仔犬の頃、最初の健康診断のため病院に行った時
「えらく丸い子ですね~」と獣医師に驚かれました。
ダックスの仔犬を見るのは
お犬様が初めてだった私は驚く理由が分かりませんでした(・・?
今みると他のダックスに比べると細長くないのが分かります。
大きくなっても細長くはなりませんでした。
毛が長いとそのせいで丸く見えるかもしれないのでサマーカットの写真をどうぞ。
やっぱり胴は短いでしょう。
お犬様は首囲31cm、胴囲42cmもありました。
そのわりに体長が短かったのかなぁ?
そんなダックスらしくない体型のお犬様の仔犬時代の動画です。
8mmビデオカメラで撮影したものなので画質は悪いです(¨;)
ラグを噛みながら転げまわるお犬様。
あまり記憶にないんだけど、、、こうやって遊んでたこともあったようです(/-\*)
お部屋で自由に遊ばせていたらうんちポーズをしたのでサークルに連れて行きました。
分かりづらいけどお犬様のうんちポーズです((*´v`))
お部屋をちょこちょこと走るお犬様。
お兄ちゃんに追いかけられても気にしません。
お兄ちゃんを追いかけるお犬様。
お兄ちゃんに吠えられて私の足元に逃げ込むお犬様。
さっきまでフリフリしていたしっぽが下がってしまいました(^▽^;)
ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村
こてつママ♪
うおぉ~!!!
お犬様、真ん丸ですね(。≧ω≦)ノ
コロンコロンだわぁ~。 めっちゃ、好み(≧∀≦)
うちも、生後3ヶ月くらいまでは、そんなに胴長ではなかったですよ。
それでも2キロありましたから…
そこそこコロンとしてたもんです。
が、お犬様には負けましたぁ~ (ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪
8ミリで動画を残してあるって、素晴らしいですね!
あ~、愛情が伝わります。
自慢じゃないが、私はパピーこてつんの動画は持ち合わせておりません。
あ、愛がなかったわけじゃないんですよ、念のため。
録画機器がなかったんですo(TωT)o
Laniママ
こんばんは。
ラグを噛み噛みしてる夕霧くんを見て
うちも実家のラグの端っこを齧ってボロボロにしてたなぁ~
って懐かしい事を思い出させてもらいました(*^^*)
大きなお兄ちゃんがいたんですね~U^ェ^U
遊び上手で優しいお兄ちゃんを
ぴょこぴょこ追いかけてはしる姿がすっごく可愛かったです♪
ビビって隠れちゃった姿も可愛かった~( *´艸`)
kana
わぁ~
メッチャクッチャ可愛いです。
コロンコロン…
ハッピーもコロンコロンしてましたが
夕霧君には負けました~
それにしても…シッポふりふり…
優しい面倒見の良いお兄ちゃんと
遊んで貰ってとっても嬉しそうです。
吠えられたらシッポが下がっちゃいましたが
そんな姿もほんわかです[絵文字:v-343]
瑚太郎&陸のママ
夕霧ちゃん、可愛いなぁ(*゚∀゚*)
広くて、色々あって楽しそうなランですね~!
夕霧ちゃん走ってる走ってる♪
幼い頃の夕霧ちゃんも可愛いです~!
お腹がプクプクですね♪
家の瑚太郎さんも、こんな感じでした(^O^)
こうやって、小さい頃の動画があるって良いなぁ!
家は数枚しか無いので、大後悔です。。
りんごママ
8ミリビデオですか!貴重な映像、お宝ですね。
可愛いな~コロンコロンだわ。
小さい頃の夕霧君、実家のダックスとそっくりですよ!
実家の子もかなり大きくて、今は6,6キロあります。
先住犬さんも可愛いですね。好みのワンコ!
お兄ちゃんに甘えて、叱られて、教育されて・・・
夕霧君はスクスク育ったんだな~と感動しました。
素敵な動画をたくさん見せて頂き、ありがとうございました。
さなえ
こんにちは。
うん、丸い!
お腹ポンポコリンだね!
