【犬】お薬・手当て

6件のコメント

爪きりや足元の毛カットする時と同じようにお犬様を足で挟んでしていることは
20140602_1

床に小さな血のあとが付いていたので
お犬様の足を見たら怪我をしていたことがありました ><
20140602_2

バンドエイド キズパワーパッドを小さく切って傷口にはってから包帯を巻きます。

20140602_3

20140602_4

20140602_5
『包帯を噛んじゃダメでしょう。』
『歩く時に床に当たると痛いから巻いてあるの。』
『外さないようにね。』
20140602_6
緩んでずれてこないようにとしっかり巻いたらきつかったようです。
締め付けきついと痛いし苦しいもんね…(¨;)
巻き方を緩めにしたら包帯を噛まなくなりました(*^^*)

 

ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

5件のコメント

20111115今年最後のフィラリア予防薬を飲む日です。。
お犬様はどんなにノドの奥に入れても
上手に出すので食べ物に包んで飲ませます。
ごはんに混ぜるだけだとこれまたペッと吐き出すことも多いので┐('~`;)┌
おにぎりや パンにすることもあるけど
今回はNaoさんちのエルちゃんのお誕生日祝いの
かぼちゃきんとんを参考 にしていもきんとんにしました。
作っていると待ちきれないようでソワソワするお犬様。
口元にはよだれが光っています(笑
さぁ、食事の用意が出来ました。
お待ちかねのいもきんとんをどうぞ♪
( ̄ー ̄?).....??
あんなに食べたそうにしていたのに
最初に食べるのはいつものお肉でした…(¨;)

ぽちってよろしく(≧ω≦)b
  にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

4件のコメント

20110813床に血のあとが付いていると思ったら
お犬様の右後足に傷があるじゃないですか(゚o゚;
あとが付くということは歩くときに触れるということ。
痛いに違いないですよね ><
手当てをすることにしました。
傷口を濡れたガーゼで軽く拭いてから
新しいガーゼを当て包帯で固定します。
気にして噛むかな、嫌がって取ってしまうかな。
ちょっと心配だったけどお犬様は
包帯の巻かれた足を気にすることはありませんでした(ホッ
ガーゼに血が滲むので1日に3度取り替えます。
包帯をきつく巻くと圧迫して苦しいだろうから緩めに巻いていたんだけど
緩すぎたのが包帯をほどくとガーゼのずれていることがありました。
ガーゼが傷口にあたっていないと保護する効果が薄れるので
今までより少しだけきつめに巻きました。
そうすると包帯を気にすることのなかったお犬様が
噛んだり引っ張ったりしています。
きつすぎて苦しいのかも( ̄○ ̄;)
すぐにほどいて緩く巻きなおしました。
ガーゼを大きめにカットしたらずれることもないでしょう。
最初からこうしておけばよかったです(・_・;

ぽちってよろしく(≧ω≦)b
  にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