お犬様は仔犬の頃から食べることが何よりも好きでした。
お兄ちゃん(シェルティ)のをコッソリ盗み食いするくらいに…(^▽^;)
今回の記事はそんなお犬様の「食べたい、ちょーだい♪」写真とお兄ちゃんとの動画です。
お犬様2歳の時の動画です。
お犬様とお兄ちゃんにおやつにとごはんをあげました。
食器に入れず直接床に置いてるのは気付かないふりして下さいね(/-\*)
私が人さし指を立てているのは「座れ」の視符です。
お兄ちゃんに脱毛している部分があるのは『家族性皮膚筋炎』という先天性の病気のためです。
食べることにあまり興味のないお兄ちゃんはちょこちょこと少しずつ食べます。
食いしん坊のお犬様はパクッゴクンッで終わり(笑
少し食べるだけでも満足するお兄ちゃんはもう無いと分かると
好きなところに移動しておもちゃで遊んだり居眠りしてたんですよ。
反対にお犬様は誰かが食卓についていると席を立つまでずっと見上げていました((*´v`))
ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
kana
何だか夕霧君~
ハッピーと同じ~
でも…ハッピーは声も出したました。
諦めきれなくて…早く~って。
それでいて「パクッ。ゴックン」です。
同じですね(笑)
夕霧君」のお顔~ワクワクしながら
それでいて真剣なお顔~
愛おしいです。
みゆき
お犬様の耳が下がって、可愛い~。でも、このお犬様が、葵さんに向かって『ウッ~』て威嚇するなんて信じられないんだよね。
みゆきん家の、オタ~ケダックンズなんて、食事中に触ろうが容器を取り上げようが、『ウッ~』っていわないんですよ。早くお食事を返してと見上げるだけ。
だから、こんな可愛い仕草をするお犬様が、葵さんにウッ~って威嚇するのが信じられないんですよね。まて!みゆきん家のオタ~ケダックンズがおかしいのかな。(笑)
MANA(きなのママ)
ササッとね おこぼれ何気に食ちゃって
おっとり兄ちゃんのは奪わないのね
それにしても夕霧くんの
まだくれ~っ!目力がヤバイ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
YUYU
おはよう~~\(^o^)/
そっかぁ~
お兄ちゃんがいたんだね~
くっついてネンネしてかわいいね~
そして
その食欲
そうそうこれが元気の源
生きる力の強い証拠
素晴しい
ってか
かっわいい~~~~~夕霧君(*^-^*)
りんごママ
え~と・・・これは夕霧君のお話ですよね。
まるでうちのりんごちゃんを書いてくれたのかと
一瞬びっくりしましたが、りんごも食いしん坊でしたよ。
食べる事が一番好きでしたし
それはそれはおこぼれも嬉しそうに頂いておりました。
食い意地が張っている為に別名
「食い意地張り子ちゃん」とも呼ばれておりました。
貴重な動画もじっくり拝見しましたよ。
お兄ちゃんも可愛いな~
お上品な食べ方ですね~お行儀がいいです。
出来る事なら、もっと好物をあげれば良かった・・・
食べたそうに眺めているりんごの顔を思い出しました。
くーちゃん
まるでミルクを見ているようで
おかしかったぁーー^^;
ダックスって全般的に食いしん坊な気が
します。
他の犬種のコはあまり卑しくないような・・・
夕霧ちゃんもかなりな食いしん坊ですね^^;
ミルクと張り合いそうー
葵
>kanaさん
ハッピーちゃんは声を出して催促してたんですね。
可愛く鼻を鳴らしのかな。
それともワンッ!と明るく吠えたのかなぁ。
夕霧はジタンダを踏むように足をバタバタさせて催促してたんですよ((*´v`))
それが面白いんだけど「だるまさんがころんだ」のように
見るとピタッやめるからあまり見られませんでした。
>みゆきさん
食べたい時はこんな可愛らしい顔で催促してたんですよ♪
それが気に入らないことをされると
キバを剥いてものすごい顔で怒ってました…。
一人っ子生活が長いからなんでも自分が一番と思ってたのかも(¨;)
食べている最中に触ったり取り上げても怒らないなんて
オタ~ケダックンズはえらいなぁ。
ちゃんと返してくれると分かっている、みゆきさんと
信頼関係がしっかり築けているってことですよね(*^^*)
あ、あれ!?
私と夕霧の信頼関係って・・・( ̄  ̄;)
>MANA(きなのママ)さん
お兄ちゃんのを奪わないのは私が見てるからなんです。
見てない時や見ないフリをしている時はソーッと奪ってたんですよ~。
とられるとお兄ちゃんは私に
「夕霧にとられてしもた~。」といいに来てました。
夕霧は「とられるのが悪いんや。」と開き直った顔してたなぁ(-_-;)
じーっと見てるでしょう。
食べ物に対しての執着心は生涯すごかったです(笑
>YUYUさん
一緒に暮らしたのはほんの2年半なんだけど
とっても仲良しでいい兄弟だったんですよ(*^^*)
本当に驚くくらい子犬の頃から食べることには貪欲でした。
お兄ちゃんは満足したらおやつにも見向きもしなかったのに
夕霧はあればあるだけ食べる子でした( ̄▽ ̄;)
>りんごママさん
「食い意地張り子ちゃん」なんて別名もあるなんて
りんごちゃんの食いしん坊具合は相当だったんでしょうね((*´v`))
寝坊した時に夕霧がお腹空いてそうにしてたので
すぐにごはんを用意したことがあるんです。
ガツガツと食べているところに父が来て
「あれ、さっきごはんやったよ。」と…('〇';)
食べたのに食べてないフリして2杯も食べたんですよ~。
りんごママさんと同じ思いです。
たまには好物を満足するくらい食べさてあげたらよかったって。。。
>くーちゃんさん
あら、ミルク君もこんな感じ((*´v`))
欲しい~と食べ物を見つめる目ってたまらなく可愛いですよね。
美味しそうに食べるのを見るのが嬉しくて
ついついあげておデブにしちゃたんです…。
くーちゃんさんはBBQなど特別な時はしっかりあげて、
普段はちゃんと食管理してるからみんなスリムなんですね(*^^*)
あ、食いしん坊はダックスならではなんですか。
うんうん、ハニーちゃんは食べ物を前にしても
催促せず大人しくしていられたんでしたね。
そういえば、子供の頃にいた柴犬の雑種も食いしん坊ではなかったなぁ。