元日には神宮(伊勢神宮の正式名称)に初詣に行きました。
わんこ入れないのでお犬様は家でお留守番です。
でも、抱っこしてコッソリ連れているヒトもいましたが…(゚o゚;
ほぼ毎年参拝に行っていながら今年初めて知ったことがあります。
それは、内宮にある衛士見張所でわんこを預かってくれるということ!
参拝を終えて宇治橋を渡るとわんこの鳴き声がするのでその声の方へと向かうと
衛士見張所の裏に犬舎が4つあってそこにわんこがいたんです。
預かってもらう順番を待っているヒトもいてなんと2時間待ちだとか…(¨;)
わんこ連れで神宮参拝に行く場合にはいいかもですね。
クレートやキャリーバッグ持参だと
犬舎の空き待ちすることなく預かってもらえるようです。
そうそう、衛士見張所の裏にある犬舎は日陰で北風の吹くとても寒いところです。
服を着ていてもガタガタを震えているわんこもいました ><
もし、冬場に利用するのだったら下に敷いたり、
冷たい風を防ぐ為に入り口にかける毛布も持って行くといいかもしれません。
コメントは承認制になっています<(_ _*)>
非公開をご希望の方はコメント欄に「非公開希望」と書いてくださいね。
ビビンパ
はじめまして
愛犬情報局と申します。
http://aiken-info.net/
突然の書き込み申し訳ありません。
当サイトは愛犬と楽しく暮らす為の情報サイトとして1月1日にオープンしました。
皆様からの小さな情報をご投稿いただきその情報を共有できればとの発想です。
もちろんオープン間もない事もあり情報も少なくて参考になる情報は少ないかもしれませんが、是非当サイトを一度ご覧いただきご参加いただければ幸いです。
topページにある「お知らせ」の中の「愛犬情報局について」」をご覧いただければ当サイトの趣旨をご理解いただけると思います。
※オープン企画としましてつまらないモノではありますがプレゼント企画もご用意させていただきました。
よろしくお願いします。
Fake~
伊勢神宮に初詣いけるとはご利益ありそうやなぁ。
・・・難しい漢字で読めん画像が・・・
預かり所2時間待ちはきついなぁ。
お犬様留守番で正解かもよ。
ひろみ
遅くなりましたが、あけましておめでとうございまーす!
昨年中はお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いしますです♪
ワンコの預かり所があるなんてすごいですねー。
でも2時間待ちはちょっと…。
しかもこの時期だと寒さが心配だったりしますよね。
お犬様はお留守番で大正解なんじゃないかしら?
だってほら、お家だったらヌクヌクし放題&被り物かぶり放題だしね(笑)
nori
あけおめ♪
伊勢まで行かれたんですか?
すごい人でしょうね?
そういえば、アタシ、まだ初詣行ってないや。
今年もマイペースですが宜しくお願いします!
のこたん☆
葵さん~お犬様~~
遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございますぅーー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
初詣に行ってきたんですねーー!
すっごい人!人!人だらけですねo(>< )o o( ><)o
ワンコを預かってくれるところがあるなんて
凄いですね!けど、寒いのは可哀相~~
お犬様のように、家でお留守番をしているほうが
いいかもしれないですね♪
家は毎年近所の神社に行って来るのですが
(除夜の鐘を鳴らすと同時に新年の挨拶がご近所さんと出来るので(笑))
今年は、年が明ける直前に寝ちゃいました( ̄∇ ̄;)
今年も、相変わらず、不定期なブログですが
仲良くしてくださいね♪
megumagu
遅くなってしまいましたけど・・
明けましておめでとうございますv(´∀`*v)
今年もよろしくです♪
伊勢神宮に初詣なんて羨ましい~
生きてるうちに一度は「お伊勢参り」に行きたいと思ってるんですwwいついけるのかなぁ~~
伊勢神宮って初詣の人込みも凄いんでしょうね(汗)
神社にワンコ預かり所があるなんて嬉しいですね!ナイスアイデアですね^^
伊勢神宮に( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
リエマル
明けましておめでとうございます♪
お犬様の被り物かわいい~(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
楽しいお正月過ごしているかしら??
