何日か前から調子の悪かった掃除機がそろそろ寿命を迎えそうです。
吸い込みを「強」にしても勝手に「弱」になってしまいます(・_・;
お犬様のいた頃は買い換える時はダイソンにしようと考えてたけど
今となってはなんでもいいかなって思ってます。
お手入れが楽そうだから今度は紙パック式にしようかなぁ(・・?
過去ブログの記事を2006年分から少しずつ移行しています。
気が向いたら読んでくださいね(*^^*)
―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―
お犬様とお兄ちゃん(シェルティ)はトイレを共用していました。
シェルティなのに、けして太っていないのに、
スリムなのに17kgまで成長したお兄ちゃん。
大型犬用のトイレにレギュラーサイズのシーツを
なんと10枚以上使っていたんですよ~。
足を高々と上げてオシッコする
お兄ちゃん(シェルティ)のためにこんなトイレに((*´v`))
大吉たちのお話の前にぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村
サークルの中に眠るところと段ボールで2階建てのおうちを置いていました。
大吉たちは1階2階あわせて4回もうんちとオシッコをしたんですよ(≧ヘ≦) ムゥ
トレー型のトイレでは難しいのかなぁと思っているところ
くーちゃんさんにトイレは深さがあるのがいいと教えてもらったので
仔犬のトレーニング用トイレを昨日買いました。
用を足したときにお掃除しやすいよいうメッシュの部分は外してサークルに設置。
このトイレにしてから今のところミスなしですw(゚o゚*)w
ココがトイレなんだと覚えてくれますように。。。
ぽちってよろしく(≧ω≦)b
MIX猫 ブログランキングへ
コメントは承認制になっています<(_ _*)>
非公開をご希望の方はコメント欄に「非公開希望」と書いてくださいね。
kana
お兄ちゃん…17キロ?
そんな風に全く見えないですよね~
男の子だから~
アンヨ上げてするんですもんね~
チッコしてるのですが…
高々と上げてする。
かっこいい~なんて想っちゃいました(笑)
大吉君と華子ちゃん~
おトイレの場所~
覚えたんですね~。
とってもお利口さんですね。
くーちゃんさんのアドバイス~
良かったですね。
葵
記事の著者>kanaさん
お兄ちゃん大きいでしょう。
あまりの体格のよさに獣医師は
「先祖返りしたんでしょうね。
これはもうシェルティじゃないです(笑」って言われたんですよ~。
写真はないけど高々と足を上げるオシッコ姿は
まぶたの裏に焼きついてます(*´ー`) フッ
たくさんの猫さんと暮らす経験のある
くーちゃんさんのアドバイスは本当に的確でありがたいです。
やっとトイレで出来るようになったから
嬉しくて嬉しくてヾ(〃^∇^)ノわぁい♪