先に済ませたから大丈夫

朝はゆっくりのお犬様。
この日は9時前に起きてきました。
20180816_1

お犬様は長い間お外で用を足していました。
オシッコはトイレで出来るようになったけど自分から行くことはほとんどありません。
20180816_2

いつもならトイレの中で少しクルクルと動いてからオシッコをするんだけど
この日は座り込んでしようとしなかったんです。
『オシッコしようね~。』
『オシッコしたいなー。』
『トイレでオシッコ~、トイレでオシッコ~。』
※ 我が家での「オシッコ」をうながす時の言葉です(笑   ちなみにうんちは「ワンツー」でした。
20180816_3

そのうちトイレから出ようとしました。
20180816_4

そっかぁ。
今日はトイレじゃなくてお外でしたい気分なのかなぁ。
裏口へ行くと思ったけどそんな素振りも見せません。
おかしいなぁ。
いつもなら起きたらすぐにオシッコするのに・・・。
なんだか嫌な予感がします・・・( ̄  ̄;)
20180816_5

20180816_6
私のタオルケットの上で済ませてありましたよ(/-\*)

 

ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

先に済ませたから大丈夫”に関する8件のコメント

  1. 葵さんこんにちは!
    笑ってしまった!
    夕霧君ってオチャメさんだよね。
    そりゃ出ないよね、しちゃったんだから。
    トイレ囲ってあるんだね。
    ダックスははみ出すからね、お尻が。
    みるさんは確実にシートの上なんだけど、ダックスくぅさんは確率は50%よww
    それからプランターボロボロ事件も爆笑でした。
    体で隠してるつもりの夕霧君最高!

  2. 琥珀

    ですね~(≧▽≦)
    茶々もたまに夜中にトイレに行く時に
    シートじゃなく手前にしてたりします(-_-;)
    犬もメンドクサイと楽するんでしょうかね?
    葵さんのタオルケット残念(T_T)

  3. kana

    朝起きたら「チッコ~」
    何で「出ないん」って想っちゃいますね。
    で…ふっと嫌な予感…
    それもお布団だったり…
    夕霧君の場合~葵さんのタオルケット~
    きっとわざとだったりするんですよね。
    うちなんて朝起きたら(朝の5時頃)~
    もう茶の間の敷物にしてあります[絵文字:v-356]
    夕霧君の場合はこの時1回だけですか?

  4. ぷぷっ!家の瑚太郎さんも・・・。
    お外に連れて行ってもしないので、まさかと思い探してみると・・。
    フッ!水たまりが。。 
    拭いていると、後ろで申し訳なさそうに見ているので、怒れません。。
    面倒でも、動いてほしいですよね~(^O^)
    プランターお父様も優しいですねぇ。
    ダックスは穴掘りが好きですものね!
    夕霧ちゃんの、見事な破壊?に笑っちゃいました!
    結構深く掘ったよね~頑張ったね!(*゚∀゚*) ぷぷっ

  5. ころ太のかあか

    あー。
    出せ出せ言われても出ないもんはでませんよねー。
    人間もそうだしー。(年とると、、、)
    それとも葵さんのおしかりを受けたく
    わざと?
    とんとん、
    「ごめんなさーい。」
    夕霧くんの上目遣いの表情が
    ぎゅーっとしたくなっちゃう!!
    許しちゃいます-。

  6. あはは☆
    先に済ませてたんだもん、
    そりゃ声掛けてもらっても出ないよね~( *´艸`)
    うちは朝ちっこ前にお布団をはりきりホリホリして
    力入ってジョッ!っとなっちゃう時がたま~にあります。
    その時のLaniのハッって顔・・・笑
    慌ててトイレに駆け込んで残りを済ませると
    今度はやっちゃった~~。。って凹み顔に。
    どっちも可笑しくて可愛くて・・
    普段は鬼婆だけど事故は笑って許しますよ。笑

