ってても、
    ここまで、すてきなモデルさんで
    わかりやすく
    説明していただき、
    なんとなくが、はっきりと
    理解できました。
    お犬様ありがとうございます。

  7. >kanaさん
    出べそというとなんだか可笑しくて笑えるけど
    臍ヘルニアと言われると不安になりました(゚o゚;
    心配だったのでレントゲンで確認してもらったことがあるんだけど
    お犬様のは脂肪だったので問題はなかったです(ホッ
    痛みもなくただ出ているだけでしたよ。
    アニーちゃん椎間板ヘルニアなんですか。
    元気そうにしているので気付きませんでした(¨;)
    >Fake~さん
    以前にも記事にしたことあります。
    覚えていてくれて嬉しいです(*^^*)
    色々と思い出しますよね。
    写真を見ていて「記事にしたことあったなぁ。」と
    思うことがよくあります(*´ー`) フッ
    >りんごママさん
    りんごママさんの出会ったワンコの臍ヘルニアは
    お犬様のようにただの脂肪ではなかったのかなぁ。
    それとも女の子で仔犬を産ませる予定があったのかしら(・・?
    手術をしたから今は出べそじゃなくなってるんでしょうね。
    ご実家のワンちゃん椎間板ヘルニアになったんですか…。
    軽くてよかったです。
    えっ、りんごママさん2ヶ所もヘルニアがあるんですか
    ><
    手術するまでもない状態でも痛みはあるんですよね…。
    >甘桜さん
    おぉっ、甘桜さんは臍ヘルニアを知っていたんですか。
    メイプルちゃんをお迎えする前にちゃんと調べたんですね。
    私はお犬様が出べそじゃなければ今も知らなかったかもしれないです(‥;)
    メイプルちゃんは甘桜さんちに来た時は
    ちょっぴりドキドキしてたのかなぁ。
    お犬様は仔犬の頃から物怖じしなかったんですよ。
    だからやって来た翌日にはヘソ天で寝てたのかも((*´v`))
    迎えた頃には先住犬が居たからよけいに安心感あったのかなぁ。
    >瑚太郎&陸のママさん
    自分ちのワンコが出べそじゃなければ臍ヘルニアなんて
    知る機会はそうそうないですもんね。
    夕霧の臍ヘルニアの中身は脂肪で痛がることも
    大きくなることもなかったので手術の必要はありませんでした。
    心配で何度か獣医師に診てもらったんだけど問題なかったです(ホッ
    瑚太郎さんたちダイエット中なんですね。
    2人とも頑張れ!
    瑚太郎&陸のママさんも2人の「欲しいの」と
    訴えるかわいい瞳に負けずにファイトですp(*^-^*)q
    >ころ太のかあかさん
    私も教えられるまで知りませんでした。
    近所に出べそだから「デベちゃん」という名前のダックスがいたんですよ。
    だからお犬様のこのおヘソを見た時も
    「あ、出べそだ(笑」と思ってたのにビックリでしたよw(゚0゚*)w
    臍ヘルニアと知ってからは刺激を与えないようにと
    あまり触らないようにしてました。
    触るとぷにぷにと柔らくて気持ちよかったんですよ(/-\*)

  8. こんにちは~。
    そうなの?おへそ?
    んで、大丈夫だったんですよね、夕霧君。
    色が変わったり、大きくなったら切除手術になるの?
    こ、怖いよね。
    おへそ取るなんてヽ(;▽;)ノ
    ワンコの病気って種類が多いからね。
    一つ利口になったな~(*^_^*)

  9. >さなえさん
    お犬様のおへその中身は脂肪だったので大丈夫でした(*^^*)
    これが脂肪じゃなくて腸だと手術すると手術になるようです
    ><
    女の子で仔犬を産ませる予定のある場合は
    お腹が大きくなっておへそが破れないように手術しておくんだとか。
    本当に病気ってたくさんありますよねぇ。
    どんなのがあるかもっと勉強しておけばと今思ってしまいます(*´ー`) フッ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)