なんでもあまり噛むことなくほぼ丸のみのお犬様。
野菜や果物は少しは噛むんだけどもっとしっかりと噛んでほしくて
生手羽先を食べさせたことがあります。
鶏の骨は危険だといいますがそれは加熱した場合で生なら心配はいりません。
骨からカルシウムを摂ることが出来るしわんこのかじりたいという本能を満たすことも出来ます。
【参考サイト:生食で健康-簡単・犬の食事/比較サイト】
手羽先はそのままでは食べにくいので半分にカットしました。
3つにカットする方法もありますよ。
【カットの仕方参考記事:手羽先のカット方法!これで小型犬も安心♪】
普段から生肉を食べているお犬様だけどそれはミンチで骨付きのお肉は初めてです。
食べてくれるかちょっぴり心配だったけどそこは食いしん坊のお犬様。
ためらうことなく
初めて食べた時はしっかりと噛んでいたのに2度目となると慣れちゃったんでしょうね。
丸のみでしたよ・・・( ̄  ̄;)
カルシウムの多いものを食べさせると白くてパサパサしたうんちをすることがあります。
そのようなうんちの出る時はカルシウムの摂りすぎなので
食べさせる量を調節して下さいね(≧ω≦)b
ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村
kana
美味しそうに食べる夕霧君?
最初はよ?く噛んで食べてた夕霧君
2回目は慣れちゃって丸呑み?
ハッピーがそうでした。。
え?
もう食べちゃったの?ってよく
想ってました[絵文字:v-7]
そういう所も「クスっ」ってしちゃいますよね。。
瑚太郎&陸のママ
ほぉ~!加熱するとダメで、生なら良いんですね~!
家は今、馬肉のミンチを生であげています♪
鶏肉も買ってみよ~(^O^)
切り方も覚えましたよ!
預かりワンちゃんは何時から来るのかな?
もう来てる?
葵さんなら安心して任せられますね(*゚▽゚*)
ぽんちゃろう
うわぁ~初耳!
鶏の骨自体がダメなんだとばっかり思ってました。
夕ちゃん普段は丸飲み大将だったのね~!
豪快な食べっぷりみてると気持ちいいなぁ
2日目は食べ方しっかり学習しちゃったのね!
とってもほのぼのさせてもらいました^^
遅くなっちゃったけど
先日はウチの子記念日にお祝のコメントを
ありがとうございました。とってもうれしかったです
葵
>kanaさん
とても気に入ったようで嬉しそうによく噛んで食べていたんです♪
これはいいと思ったのに2回目は丸のみでビックリしました( ̄▽ ̄;)
あの大きさをよく飲み込めるなぁと…。
あら、ハッピーちゃんもあまり噛まずに
呑み込んじゃうタイプだったのね(*  ̄)人( ̄ *) ナカマッ
そういう豪快な食べ方も見ていて楽しかったです。
>瑚太郎&陸のママさん
生の骨は折ったところが鋭くならないんですよ。
わんこにはそれ程かたいものじゃないのかなぁ。
お犬様はパキパキと美味しそうに食べてました(*^^*)
一度お試しあれ♪
預かりワンちゃんのやって来るのは
まだ詳しい日にちは分からないけど今月下旬だそうです。
とってもハイパーな子なのでちょっぴりドキドキしてます(〃∇〃)
>ぼんちゃろうさん
私も鶏の骨自体がよくないと思ってたんですよ。
でも生ならいいと知ってビックリでしたw(゚0゚*)w
よく考えたら野生の動物は細い骨ならバリバリ食べてますもんね。
夕霧にもそれを期待したのに丸のみなんて…(T▽T)
あの大きさなら大丈夫だと思ったんだけどなぁ。
そらママ
12歳なのに骨もパリパリ食べれるなんて凄い!!
歯が丈夫な証拠ですね♪
そうそう、鳥の骨は生だと大丈夫なんですよね♪
でも家はあげた事が無いからちょっとドキドキします(*^^*)
何せ我が家の2ワンコも丸飲み族なので…(^^;
葵
>そらママさん
そらママさん、ようこそ♪
年齢のわりには歯はしっかりしていて何でも噛むことできたんですよ(*^^*)
歯は丈夫だし生の骨は食べさせてもいいと知ってはいても
最初はやっぱり上手く食べられるかドキドキしました。
それなのに丸のみって・・・(-_-;)
あら、そら君とみるくちゃんも丸のみ族なのね。
少々大きくてもお犬様のように「ごっくん」しちゃうかな((*´v`))