  7. お外でもシートでも・・・これが理想でした!
    うちは完全お外派でしたから、病気をしてから悔やみましたわ~
    シートでチッコはどうやって教えたのですか?
    うちは何度試みてもアカンかったし・・・
    ちなみにりんごへの排泄の言葉は
    大も小も 「ワンツー・ワンツー」でした。
    その癖が抜けないのか?
    「ちょっとワンツー行ってくるわ」と人間も言ってしまいます。

  8. >さなえさん
    起きたのにオシッコをしたがらない時はお布団チェック!でしたよ(笑
    ダックスはどうしてもはみ出しちゃいますもんね(*≧m≦*)ププッ
    胴が長いからはみ出すのは仕方ないのかなぁと思ったけど
    このトイレにしたら成功率アップしましたよ。
    入り口以外からははみ出さないしね♪
    くぅさんの為にトイレを柵で囲うのもいいかも!?
    >琥珀さん
    あら、茶々ちゃんったらトイレの手前でしちゃうのね(/-\*)
    眠い時はあとほんの少しでも歩きたくないのかなぁ。
    それとも寝ぼけていてトイレに入っているつもりだったりして!?
    タオルケットは即洗濯でしたよ~。
    洗えるものだったからまだよかったです(ホッ
    洗えないものにされたこともあったんですよ~。
    >kanaさん
    kanaさんちのワンズもトイレ以外で済ませることあるんですね(*ToT)人(T-T*)
    茶の間の敷物だと知らずに踏んじゃってから「ハッ!」と気付くのかな?
    冬だと冷たいんですよねぇ…。
    夕霧はこれ1度じゃなくて何度もありましたよ~。
    羽毛布団や毛布にされたこともあったなぁ。
    もちろん敷物にもね(*´ー`) フッ
    >瑚太郎&陸のママさん
    瑚太郎さったらおうちの中に水たまりをつくっちゃったのね((*´v`))
    そういう時って気の毒なくらい
    申し訳なさそうにするから叱れないですよねぇ。
    夕霧が歳をとってからは我慢しないでほしかったので
    どこでしても「我慢せずオシッコしてイイコだね♪」と褒めてたら
    申し訳ない顔をすることはなくなっちゃいました(笑
    優しいというより父も諦めてたのかも。
    空いてるプランターだからそのままにしとくより
    何でもいいから植えておこうだったしね(*´ー`) フッ
    >ころ太のかあかさん
    上目遣いの、、、悪びれてない顔が可愛いでしょう(笑
    歳をとってからはどこにしても叱らず
    「我慢はよくないからちゃんとしてえらいね♪」と褒めてたんです。
    そうしたらどこにでもするようになっちゃいました(〃∇〃)
    最初は申し訳なさそうにしてたんだけどいつの間にか
    「オシッコしたから後片付けよろしく」って感じになったんですよ((*´v`))
    >Laniママさん
    朝ちっこ前にはLani君お布団をホリホリするんですか。
    今日も一日元気に過ごすための準備体操なのかなぁ。
    可愛らしい習慣ですね(*^^*)
    そしてはりきり過ぎてジョッ!
    済ませる前だからお腹に力が入ってつい出ちゃったのね~。
    わざとじゃないのはしかるわけにはいかないですもんね(/-\*)
    >りんごママさん
    シニアになってからだったのでトイレトレーニングには苦労しました。
    家の中だけど外と同じようにと最初はトイレに砂利を敷いたけどダメでした。
    いきなりは無理かなと
    外にサークルを置いて囲いの中ですることに慣れさせました。
    次にその中にトイレシーツを敷いて…とステップアップしていったんですよ。
    おぉっ、りんごママさんも「ワンツー」だったんですか。
    りんごちゃんにだけじゃなくて自分たちもなのね(*≧m≦*)ププッ
    トイレトレーニングの過去記事です♪
    http://oinusama1997.blog53.fc2.com/blog-entry-281.html
    http://oinusama1997.blog53.fc2.com/blog-entry-340.html
    http://oinusama1997.blog53.fc2.com/blog-entry-415.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)