昨日6月28日は18回目のお犬様の日でした。
もちろん!
今回のメインはほっけの干物です。
本当は稚鯛にしようと考えていたんです。
お犬様の日の2、3日前にスーパーで売っていたから(o^^o)
それなのに、、、昨日は売っていませんでした(T▽T)
それでほっけに変更です。
昨日でお犬様がみまかってから1年半経ちました。
まだ思い出して悲しくなること寂しくなることはあります。
でも少しずつ気持ちは変わってきています。
インスタグラムにこんなコメントがありました。
『寂しさはなくならない。その寂しさに慣れていくだけ』
あぁ、そうなんだ。
寂しさや空虚感の癒えることはないけれど姿の見えないこと、
触れられないこと、匂いをかげないことに慣れていくんだなぁ、と。
もうひとつ変わったと感じるのは
「もっと早く気付いていればまだそばにいたかもしれない。」
「あの時お散歩しなければ
劇症肝炎にならずまだそばにいたかもしれない。」
まだ元気でいたはず、生きていたら今頃何々をしていたはず。
そう思うことは少なくなりました。
なぜなら、もし生きていたとすると
お犬様は来月の3日で17歳7ヶ月になるからです。
この歳まで元気でいられるのは難しいと思うから
諦めがついたのかもしれません。
でも、お犬様のことを忘れたわけではないんですよ。
「生きていたら今頃何々をしていたはず」から
「生きている時は今頃何々していたね」になったんです。
ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村
コメントは承認制になっています<(_ _*)>
非公開をご希望の方はコメント欄に「非公開希望」と書いて下さいね。
kana
今日は夕霧君の日
凄いご馳走だけど
家にも寄ってね♪
ササミとスイカ~お供えしました(^^)
私はまだ
「もっと早く気づいてあげたなら
まだ一緒に居られた」と想ってしまいます。
生きていたら今年で13歳に。
でも…
少しずつ…姿は見えないですが
いつも一緒に居る。と思う自分も居ます。
「寂しさ」…「寂しさはなくならない」
「寂しさに慣れて行くだけ。」納得~って想います。
寂しいのは皆同じですもんね。
葵さん…良い事教えて下さり
ありがとうございます。
葵
記事の著者>kanaさん
今回用意してくださった食べ物も夕霧の好きなものです。
いつもありがとう。
嬉しそうにパクパクしてたんじゃないかな(o^^o)
ハッピーちゃんは今年13歳になるんですね。
もし病気にならなかったらまだ、、、と考えるkanaさんの気持ち分かります。
姿は見えなくてもいつも一緒にいると信じていても
やっぱり姿を見たいし触れたいと思いますもんね。
すず❤ママ
想い出のトゲトゲが摩耗して、
ま~るく温かいものになってきたのかな~。
初めは、「時間薬なんて効かへんやん・・」
と思っていても、
振り返れば、少しずつ効いてきてたことが
わかりますね。
葵さんが、これからも、
夕霧さんのことを
優しい気持ちで想っていられますように☆
今月は、立派なほっけ、一匹丸ごとだったんですね。
なら・・・遅れたこと、
夕霧さんは許してくれるかな?
ヨーグルトとメロンとお魚ジャーキーとボーロと
白檀の香りのお線香をお供えしました(^^)。
葵
記事の著者>すず❤ママさん
「まだそばに居てくれたかもしれないのに」という思いは
生きていれば17歳を過ぎてから少しずつ薄れてきました。
ダックスで17歳といえばかなり長寿から17歳7ヶ月なんて、、、と思うから。
色んなことへの後悔はまだまだ薄れないけど・・・。
わぁ、たくさんのごちそうをありがとうございます♪
どれから食べたかなぁ。
夕霧のことだからきっとお魚ジャーキからパクッとしたかも((*´v`))