災害時…もしもの時お犬様の為に出来ること

今日9月1日は防災の日ですね。
20140901_1
私は阪神淡路大震災後から非常用の持ち出し袋を用意しています。
20140901_2
自分用のものはもちろん、お犬様に必要なものを入れてありました。
お犬様用としては
・食器
・カッパ(雨の降った時や冷たい風から守るため)
・洋服(防寒用に)
・タオル(体を拭いたり、防寒用に)
・ひざ掛けサイズの毛布(防寒用に)
・首輪とリード
・おもちゃ
・トイレシーツ
・食べ物
包帯やガーゼに脱脂綿、絆創膏、ティッシュ、ラップ、ピンセットやハサミなど
怪我をした時に応急処置に使えるものも多めに入れてあります。
20140901_3
このリュックがお犬様用の非常用持ち出し袋とういのは冗談です('-'*)エヘ
20140901_4
お散歩用バッグを買うときに可愛かったのでつい買ってしまいました。
お揃いのを持って公園散策なんていいなぁと思って(/-\*)
でも帆布なのでとても重いんです(汗
こんなのを背負わせて歩かせるなんて出来ません。
一度も使うことなくお蔵入りとなりました…。

あ、話がそれてしまいました。
災害時に役立ちそうなもので食べ物や飲み物以外は車の中にも常備。
ティッシュは多いときで10箱タオルは20~30枚積んでました(/-\*)

足場の悪い時に怪我をしないように靴を用意するものいいかもしれませんね。
特に大きなワンちゃんだと抱っこで移動するのも大変でしょうから(・・;)

自分が家にいる時や一緒にお出掛けしている時はいいけれど
お留守番をさせている時に何かあったらと思うと不安ですよね。
そういう時の為にいいものがあるんですよ。
災害時に自宅に残されたワンコやネコちゃんの救助依頼用ステッカーです。
玄関や勝手口に貼っておくといいかもしれませんね。
ご近所の方にワンコ(ネコちゃん)の居ることを知ってもらっておくのも
もしもの時には大切なことだと思います。

ダックス以外の犬種やネコちゃんのもありますよ(*^^*)
RESCUEペットステッカー(取り扱い店:楽天市場ペットガーデン紀三井寺店)

ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

 

災害時…もしもの時お犬様の為に出来ること”に関する9件のコメント

  1. 可愛いステッカーだね、玄関に貼ろうかな!
    お値段も手頃だし、ダックスのイイよね!
    でもさ、ビーグルが無いのね、コーギーは有るのに・・・
    ビーグルは人気ないんだろうか・・・・
    葵さん偉いね、ちゃんと避難用に用意してるんだね。
    アタシは何もしてないや。
    トイレシーツとか洋服とか必要だよね、カッパが便利だと気がついたよ。
    真冬に避難所に入れてもらえないワンコが沢山いたもんね。
    凄く寒いだろうな、冷暖房完備で育ってる室内犬だからね。
    ありがとう、ちょっとずつ用意してみるね!

  2. kana

    わぁ~
    こんなステッカーあるんですね。
    私も購入します。
    ペッットショップに売ってますか?
    ネットかな?
    私も東日本震災の時に
    wanzの物は車に積んでます。
    あ~ワンコリュック購入しようと想ってたのですが
    重いんですか?[絵文字:v-356]

  3. ころ太のかあか

    そうですよね。
    悲しい災害が起こるたびに
    避難や、防災、対策グッズの重要性を感じます。
    家族、人間ももちろんですが、
    ワンちゃん猫ちゃんの防災は
    飼い主の義務。
    ところで、
    ステッカー、いいですねー。
    そういうのがあるって。
    MIXは、、、、、ないでしょうね。
    でもなんらかの、しるしは大事ですね。
    夕霧くん、真剣なお顔が
    重要なものだと
    お察しのよう。

  4. >kanaさん
    このステッカーを扱っているペットショップもあると思います。
    私はネットで見つけたんです。
    そのお店のリンクを記事に貼っていたんだけど
    分かりづらかったので書き換えてみました(/-\*)
    kanaさんも車に災害時用のものを積んでいるんですね。
    家に置くよりは少ないものになるかもだけど
    積んでおくと出先で何かあった時に安心ですもんね(*^^*)
    >ころ太のかあかさん
    色々な災害が起こると注目されるのは人間ばかりだけど
    ワンちゃんや猫ちゃんも同じように被災してるんですよね。
    それを思うと胸が痛くなります。
    だからそんなワンコやニャンコの為にとこのステッカーを紹介しました。
    MIXはにないようです。
    みんなそれぞれ個性があるから作れれないのかもしれませんね。
    市販品じゃなくても手作りのものもいいんじゃないかな(*^^*)

  5. ぼちぼちNao

    このステッカーはいいですね!(゚∇^d)
    うち7頭いるじゃないですか。
    まず避難所には行けないだろうから
    車中泊するしかないのかなぁと思ってるんだけど・・・(苦笑)
    いつ起こるのがわからないのが災害ですものねぇ。
    改めて用意しておくものを考えたいと思います(⌒ー⌒)

  6. こんにちわぁ~~~(*^-^*)
    かっわいいなぁ~~
    リュック背負って(*^-^*)
    我家もあるとあるよ災害用
    賞味期限とかcheckしとかなきゃ(*^-^*)
    ステッカー
    イイのあるね~~~
    災害がおこると
    wanko、ニャンコが気になって気になって
    辛くなるんだよね
    楽天、みてみるね
    ありがと(*^-^*)

  7. >ぼちぼちNaoさん
    このステッカーいいアイデアですよね。
    広まってワンコ飼いなら誰でも知ってるというものになってほしいなぁ。
    シール用紙に自分で印刷してもいいしね。
    Naoさんちは7頭ですもんね(/-\*)
    うちはお犬様だけだったけどそういう時は車中泊を選んだだろうなぁ。
    仮にワンコOKだとしてもお犬様は
    人見知りが激しいから他人を怖がるってかわいそうだから(・・;)
    >YUYUさん
    赤色はお犬様に一番似合う色だと思っていたので
    見てすぐにポチッてしまいました('-'*)エヘ
    YUYUさんちもちゃんと用意してるのね。
    そうそう賞味期限、私も確認しなきゃ(・・;)
    缶詰のように期限の長いものだとまだ大丈夫と思ってるうちに
    切れちゃってることあるんですよねぇ…。
    ステッカーどんなのか見てみてね。
    参考にして手作りするのもいいかも♪

  8. 先日教えて頂いたステッカーってコレですね!
    デザインも可愛いし、犬がいますよ~
    がちゃんとアピールされていていい商品だわ。
    こういうのを行政でも配布してくれるといいんですけど。
    今度の日曜日に、富山県で初のペットも参加できる
    防災訓練が開催されるんです。
    でも避難所でのワンコの対応とか、そういうのは無いみたい・・・
    ペットを連れて非難するシュミレーションのみらしくて
    どうせなら、こういうステッカーの話とかもしてもらえたらいいけど。

  9. >りんごママさん
    そうなんですよー。
    これがあのステッカーです('-'*)エヘ
    行政が配布してくれたら人間だけじゃなくて
    ペットも助けようという考えが広がりそうなのにね。
    おぉっ、ペットも参加しても防災訓練はいいですね。
    りんごママさんのようにワンコのことを思うヒトには
    物足りない内容だけど最初だから仕方ないのかなぁ(・・;)
    ペットと暮らしているヒトの意見を取り入れて
    どんどん改善されるといいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)