今年もまた楽しい3コマ漫画のお犬様を見せてくださいねっ★
ヒゲ丸
遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
お犬様の被り物可愛いですね。
新年早々、可愛いものを見せて頂きました。
葵さんは伊勢神宮に初詣に行かれたんですね。
伊勢神宮って一度は行ってみたい所なので羨ましいです。
本当は今年あたり行けたらなとか思っているんですけどね。
それにしても、伊勢神宮はワンコは駄目なんですね。
我が家の近くには成田山新勝寺があるのですが、
みなさん、普通に犬と一緒に来ていますよ。
というか、犬だらけです(笑)
それでは、今年も葵さんとお犬様、そしてご家族にとって素晴らしい1年になるよう願っております。
ぼちぼちNao
伊勢神宮にささっと行けるなんてイイですね。
わたしの方では修学旅行で行くかどうかという場所です。
さすがに参拝客の数もかなり多そうですねぇ。
そういえば伊勢といえば赤福はその後どうなってるのかしら?
葵
>ビビンパさん
訪問ありがとうございます。
わんこ情報を得られるなんて愛犬家には嬉しいサイトですね。
時間のあるときにお邪魔します<(_ _*)>
>Fake~さん
昨年は伊勢神宮へ初詣に行けなかったので今年はと行ってきました。
人の多いこの時期はさすがにわんこ連れはきつそうですよね(¨;)
ヒトは2時間待ちだけどわんこは預けられてから
更に同じだけ待つことになるからかわいそうな気がしました…。
>ひろみさん
新年おめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします(*^^*)
わんこを預かってもらえるなんてホントに驚きましたw(*゚o゚*)w
でも、冬はかなり寒いし夏もきっと暑いに違いないだろうなぁ。
気候のいい時期じゃないとわんこがかわいそうで利用できなさそう…。
一緒にお参り出来ないお家でお留守番がわんこには快適でいいかな。
>noriさん
年末年始は実家に戻っていたのでお参りしてきました。
実家からだととても近いんですよ♪
元日に行ったのは久しぶりなんだけどヒトは少なく感じたんですよね。
ニュースでは寒波の影響で昨年より少なかったって放送してました。
寒波じゃなくて赤福の影響じゃないかと考えてしまいました…(笑
>のこたん☆さん
新年おめでとうございます。
こちらこそ今年も仲良くして下さいね♪
わんこと一緒にお出掛けするのは楽しいけど寒い中長時間待たせるのは可哀想ですよね。
ガタガタ震えているわんこが気の毒で気の毒で…。
もしお犬様と一緒に行くのだったら、気候がよくてヒトも少なく
ササッとお参りして戻ってこれる時期じゃないと…かな。
ササッとお参りなんてご利益なさそうだけど(笑
近所の神社へお参りっていいですよね(*^^*)
本当は氏神様でお参りしてから他の神社へ、というのが正式な参拝と聞いたことがあります。
>megumaguさん
新年おめでとうございます。
本年もよろしくお願いします<(_ _*)>
実家が伊勢の近くなので行ってきました。
近すぎてありがたみを感じたことはあまりないんですけどね(/-\*)
伊勢神宮の初詣というとヒトは多いと思ってしまうけど
明治神宮や熱田神宮に比べると桁違いに少ないんですよ(笑
>リエマルさん
新年おめでとうございます。
今年も仲良くして下さいね(*^^*)
ホントはバトン君たちのように晴れ着を着せたかったんだけど
値段にビックリしてしまったんですよね(^▽^;)
それでお手軽価格でしかもかわいい(?)この被り物にしました(笑
次のお正月には晴れ着を着せられるようにお犬様貯蓄しようかな!?
>ヒゲ丸さん
新年おめでとうございます。
こちらこそ本年もよろしくお願いします<(_ _*)>
毎年お正月はリボンをつけていたんだけど、今年は違うことをしたくて被り物にしました。
お犬様は迷惑そうだったけど私は満足です(/-\*)
伊勢神宮は実家からだと近いので年末年始に戻った時に行ってきました。
ヒゲ丸さんからだととても遠いけど気候のいい時期にでも是非行ってみて下さいね(*^^*)
成田山新勝寺はアリスちゃんとの散歩の記事にあったところですよね。
境内をわんこと一緒に歩けるなんていいなぁ。
>ぼちぼちNaoさん
実家からだと近いので子供の頃から初詣といえば伊勢神宮なんですよ。
近すぎてありがたみを感じたことはなかったけど
いざ離れてみると行ってみたくなるものですね。
赤福はまだ営業再開日は決まっていないみたいですね。
あまり赤福餅が好きでない私にはあまり問題ないけれど…(/-\*)
参拝者が昨年より少なかったのはやっぱり赤福の影響もあるのかなぁ?