お犬様とお兄ちゃんは同じタイミングでもよおすと
ひとつのトイレで仲良く用を足していました。
大型犬用XLサイズのトイレで大きさに余裕があったし(*^^*)
大吉と華子はどちらかがオシッコやうんちをした後でも
嫌がらずにトイレを使います。
でも用を足したくなるのが同じタイミングだと
片方はトイレじゃないところでするんですよ~。
仔猫2匹なら十分に入れる大きさのトイレなのに┐(´-`)┌
今朝はそうだったので手作り爪とぎと登って遊べるよう
おいてあった段ボールがオシッコで濡れたので・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
そうしたら事件が!!
そのお話は今日の記事の後半で(≧ω≦)b
―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―
以前サークル脱走のしかたに書いたけれど
お犬様のサークルは4面囲いではありませんでした。
いまの家に来たとき最初は落ち着けるようにと
寝るときだけサークルの扉を閉めていたんです。
自分だけのお部屋と分かるのかお犬様は大人しく寝ていたんだけど
ある日脱走したんですよ~
(参考記事;真夜中の大脱走)
それ以来サークルの扉は1日中開けっ放しに((*´v`))
大吉たちのお話の前にぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村
―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―
華子がサークルを脱走したことがあります。
(参考記事;サークル脱走のしかた)
それ以来脱走しないようにサークルのパーツをを重ねたり
見づらいけど背面が格子状になっているでしょう。
扉のある前面はナイロン紐を使ってサークルの隙間を狭くしていました。
体が大きくなったからか脱走しなくなっていたけど
遊びやすそうなのでそのままにしていたんです。
でも掃除するときに移動させるのに重いので昨日外しました。
もう脱走しないから安心していたけど今朝華子が脱走を('〇';)
【 脱走の瞬間の動画 】
上の写真でトイレの向こう側に段ボール箱があるの分かるかな?
それがあるから出なかっただけのようです(ーー;)
こちらもぽちってよろしく(≧ω≦)b
MIX猫 ブログランキングへ
コメントは承認制になっています<(_ _*)>
非公開をご希望の方はコメント欄に「非公開希望」と書いてくださいね。