地震体験の出来る防災啓発車がやって来ると聞いたので
お犬様を連れて行ってきました。
開始時刻より少し遅れて会場に到着。
あれ?
車はあるけど誰もいません。
興味のあるヒトっていないものなのかなぁと思ったんだけど違ってました。
まずは地震に関するお話を聞いてそれから体験らしいのです。
遅れて講習会場に入る勇気もないので地震体験は諦めました。
でも…
誰もいないし、体験車はあるし、しかもちゃんと乗れるようになってるし…。
これは乗ってもいいってことに違いない!?
…ということで、乗ってお犬様と記念撮影しました(/-\*)
コメントは承認制になっています<(_ _*)>
非公開をご希望の方はコメント欄に「非公開希望」と書いてくださいね。
Fake~&バビやん
おおお・・・貴重な体験ご苦労さんです。
なによりお犬様同伴で乗れたことがどえらいこっちゃぁ!
ひろみ
この車って防災啓発車って言うんですね…。
名前すら知らなかった私です(汗)
それにしても、この車に乗れたのは羨ましいわー。
一度体験してみたいと思ってるんですよ。
お犬様、めちゃくちゃ冷静で笑えました。
そりゃあ動いてなければ怖くないよね(笑)
ぼちぼちNao
わたしもコレは今だかつてやった事ないです。
本物の大地震は出来る事なら体験したくないけど
この体験車は一度やってみたいですね。
実際揺れたらお犬様はどんな反応するのかな(⌒∇⌒)
hana
わたしも体験してみたいデス。ゆれたらお犬様どうするかしら?
りなこは地震が来ると、ワンワン吠えて家の中でも駆け出すの。押さえる暇もないんですよ。外で大きな地震が着たらこれは大変!っていつも思ってます。
ヒゲ丸
地震体験はせず、記念撮影だけだったのですね。
ちょっとだけ残念でしたね。
それにしても、実際ゆれたらお犬様はどういう反応をするのでしょうね?
ちなみに、自分はこの防災啓発車の地震体験を
子供の頃にやったことがあるのですが、
悪ガキだったので、というかアホだったので
揺られながら「イエーイ」とか騒いで、
学校の先生に怒られた記憶があります(爆)
葵
> Fake~&バビやんさん
テレビで見る度に乗ってみたいって思ってたんです。
それが近くに来るというのでその日を楽しみにしてました♪
ホントは揺れるのを体験したかったんだけど…(¨;)
もしそうだったらお犬様は乗せてもらえないだろうし
記念撮影できたから動いてなくてもよかったかな(笑
>ひろみさん
車にかいてあるのを見て防災啓発車ということを私も初めて知りました(/-\*)
テレビでは地震体験車ということが多いですよね(・・?
私も一度体験してみたかったんですよ。
せっかくの機会だったのに動いてる車に乗れなくて残念!
またいつか近くに来てくれるといいなぁ。
>ぼちぼちNaoさん
そうそう出来そうにない体験だからぜひやってみたかったんだけど
遅れて講習会場に入る勇気がなかったばかりにせっかくの機会を…(T▽T)
この車ではよくテレビでしているように震度7を体験できたのかなぁ?
震度4の実際の地震で何事もなかったようにしてたお犬様だけど
さすがに震度7だったら動揺しそう(‥;)
>hanaさん
お犬様は震度4を2,3回体験してるんだけど、その時は全く平気だったんです。
大慌てでお犬様の元へ駆けつけた私を「どうしたの?」って顔で見てましたよ(ーー;)
りなこちゃんは地震がくると駆け出すんですか。
リードを付けている時はいいけど、自由にさせてる時は焦りますよね。
逆に揺れても危険と思わずのんびりしているお犬様にも不安が…。
>ヒゲ丸さん
そうなんですよ。
せっかくの機会だったのに地震体験は出来なかったんです。
一度体験したかったのに残念。
少々の揺れだったら平気だろうけど震度7ともなったらお犬様もオロオロしそう。
実際の地震で震度4は平気そうだっただけにどんな反応をするか見たかったな(/-\*)
体験車に乗ったことがあるなんていいなぁ。
今でこそ私も地震体験として乗りたいと思ってるけど
小さな頃は面白そうだから乗りたいと思ってました。
子供にとって防災啓発車はアトラクションみたいなものですよね(笑