そうか、何か違うと思ったんだけど、やっぱり胴が短かったんだね。
何となく幼い感じがするもんだね、成犬になっても。
お兄ちゃん、可愛い子だね。
とっても利口だったんだよね。
チビな夕霧君と遊んでると、本当にお兄ちゃんって感じがするね!
琥珀
胴短っ!!
でもまん丸で可愛いですね~(≧▽≦)
茶々の2/3位ですね(;´∀`)
葵
>こてつママ♪さん
この真ん丸のお犬様に見慣れていたから
普通のダックスの細くて長いのにはビックリでした。
こてつママ♪さんもこてつ君がコロンッとしてる時期には
そう思ったこともあるのかしら(/-\*)
母なんて普通のダックスを見て
「あのダックス体型変わってる」なんて言ってたんですよ(笑
ほんの少しだけど動画が残っていました。
パピーの頃はもちろんかわいいけど
私は歳を重ねたお犬様のが好きなんです。
こんな頃もあったなぁと懐かしくは思うけど
15歳、16歳の他のヒトからすると
おじいちゃんだなぁと思うお犬様の姿を一番かわいく感じます(*^^*)
>Laniママさん
Lani君はラグの端っこをボロボロにしちゃったのね((*´v`))
仔犬の頃ってなんでもおもちゃにしますよね。
ちょっと油断して床に何か置いてると無残な姿になってたなぁ。
気の強い夕霧だけど最初は体の大きなお兄ちゃんにビビってました。
でも逆転しちゃったんですよ。
おい兄ちゃんが優しい性格だったので
夕霧のすることを大目に見てたんでしょうけどね(*´ー`) フッ
>kanaさん
ハッピーちゃんにもコロンコロンの時期があったんですね。
可愛かったんだろうなぁ(*^^*)
この小さな体でお兄ちゃんの胸の毛に食らい付いたり
体当たりしてましたからねぇ(汗
明るくて優しいお兄ちゃんなんだけど
夕霧のあまりのしつこさに怒ることもありました。
こうやって少しずつしていいことと
そうでないことを学んでいったのかな(*^-^)
>瑚太郎&陸のママさん
このドッグランにあるアジリティは
全部オーナーさんの手作りなんですよ。
アジリティで遊ぶことはなかったけど
芝生の広いランを楽しそうに走ってました(*^^*)
おぉっ、瑚太郎さんも!
プクプク仲間がいて嬉しいな♪
そんな可愛いらしい頃のは私も少ししかないんですよ。
当時はまだまだアナログの時代だったから
テープ代、フィルム代、現像代を考えると
今のように好きなだけ残すということは出来なかったしね(´ー`)┌フッ
>りんごママさん
ご実家のダックスに夕霧が似てるんですか。
幼い頃にコロンコロンの子はデカチュアになるのかしら??
6.6キロ、、、ずっしりですよね~。
抱き応えがあるところがデカチュアのいいところかな((*´v`))
画質の悪く見づらい動画を見て下さってありがとうございます♪
私の目にはとても美しいシェルティに映っていた
お兄ちゃんなのでりんごママさんに好みと言ってもらえて嬉しいです(^-^*)
>さなえさん
丸いでしょう。
色んなブログでダックスの仔犬を見る度にお犬様とに違いにビックリ!
そんな短い胴に見慣れてしまって普通のダックスを見ると
「なんて細くて長いの!!」と2度見してしまうことも(笑
お兄ちゃんと夕霧はたった3ヶ月しか離れてなかったんだけど
それでも守らなきゃと思ってたようで夕霧に優しかったです。
みるさんとくぅさんを見ていてみるさんのクールさは
お兄ちゃんだからこそなのかなって思ってます(*^^*)
>琥珀さん
本当に短いでしょう。
上から見ると胴の太さの分さらに丸々なんですよ(*≧m≦*)ププッ
茶々ちゃんはダックスらしい細く長い胴ですもんね。
もし夕霧と隣に並んだらその違いに驚きそう(笑
夕霧はダックスに見えないかも!?