用は外で足す派だったお犬様。
この日の朝も目を覚ましたお犬様をお庭に連れて行きました。
寝起きはボーッとしてるお犬様なんだけどこの日は外に出たとたんお庭をクンクン。
そして何かを見つけたようでそれをジーッと見ています。
猫がやって来てうんちをしていったようなんです・・・( ̄  ̄;)
それが気になって用を足すどころじゃないお犬様は
あちこちクンクンして猫の足跡を辿っていました。
そして侵入したところが分かるとそこばかり気にするお犬様なのでした(*´ー`) フッ
ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村
今日のニャゴニャゴ
kana
夕霧君
すご?い。。
匂いだけでわかっちゃうなんて?
うちのwanzだったら…もしかして
にゃんこちゃんのうんPさん
食べちゃうかも?(笑)
ニャンコちゃん
可愛い?
本当にノラなんでしょうか?
膝に乗って来るなんて。
りんごママ
うちの近所(敷地)にも猫が侵入してます。
りんごが居るときから時々やってきた野良ちゃんなの。
りんごは猫が嫌いだったから
姿を見ればガオガオ吠えて知らせてくれました
今はガオガオ吠える子もいないですし
野良さんは我が物顔で青空駐車の車にチッコを引っ掛けたり
車庫の前に立派なブツを残していったり。
夕霧君、まるで探偵さんみたいですね。
猫さんの来るルートまでたどり着けるなんてすごい!
にゃごにゃごさん、この子、野良さんなの?
人に飼われていたように懐っこい子ですね。
身体を委ね甘える猫は大好き~
鳴き声にも癒されます。
ぐわし☆
夕霧くん、すご~い!
さすが、お鼻の利くお犬様ですね♪♪ニャンの通り道まで追求出来るなんてね(*´▽`*)
きっとお空のパトロールもバッチリなはず!!
ニャンたん、人懐っこくて可愛い。
きと身近な人がみんな優しくしているんですねヽ(^。^)ノ
みゆき
おはようございます。
葵さん、野良ネコさんでも人慣れするんですね。
みゆきは、猫が苦手でね。庭にウンPされるのも苦手なんですよ。
きっと、小さい時に引っ掻かれたのがトラウマになってるんのかな?
お犬様の尻尾、ゴージャスですね~。我が家にもワンズがワサワサ
いるけど、お犬様のようにドッサリ毛のワンズいないんですよ。
羨ましいです。
葵
>kanaさん
猫さんへの反応は食べ物の時と同じくらいよかったんです。
庭に出た途端に「様子がおかしい!」とパトロールするくらい(¨;)
猫さんのうんPを食べちゃダメですよ~(笑
夕霧も食べるかもしれなかったので
見つけたらすぐに夕霧を隔離して片付けてました(汗
昨日聞いたんだけどこのノラ猫にごはんをあげて
可愛がっている家は2軒あるようです。
お腹は満たされているから食べ物をもらうより
かまってほしいみたいで
膝にのったり撫でてと催促してくるんですよ((*´v`))
>りんごママさん
りんごちゃんと同じく夕霧も大きな声で吠えて
猫さんの侵入を知らせてくれてました。
庭に出すと大騒ぎ!
走り回って侵入ルートを探してました。
耳が遠くなってから気付かず日向ぼっこしてたけどね(笑
猫さんのブツはワンコの違って臭いがきついですよねぇ。
うちも野良さんがたくさん来る時は困ってました。
でもニャゴニャゴはブツを残すことはもちろん
畑を荒らすこともいたずらもしないんですよ~w(゚0゚*)w
だからみんなに愛されてるのかなぁ。
>ぐわし☆さん
食べ物と猫さんに関しての嗅覚は素晴らしかったです。
庭に猫さん来ていたらしい時はフンガフンガと嗅ぎまわってましたよ~。
こんな夕霧だからお空ではパトロール係に任命されてるかな(笑
そうなんです。
このニャンたんはみんなに可愛がられて優しくされてるようで
野良なのに人間大好きっ子で自分から近付くんです。
あまりに警戒心がないので
心無いヒトにいたずらされないかと心配してしまいます(・・;)
>みゆきさん
うんうん、猫さんのウンPのあの臭いには閉口しますねぇ。
私もそれに困ったこともあったんだけど
このニャゴニャゴは庭にウンPしないんですよ。
畑をホリホリすることもないイイコでビックリしてますw(゚0゚*)w
あらら、みゆきさんはあの鋭い爪で引っ掻かれたことがあるんですか。
大人になってからならまだしも小さな頃だと恐怖が心に残りそうすね(汗
私はトリマーをしてる時に噛まれました。
痛みや恐怖より猫も噛むんだと妙に感心したのを覚えてます('-'*)エヘ
お犬様の毛吹きの良さは自慢でした。
毛の長くてワサワサしていても毛量は普通の子が多いのかなぁ。
ただ、お犬様は耳の毛は貧相だったんですけどね(/-\*)