12月ということでクリスマスの飾りを買いに100円ショップへ行きました。
買ったのはサンタとトナカイとポインセチアの3つ。
家に戻ったら早速飾り付けです。
んー、やっぱりツリーがないとなんだか淋しい…( ̄- ̄;)
何かいい方法はないかなぁ?
雪に見えるように綿を置いたらちょっとはましになるかも。
でも、そういうつもりはなかったから綿を買わなかったんですよね。
どうしようかなぁ。
そうだ!
いいことを思いつきました。
お犬様の穴の空いているぬいぐるみからちょっと綿を失敬することにしましょう(笑
飽きて遊ばなくなったおもちゃから綿を出していると
お犬様は急にそれが気になりだしたようで綿が少なくなって
ぺったんこになったおもちゃで楽しそうに遊んでいました((*´v`))
Fake~
雪に代用されてしもたんかぁ。
またクリスマス明けたら直してもらいやぁ!
・・・けどまた門松の横に使われたりして。。。
ゆき
あはは~
おかしい!!
そういうことかぁ~
まさかおもちゃの中の綿だとは思わなかった!
お犬様、しばらくの我慢よ~~(*^_^*)
ポチっと!!
ひろみ
なるほど…。
使わなくなったオモチャの中の綿は
そうやって使えばいいんですね!
私も綿が足りないときは
同じ方法を使わせてもらおっと♪(笑)
お犬様、綿がなくなって淋しいのかと思ったら
意外と気に入ったみたいですねー。
噛み心地が気に入ったのかしら?
ぼちぼちNao
お犬様、クリスマスが終わったら倍返しで
パンパンに綿を入れてもらおうね(笑
「ホイミー!」
それともペタンコの方が意外とイイのかなぁ・・・( ̄. ̄;)
葵
>Fake~さん
クリスマスが済んだらおもちゃに詰め込むか
捨てちゃおうと考えてたんだけど
門松の横に使うという方法もあるんですね(o^-')b
このアイデア、いただいちゃいます♪
>ゆき
綿だけをわざわざ買いに行くのも面倒だなぁって思ったんですよ。
その時にひらめきました!
穴の空いた飽きたおもちゃでも役に立つものですね(笑
>ひろみさん
雪(綿)が必要になった時はぜひ試してみて下さい(笑
ボロボロになって見向きもされなくなったおもちゃに
新しいいのちを吹き込んでみました。
お犬様もなぜか気に入ったようだし、おもちゃも喜んでるかな!?
>ぼちぼちNaoさん
ペタンコがパンパンになったらまた新しい気持ちで楽しめるかもですよね。
クリスマスが終わったらしっかり戻してやるとしましょう♪
ホイミ!
この呪文でボロボロになったおもちゃ達を全て回復してやりたいです(笑