日本で一番有名なダックス

昨日、日本で一番有名なダックスの初七日を迎えたそうです。
「寂しいけれど・・・充足感で辛くも悲しくもない」
そう言える、そう思えることを羨ましく感じます。
夕霧が亡くなってから楽しい思い出ばかりを綴っているけれど
悲しい、寂しい、辛い気持ちの薄れることありません。

もし何かひとつ願いが叶うなら夕霧との生活をやり直したい。
私には後悔が多いからそう思うのかもしれません。
楽しかったこと、面白かったことを思い出してもそのあとに後悔します。
「こんなに楽しそうにしてたのに、どうしてもっと楽しませなかったの」
「こんなに喜んでることもっと喜ばせたらよかった」
「ココでこんなことあったね。楽しかったね。じゃあ何故もっと連れってやらなかったの」

夕霧の死んでしまったことが夢ならいいのに。
目が覚めたらそこに夕霧の姿があればいいのに。
そう思う日も少なくありません。

掛かりつけの獣医師はおっしゃいました。
「夕霧は元気過ぎた。
たいてい何か患うのに大きな病気をすることがなかった。
だから急に死んでしまったように思うけど少しずつ体は衰えていた。」と
その衰えに気付けなかった。
もっと早くに気付いていれば、
残された時間をもっと大切に過ごしたのにと思うのです。

知人がわんこのお葬式をしたお寺の住職さんの話して下さったことを教えてくれました。
「人間に大切にされた犬はお浄土に行きません。
姿は見えなくなってもあなたのそばで今までと変わらず楽しく暮らしています。」
20140821_1

 

ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

日本で一番有名なダックス”に関する8件のコメント

  1. kana

    葵さん
    私も沢山後悔してるのです。
    ブログも3わんずがメインになっているのですが
    「ハッピー」の事を綴っていたら「辛いのはあなただけじゃないのよ」
    的な事を言われてからは考えて記事にする様になってしまいました。
    私も病気に早く気が付いてあげたらもっともっと
    長く一緒に居られたと想います。
    何故あの時…っていつも想っています。
    人間に大事にされた犬はお浄土に行かないのですか?
    だったら…姿は見えないですが傍に居るのですね。

  2. 琥珀

    皆やっぱり後悔ですよ~!
    ウチの琥珀も家に居たのが2日で後は病院。
    その2日でもやれてた事もっとあっただろーな~とか
    葵さんと同じくもっと早く気づけばとか・・・
    後悔するときりがないです(>_<)
    私は例え短かったとしても、長かったとしても
    楽しい事を思い出してます(*^^)v
    ま~、たまには感傷に浸ってしまう時もありますけどね。
    忘れず思い出して話してが供養にもなってますよ!!
    もっと楽しかった事をアップして皆に夕霧君の可愛さを
    伝えて下さいね~(≧▽≦)

  3. 私もあるじさんのその言葉を読んだとき
    すごいと思いました。
    精一杯やってあげても、何かしら後悔が
    残るものなのに、本当にすごい。
    私も葵さんと全く同じです。
    後悔ばかり。
    もっとああしたら、もっとああすれば・・。
    やっぱり寂しいし、すごくすごく会いたい。
    側にいるの??
    本当に??

  4. 愛する我が子を失って、辛くない人は、
    多分、いないと思いますよ…
    あるじさんが、「辛くない」と綴ったのは、
    多分、本当の気持ちだとは思うけど、
    それでも、これから、こたろうくんのいない生活を繰り返し、
    そこにいないことに、寂しさを覚え、ちょっと切なくなったり
    するんじゃ、ないでしょうか、ね。
    それが、最後の「恋しい。」
    だったのでは、ないでしょうか。
    どんなに、後悔しないように精一杯やってきても、
    最期を迎えたら、
    「あの時、ああしていたら。」「もっと、こうしていたら。」って
    思ってしまうと思うんです。
    葵さんが、夕霧くんのことを想い、
    身体にいい事、いい環境、いろいろ考えてきたからこそ、
    大きな病気をすることなく、16歳まで生きたのだと、
    私は思いますよ。
    上手く言えないけど…
    強くなる必要もないし、辛い時は、辛いと言っていい。
    泣きたい時は、泣けばいい。
    無理して、強がるより、
    こうやって、「出来るなら、またやり直したい。」と素直に言える葵さんの事を、
    ちゃんと、夕霧くんも、受け止めてくれていると思いますよ。

  5. きなのママ

    我が子と重ね合わせながら
    どのくらいの人がブログを見ていたことでしょう
    今日も頑張ってる!毎日ニイニも見ておりました。
    ここまできたらどうするか
    生と死 我が家も話合いました。
    どんなに大切に育てていても後悔ってあると思います。
    葵さんの飼い方とかではないですよ。
    あるじさんの言ってること私ちょっと分かるんです
    猫が亡くなった時そう思ったから
    やっと生きて、もういいよね、頑張ったよね
    もういいよ、もう迎えに来てもらい、ありがとね
    お互いに…じゃないかも
    自分の気持ちに納得したからかな
    毛むくじゃらとの生活は数あれど
    清々しくお別れ出来たのは、その1回だけです。
    突然すぎただけ
    夕霧くんが早く気付いてくれなかったから
    とか思うはずありませんがな
    葵ちゃん 急にサヨナラしてごめんやでって
    きっと傍にいる

