朝のお散歩中にお犬様は立ち止まりました。
立ち止まったり座り込んで休憩するのはシニアのお犬様にはよくあることです。
ひと休みしたいのかなと思ったら立ち上がって道路沿いの石垣の向こうを見始めました。
この石垣の向こうはみかん畑。
まだまだ青いみかんがたくさんなっています。
食べられそうにないみかんでもお犬様には気になるようで暫く眺めていました((*´v`))
ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村
朝のお散歩中にお犬様は立ち止まりました。
立ち止まったり座り込んで休憩するのはシニアのお犬様にはよくあることです。
ひと休みしたいのかなと思ったら立ち上がって道路沿いの石垣の向こうを見始めました。
この石垣の向こうはみかん畑。
まだまだ青いみかんがたくさんなっています。
食べられそうにないみかんでもお犬様には気になるようで暫く眺めていました((*´v`))
ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村
ぼちぼちNao
そーかぁ・・・もうみかんがなってるんですねぇ。
青いみかんを見ると小学校の運動会を思い出します。
丁度時期的に青みが残っているみかんで初物だぁと
喜んで食べてたような・・・。
そんな昭和な時代とは気候が変わってしまって
果実や野菜の収穫にも影響がありますよねぇ。
お犬様の見たみかんはいつ頃収穫になるのかなぁ( ̄ー ̄?)
ひろみ
もうそんな季節なんですねぇ。
まだまだ暑いのでスッカリ忘れてましたよ(汗)
今年はコタツにミカンが出来るんだろうか…。
さすがお犬様、大好物には目がない様子ですね~♪
早く収穫の季節がくるといいのにね!
ゆき
黄色くなるのが楽しみですね♪
お犬様、あおいミカンでもわかったなんて
よっぽど好きなんですね。
早く食べられるといいね!
葵
>ぼちぼちNaoさん
うちでも運動会のお弁当に青切りみかんはつきものでした♪
私が小学生の頃の運動会は10月だったんですよね。
10月に出始めたものが今では9月には手に入るようになって
気候の変化を感じずにはいられませんね・・・。
お犬様の見たみかんは夏みかんなんですよ~。
食べたそうに見てたけど収穫は来年の春以降なんですよね((*´v`))
>ひろみさん
30度を越す日が続いているとみかんという気はしないですよね。
みかんどころかまだスイカを食べたいと思うことくらいなのに(笑
食いしん坊なだけあって大好物への反応はさすがです!
少しは食べさせてあげたいけど夏みかんだから
色付いて食べ頃になるのは来年なんですよね((*´v`))
>ゆきさん
お犬様がまだ若かった頃、冬場のおやつといえばみかんでした。
それで大のみかん好きわんこになってしまいました(^▽^;)
みかんは皮を剥かないといい匂いしないですよね。
それなのにどうしてわかるのでしょう(・・?
わんこの嗅覚ならわかるくらいの僅かな香りが漂っているのかなぁ。