8歳前後の頃お犬様はよく戻しました。
お散歩中とつぜん立ち止まり体を前後に揺すりながら
「ぅんぐ、ぅんぐ、ぐえぇぇぇ」と戻してたんです。
戻したあとは何もなかったかのようにクンクンしたり
走ったりとお散歩を楽しんでいました。
それでも心配になって動物病院に連れて行ったら獣医師に
戻したあと元気なら問題はない、食事の量と間隔を見直すように言われました。
病気ではなくお腹が空いて胃酸を吐いていたようです。
胃酸を薄める薬を処方してもらって飲ませ、
ごはんの量や時間を見直したらいつの間にかおさまりました(ホッ
(薬はその時だけで常用してません)
ひとまずぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村
猫どもはよく吐きます。
お犬様と同じように空腹によるものもあるけど
お水をよく飲むので走ったりジャンプすると吐くんですよね。
2匹で1日250~300ml飲むんですよ。
なにかチャポチャポ聞こえると思って振り向くと
お水をたくさんのんだ猫どものお腹からその音がw(゚0゚*)w
あ、話が反れてしまいました。
問題はですね、吐き方なんです。
お犬様は「ぅんぐ、ぅんぐ、ぐえぇぇぇ」と下を向いて戻していました。
だから家の中で吐きそうな時はゴミ箱や袋で受けていたんです。
うまく受けられなくても一ヶ所にまとまってる(?)ので後始末は簡単でした。
猫どもの吐き方は豪快ですよ~。
「ケフッ、ケフッ、ケフゥ、ブワーーー」
吐く瞬間に顔を上げるんです。
まるで「風の谷のナウシカ」に登場する巨神兵のよう。
だから広範囲に飛び散っちゃうんですよねぇ(汗
昨日は華子が私の膝の上でケポッしました~(T▽T)
下の写真は遊びたくて大吉のしっぽに飛びつく華子と
エアコンの風のあたるところでぬくぬくしていたい大吉です((*´v`))
こちらもぽちってよろしく(≧ω≦)b
MIX猫 ブログランキングへ