お犬様の食事を手作りにすることにしました。
その記念すべき第一回目のごはんは松阪牛入りおじやです。
1回目だから特別に奮発!
・・・したわけではなくて実家に行った時に手土産に貰ったから(/-\*)
手作りごはんにしてから2週間経つんだけど毛艶やよくなってきました。
今までの食事のメインはドクターズサポート だったんだけど
このフードは脂肪分を極力カットしているので
時々ごま油オリーブ油を入れる必要があります。
きっと私のあげる脂肪分が少なかったんでしょうね。
フードじゃなくてお肉を食べさせるようになって
脂肪分の不足することがなくなったみたいで毛がつやつやに!
もう歳だから毛艶は悪くなって当然と思っていただけに嬉しいです(≧∇≦)
ひろみ
やぁ~ん、なんて美味しそうなおじやかしら!
しかも松坂牛入りだなんて羨ましい…。
ちわちこはそんな高級なお肉は未経験ですよー(汗)
ワンコも人間も適度な脂肪分は必要ですよね。
やっぱり毛艶が変わってくるし。
私も毛艶のために脂肪分を取るようにしようかなぁ(笑)
ぼちぼちNao
もしかして毎日手作りごはんですかっw( ̄o ̄)w オオー!
葵さんエライわぁ。やっぱり毛艶とか変わって
くるんですね。そうかぁ・・・。
うちは毎日は無理だなぁ。松坂牛も無理だなぁ(笑)
nami
ご無沙汰です
2週間でも違いがわかるんですね
主婦見習いの私には人間のご飯だけで
精一杯ですよ~
葵
>ひろみさん
松阪肉なんて貰った時じゃないと口にできませんからね(笑
丸飲みして味わうなんてことないだろうけどおすそ分けしてみました。
脂肪分って必要なんだなぁって改めて思い知りましたよ。
お犬様はずっとダイエットだったからかなり控えてたんだけど
そのせいで艶がなくなってたみたいです・・・。
私たちもツヤツヤの髪の毛になるために脂肪分を取りましょう((*´v`))
>ぼちぼちNaoさん
毎日手作りごはんを頑張ってますよー。
やり始めるまでは大変だろうと思っていたけど
肉やごはんを1回分ずつ冷凍しておけば後は野菜を混ぜて
おじやにするだけなので考えていたより楽かも(*^^*)
本に載っているようなオシャレなメニューにするわけじゃないしね(/-\*)
もちろん、楽したい時の為にフードも常備してます。
>Namiさん
こんな短期間で違いがでるなんて驚きましたよw(゚0゚*)w
今まで脂肪分がどれだけ不足していたのでしょう…。
自分たちのごはんはわんこのより大変ですよね。
わんこは小さく切って煮込むだけでいいけど
ヒトのはそういうわけにいかないから時間もかかるし。
頑張ってくださいね♪