  6. おはよ~~\(^o^)/
    そっかぁ~
    夕霧君
    幸せwankoだぁ~
    もうかわいがられてるお顔
    そして16才
    10才過ぎたらそこからは神様からのプレゼントの日々
    6年ものプレゼント
    夕霧君はとても幸せに思ってるさぁ\(^o^)/
    そっりゃ
    天国に行くときは誰もが大変
    ニンもwankoも
    寂しい時あるある
    ギュってもう一度抱きしめたいって泣いちゃうときもあるあるある
    でもでもでも
    お坊さんのお言葉
    嬉しかったぁ
    ありがとね
    YUYUも
    絶対YUYUのそばにまとわりついてるって
    思ってるの。信じてるの。
    すぐ泣き止んで微笑んであげる事にしてる(*^-^*)
    (なんて
    コメ書きながら涙流してるヨン)

  7. では、夕霧さんもすず[色:FF0066]?[/色]も私達の傍にいて
    変わらず幸福に楽しくしてるんですね♪
    仏教って・・「畜生道」っていうでしょ?
    悪いことをしたら(どんな・・かは忘れた)、
    そこに落ちるんだ!って。
    だから・・・キライ・・・。
    (この間の伯父の法事でその言葉が出て、
    ドン引きしてたら、母もしたって言ってくれた。)
    キリスト教も、人間を「神の似姿」で、
    生き物の最上位!って言うから・・・キライ・・・。
    なので私は、お浄土にも天国にも行けそうにないけど、
    いいねん。
    私は、虹の橋から、すず[色:FF0066]?[/色]と行けるところに行くから[絵文字:v-7]。
    でも・・いい住職さんもおられるんですね。
    ちょっと、嬉しいわ。

  8. >kanaさん
    kanaさん後悔していることがあるんですね。
    毎日一緒にいたのにどうして気付かなかったんだろう。
    一番近くにいたのに
    何も分かっていなかったことがとても悔やまれます。
    アンちゃんがひとりでお留守番したあの日は
    寂しくないようにと傍にハッピーちゃんいたかもですね(^^*)
    >琥珀さん
    琥珀ちゃんという子がいたんですね。
    たった2日しか一緒にいられなかったなんて…。
    辛い経験があるんですね。
    そうですよね。
    楽しかったことを思い出して話すことも供養。
    見えないけれど傍にいて
    「そうそう、あの時は面白かったなぁ」なんて頷いてるといいな(*^^*)
    >くーちゃんさん
    その時その時これが最善と思うことをしていても後悔はありますね。
    大切に、大事にしていたつもりだったけど
    やっぱり「つもり」だったのかと考えてしまいます。
    ハニーちゃんもきっとくーちゃんさんの傍にいますよ。
    たまには虹の橋で出会ったお友達に会いに行くことも
    お気に入りのところへお出かですることもあるでしょうけど
    その後は「ただいま」って戻って来てくれてるはず(*^^*)
    >こてつママ♪さん
    色々とすることがあって気の張っている今はそれ程感じなくても
    辛さや悲しみは後から込み上げてくるのかもしれませんね。
    ずっとその子と一緒だった時間が空いてしまうのだから…。
    きっと夕霧は両親から強い体を貰ったんだと思います。
    それでも「~16歳まで生きたのだと、 私は思いますよ。 」
    こう言ってもらえるのは嬉しいし救われます。
    ありがとう<(_ _*)>
    >きなのママさん
    自分の気持ちに納得、、、そうなんですね。
    私は納得していないから辛いのかもしれません。
    夕霧を迎えた時から年老いてからの介護ことも考えていたんですよ。
    16歳になっても食欲旺盛で元気にお散歩してました。
    お別れが近付いているとは考えもしませでした。
    まだ時間はあると思っていたんです。
    だから納得できないのでしょうね…。
    頭では分かっているけれど心がついていかないのです(*´ー`) フッ
    >YUYUさん
    10歳を過ぎてからは神様のプレゼントなんですね。
    感謝して1日1日をもっともっと大切にすべきだったなぁ。
    でも、夕霧が幸せに思ってくれてるのなら
    後悔ばかりしてないで「毎日楽しかったね」と考えないとですね。
    そばにいて私のことを見てるんだもん。
    僕幸せだったのにどうして?と悲しませないようにしないと。
    Buddyちゃんもノノちゃんもきなこパン焼いてる時は
    いい匂いするってオーブンの前で見上げてたんじゃないかな(*^^*)
    >すず?ママさん
    もちろんすずちゃんはすず?ママさんの傍にいるはず。
    「私の後継者ならもっとレディになってね」と
    こすずちゃんを教育してるかもしれないですよ~。
    すず?ママさんと同じく私も
    「人間が一番」「動物は畜生」という考えはキライです。
    むしろ動物のが純粋で心は美しいのに…。
    仏教のお説教には畜生云々…ってありますよね。
    それを耳にするたびイラッとする私も虹の橋から行ける所に行きます♪
    だってお浄土に行かず私たちを待っててくれてるんですもんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)