お犬様が鼻に何かを付けてやって来ました。
いったい何を付けてるのでしょう(・・?
ちょっと観察してみようかな。
してはいけないと分かっていることをする時に見られていると気付くと
お犬様はそのものから視線をそらして動かずじっとしていました。
とても意識しているのが見ていて分かるのに
何も気にしていないフリをするお犬様がとてもかわいかったです((*´v`))
お犬様はこうやって上手にふすまを開けていたんですよ。
鼻にくっついていたのはふすまの紙です。
カメラにはおさめなかったけどカリカリしてふすまのささくれたところを
くわえてビリビリーッとめくったんですよ(汗
その時に破れたのが鼻にくっついたようです(*´ー`) フッ
ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村
きなのママ
何もしてないですよぉ
しらじらしぃ~( 艸`*)ププッ
そのふすまは、そのままですか
大事な
夕霧くんの足跡ですね
こてつママ♪
これこれ!これですよ!まさに!
こんなふうに、開けたくてカリカリして、
ささくれたところをビビー――――ッとした。こてつんも(笑)
違いは、器用に開けたか否か、ですね (≧∀≦)
やっぱり、お犬様は賢い!
ところで、鼻に着いた紙は… 食べませんでしたか?
こてつんは、食べます。食べちゃいます (;^ω^A
ちなみに、これ以上ふすまを破かれるとたまらん!ので、
うちはかろうじて通れる程度に常に開けてあります(笑)
kana
うちも同じです。
前に住んでいた所の
ふすま~
その頃は「ハッピー」と「アニー」
だけだったので」…
2わんずでふすま~ボロボロになるほど
でした。それもあっちもこっちもで酷い状態
でした。
夕霧君の「何もしてないですよ」
見てるとじーっと動かない…
全く同じで…
そういう姿ってメッチャ可愛いですよね[絵文字:v-343]
瑚太郎&陸のママ
夕霧君、すご~い凄い!
ふすまを開けられるのは、かなり賢いですよ~!
家のエンジェルズは、体当たりして開かないので諦めてます。。(^_^;)
うんうん。そして、夕霧ちゃん、何で閉めるんやろ~って思ってるでしょうね!ぷぷぷっ
可愛過ぎ~(*゚▽゚*)
みゆき
これ、やりますね。
誰が教えた訳でもないのに。
我が家の引き戸の隅は、すべてボロボロ状態です。
りんごママ
ワンコは前足が使えないから、どうしても鼻!鼻!はな~!
まず体当たり!鼻先が入る隙間が出来ればこっちのもん!
りんごはその方法を覚えてしまい、器用に襖を開けていました。
お犬様の鼻についた襖の残骸が、なんとも笑えますね。
うちは今でもりんごの幅だけ、襖を開けっ放しの習慣が残ってます。
だから冬はすきま風ピューピューで寒いのよ~(笑)
葵
>きなのママさん
このしらじらしい表情がまた可愛いくて(/-\*)
それを見たさにちょっと目をはなしてから「何してるの?」と。
「何もしてないよ」とぼける夕霧を見るのを楽しんでました(笑
ふすまはそのままの状態でおいてあります。
ココにいてこんなことをしてたなぁという大切な思い出。
ちなみに実家の壁やふすまにもカリカリ跡が残ってます(*´ー`) フッ
>こてつママ♪さん
そうそう、こてつ君もお犬様と同じように
ビビーーーッとやっちゃったんですよね(*ToT)人(T-T*)
最初はなかなか上手く開けられなくて
カリカリじゃなくてバンバンッと叩いてたんですよ。
それが繰り返すうちにカリカリ、スッと開けるようになりました。
うんうん、やっぱり通れるだけの隙間を作っておくのいいですよね、
季節によっては寒かったり冷暖房効率落ちるけど
我が家でもそうしてました(*^^*)
あら、こてつ君たら鼻に付いた紙を食べて証拠隠滅するのね(笑
お犬様は食べなかったなぁ。
口にいれて食べ物じゃないと分かるとペッと吐き出してました。
>kanaさん
ハッピーちゃんとアニーちゃんもふすまをカリカリして
すっとぼけてたんですね(*≧m≦*)ププッ
ボロボロにされちゃうのは困りものだけど
「何もしてないですよ」とする姿が可愛くて許してしまいますよね。
ハッピーちゃんとアニーちゃんではどちらが
よくカリカリしてたのかしら(* ・.・*)
どっちが上手に開けられるか競争だ!なんてしてたのかな(笑
>瑚太郎&陸のママさん
大きめで重いふすまもあるんだけど
それも上手に開けるのでビックリしでした(^▽^;)
瑚太郎さんたちにはおっとりとした穏やかな性格のお坊ちゃまという
イメージがあるので体当たりするのって意外です((*´v`))
もうね、あまりにカリカリするから常に少し開けておくことにしたんですよ。
冬は冷たい空気が流れてきて寒かったなぁ( -_-)フッ
>みゆきさん
ふすまが開いてるのを初めて見た時はどうやって
開けたのかと不思議だったんですよ。
目撃した時は驚きました!!
教えてもいないのに器用に開けるものですね(*´ー`) フッ
閉めてもオタ~ケダックンズが次々開けちゃうんでしょうね。
みゆきさんちの引き戸はなかなかすごいことになってそう(/-\*)
>りんごママさん
おぉっ、りんごちゃんは体当たりで隙間を作ってたんですかw(*゚o゚*)w
小柄とはいえドスンっと迫力あったんだろうなぁ。
そうやって出来た隙間から隣の部屋に移動する
りんごちゃん得意気だったでしょうね(*≧m≦*)ププッ
そうそう、ふすまを開けておくと冬は寒いですよねぇ。
りんごちゃんの為に今も開けっ放しなんですね。
ふすまが閉まっていても自由に行き来できるようになった
りんごちゃんだけどそうせずにりんごママさんの
開けてくれてるところを通っているでしょうね(*^^*)